タグ

ブックマーク / www.jweb-seo.com (26)

  • 内部SEO対策のテクニックを磨く必要は無くなりつつある | パシのSEOブログ

    Yahooの検索エンジンがYSTからGoogleに切り替わったことで、SEOに対する取組み方も変わってきているように感じます。 YSTを相手にする場合、h1をどこに配置するのか、h1にキーワードを含めるのか等、どうしても内部SEOに気を配る必要がありました。しかし、Googleの場合、ページ内部のキーワードの位置といったテクニック的な事は、ほぼ無視していいように思います。 内部SEOで気をつけること タイトル付け 各ページのユニーク性 リンク構造 キーワード量 サイトの更新 1.内部SEOで最も気を配るべき所は、タイトルづけです。ターゲットキーワードを含めるという事はもちろんですが、ユーザの目に留まる内容で、ページ内容と合致するものにしないといけません。ページの内容とタイトルが合致していないとユーザの期待を裏切ることになり、そこから被リンクは生まれません。 2.各ページのユニーク性について

  • WordPressの使い方−カスタマイズとプラグイン/SEO対策のウェブネット

    WordPressの使い方−サーバーへのインストールからプラグインの設定。SEOの観点からWordPressのカスタマイズと管理。WordPressのインストールと管理 WordpressとMovable TypeのSMO合戦 WordPressとMovable Typeを比較、というかWPのススメ インストール ログインとパスワードの変更 ログインユーザーの追加と管理 デザインテーマの変更 サイドバーの変更 各種設定方法 コメントスパム投稿者のアクセス規制 記事のインポートとエクスポート 同じデータベース内に2つのWordPressをインストール WordPressの公式ヘルプ WordPressのプラグイン プラグインとは、WordPressの機能を拡張するためのツールのことです。 Akismet コメントスパムを自動削除 Category Order カテゴリ順序を並べ替え My P

  • ロリポップのGoogleウェブマスターツールにおけるsitemap.xmlのエラー問題 | パシのSEOブログ

    久々の投稿がこんな記事で申し訳ないのですが、ロリポップサーバにおいてGoogleウェブマスターツールのサイトマップ(sitemap.xml)が認識されないエラーが発生しているようです。 ロリポップでは6月頃に大規模なサーバ移設が行われ、それ以降に発生した問題とのことで、3カ月ほど経過しているのですが、情報を積極的に収集していなかったので今頃この件を知りました。 Sitemapを送信するとステータスが”X”となるケースが多発しています。 サイトマップにアクセスしようとした際にエラーが発生しました。 ロリポ掲示板:サイトマップにアクセスしようとした際にエラーが発生する件 sitemap.xmlの書式の問題という事や、クロール速度を変更すると一時的に解決する場合もあるようですが、根的な問題解決には至っていないようですし、クロール速度って変更しても一定期間で元に戻ってしまいますよね。 インデック

  • 検索エンジンがGoogleに一本化される前に | パシのSEOブログ

    YahooGoogleとの衝撃的な提携を発表してから1ヶ月ほど経ちましたが、Yahoo中心にSEO対策をしていた方の多くが今はGoogleに目を向けている所だと思います。 現時点で、Yahooからのアクセスに依存しているサイトは、今すぐにでもGoogleからアクセスを集める為の対策を実施した方が良いと言えます。特にホームページからの集客力が売上を大きく左右するような場合には、切り替わってからでは遅すぎます。 Yahooの検索結果がGoogleと同じになる事の意味 BingになるよりはGoogleになってくれた方が有り難いので基的には歓迎なのですが、検索エンジンが実質一つになるという事は多くのリスクをはらんでいます。 Yahooの検索結果がGoogleと全く同じになるとは限りませんが、検索エンジンとしての完成度を考えると下手に手を加えるような事はしないと思っています。(Yahoo独自のサ

  • こんなサイト名やタイトルは嫌だ | パシのSEOブログ

    企業サイトでも個人サイトでもブログでもタイトルがSEOやブランディングにとって、とても重要であることは過去に何度も書いてきましたが、 今回はサイトのタイトル付けを行なう際に注意したい点を取り上げてみます。 ユニーク性に欠けるサイト名 住まいのリフォーム 板金塗装の達人 焼きたてのパン屋 〇〇のスタッフブログ 〇〇社長のブログ 普通名詞の種類や組み合わせ方によっては、それだけでOKな場合もありますが、普通名詞のみですと真似されても文句が言えない事や、ユーザに認知されるまでに時間がかかるなどのデメリットが考えられますので、やはり短くて分かりやすいユニークなサイト名が必要だと思います。 企業サイトの場合には社名がサイト名という事になりますので、それだけでユニークとも言えますが、社名を前面に出さないサブサイトやブログの場合にやってしまいがちですね。 海外SEO情報ブログさんで紹介されていたGoog

  • 企業サイトでやってはいけない31のこと | パシのSEOブログ

    企業サイトを運営する上でやらない方が良い事や、やってはいけない事についてまとめてみます。全ての項目が全てのサイトに当てはまるわけではありませんが、なんとなく実施している事が訪問ユーザからは、良く思われていないという事も多いものです。 ユーザに嫌われる動作 Flashで待たせる ページの表示速度が遅い 横スクロールバーが出る 内部リンクが別窓になっている 無駄なポップアップが出る ブラウザの戻るで戻らせない ブラウザサイズを勝手に変える 右クリックを禁止している 流れる文字や点滅する文字がある 無意味なBGMや音が出る 1.フルFlashは初めてそのサイトに訪れるユーザにとってはプラスに働く事も多いですが、リピータや情報を探しているユーザにとっては、ウザイと感じる場合も少なくありません。 2.ページの表示速度や、動作の悪いサイトは嫌われます。ネットに慣れたユーザほど待ってくれません。 3秒待

  • 不自然なSEO対策とペナルティの可能性【パシのSEOブログ】

    最近のSEOは、上位表示する為にやるべき事というよりは、ペナルティを受けないためにやらない方が良い事の方が増えてきたという声が良く聞かれます。特にYahooにおいては、TDPというやっかいなヤツがありますので、より自然なサイト運営が求められます。 SEO自体が不自然とも言えますが、それを言ったら元も子もないと言うことで・・・ 内部SEO 特定のキーワードを強調しすぎ タイトルにキーワードを詰め込む 見出し全てにキーワードを入れる キーワード出現頻度が高すぎる 特定のタグを使いすぎる 検索エンジンにターゲットキーワードを伝えたい気持ちが先行してしまうと、どうしでも特定のキーワードを強調しすぎてしまいます。出現率は何%が良いのか、h1はどこへ配置すれば良いのか、このタグは何回まで使って良いのかという明確なルールはありませんが、順位が下落した時に気になる点があるような状態は、やりすぎてしまってい

  • 有料リンクを買う時に確認しておきたい5つの事 | パシのSEOブログ

    検索順位を上げる為には、何と言っても被リンクが重要になってくるわけですが、ナチュラルリンクを集める事は簡単ではないので、手っ取り早く成果を求める為にリンクを購入している、もしくは購入を検討しているという方も多いと思います。 リンクを買うという事は、検索エンジンからペナルティを受ける可能性があるのですが、実際にはほぼ無法地帯となっています。そこで今回は、有料リンクを利用する時に確認しておきたい項目について考えてみたいと思います。 契約内容 どんなリンクをいくつ、どれだけの期間張ってもらえるのかと言うのは必ず事前に確認しておきたい事です。SEOの知識が無い場合、提示されたリンクの良し悪しを判断する事は難しいかもしれませんが、契約前に提示してもらえるかどうかという事自体が重要と言えます。 口頭では必ず順位が上がるような事を言っておいて、書面やメールにはそういった文言が一切無いという場合も珍しくあ

  • Googleの便利な検索機能や検索方法 | パシのSEOブログ

    Googleには便利な検索方法や機能、コマンドが沢山あります。いままでにも多くの方が取り上げてきたネタではありますが、備忘録用にまとめておきます。 基 OR 【例】 検索エンジン OR 検索サイト 2つ以上の単語を指定し、いずれかの単語を含む検索結果を抽出したい場合の検索方法です。「 | 」も同様です。 NOT(マイナス検索) 【例】 体操 -ラジオ 検索結果から特定の単語を含むページを除外したい場合の検索方法です。 完全一致 【例】 “さまぁ〜ず三村はポンコツ” 複合キーワードや文章をダブルクオーテーションで囲むと、その単語と完全に一致するページのみを抽出する事ができます。 上記の絞込みは、検索窓付近に表示されている検索オプションで行なうこともできます。 コマンド site: 【例1】 site:jweb-seo.com 【例2】 site:jweb-seo.com カスタマイズ 例1

  • 手間や時間をかけずに行なうコンバージョンアップの為のサイトリニューアル | パシのSEOブログ

    大幅なサイトリニューアルを行なう場合、HTMLも変わりますので当然検索順位に影響を及ぼす可能性が出てきます。既に上位表示を達成している場合や十分なアクセスを確保できている場合には、修正したい箇所は沢山あるのにリニューアルに踏み切れないという事もあると思います。 しかし、順位やアクセス数ばかりを気にしていては、いつまで経っても前向きなリニューアルは出来ません。 先日メインサイトであるSEOウェブネットをリニューアルしたのですが、手間や時間をかけずに実施することが出来ましたので、注意した点などを軽くまとめておきます。 コンバージョン率を上げる為に 旧サイトはアクセス数の割りにコンバージョン数が少なかったのが悩みで、今回コンバージョン率を上げる為にリニューアルを行う事にしました。 とりあえず、トップページに関しては画像を増やして問い合わせ先をデカデカと掲載するという安易な方法を取ってみました。サ

  • SEO導入失敗例と事前に頭に入れておくべき事 | パシのSEOブログ

    SEOを実施する事により「検索順位アップ ⇒ アクセスアップ ⇒ コンバージョンアップ ⇒ 売上アップ」という具合に進む事が理想的ですが、検索順位やアクセス数はアップしたものの、コンバージョンや売上はアップしなかったという事や逆に下がってしまったということもよくある事です。 そこで、SEOを導入するにあたり、失敗しない為の注意点をまとめておきます。SEOは順位を上げる所までで、その先はWebコンサル仕事でしょという話もありますが、今回そういったものは考えない事にしておきます。 1.検索エンジン重視のサイトで問合せ数が激減 検索順位を上げる為には検索エンジンに好まれるようなサイト作りが必要になってきますが、実際にサイトを見るのはユーザです。しかし、内部SEO対策を実施する場合、どうしてもユーザの事を忘れがちになってしまいます。 SEO対策だけのサイトなんて大嫌い。おかしな再リニューアル オ

  • SEOを始めたばかりの頃にやりがちな10の間違い | パシのSEOブログ

    SEOは色々な方法があり、サイトの規模や目的によっても取り組み方が変わってくるのですが、今回は、SEOを始めた頃にやってしまいがちな間違いについて取り上げてみます。 企業がSMOを実施するうえでの注意点は、SEOモードさんに記事が投稿されています。⇒ソーシャルメディアでよくある10の過ち 1.簡単に検索順位を上げる方法を探す 検索エンジンが未熟で特定の方法で上位表示できた時代の名残もあると思うのですが、表に出て来ない隠された上位表示テクニックが存在すると思っている人も多いと思います。しかし、実際には誰にでも簡単に順位が上げられる方法なんてものはありません。 人間だれしも楽をしたいと考えるもので、毎日の地味な作業の繰り返しに嫌気が指している人もいると思いますが、SEOはコツコツと地道にやっていくしかありません。 2.常に新しいテクニックが必要だと思っている 検索エンジンのアルゴリズムは日々進

  • 検索順位を上げる為に必要不可欠な被リンク対策 | パシのSEOブログ

    前回、「SEO対策で失敗しない為にやるべき事とやらなくても良い事」という記事を書きましたが、今回は被リンク対策の中でもやり方によって効果が大きく異なるサテライトサイトからのリンクの張り方について考えてみます。 どんな被リンクがあるの?という方は、先に以下のページをご覧ください。 SEO対策リンクについて知っておきたい13項目 SEOにおける被リンクの効果を一つの画像にまとめてみた 驚くほどリンクが集まる「リンクベイティング」に世界中が釣られている 無料で誰にでも出来るSEO効果の高い被リンク獲得法 自作自演の被リンクとは 自作自演の被リンクとは、サテライトサイトなどを作成し、自分で自分のサイトにリンクを張る事ですが、基的にアンカーテキストをコントロールできる被リンクは自演リンクといって良いでしょう。自演リンクなしで上位表示できればそれに越した事は無いのですが、実際問題それなりのキーワード

  • 被リンク獲得:無料で誰にでも出来るSEO効果の高い方法 | パシのSEOブログ

    WordPressブログの内部SEO対策」、「無料ブログのSEOとアクセスアップ」につづき、無料で誰にでも出来るシリーズ第三弾として、今回は被リンク対策を取り上げます。 SEO対策の効果は被リンクによって大きく変わってきますが、今回は有料リンクの購入や有料ディレクトリ登録を行わずに無料で実施可能な被リンク獲得法についてまとめてみます。 有益なコンテンツを作ってナチュラルリンクを集めるのが最も良い方法ではあるのですが、「そんな事は分かってるけど、有益なコンテンツって具体的に何?」という意見も多いので、今回は誰にでも出来る方法に絞ります。 手間や時間がかかる対策 被リンク獲得法にも手間がかかるものとかからないものとがありますが、手間がかかる対策というのは実施する人が少ない分、効果がある可能性が高いという事になります。 相互リンク いまさら相互リンクと思うかもしれませんが、相互リンクは企業サイ

  • 無料で使えるSEOやホームページ制作に役立つツールまとめ | パシのSEOブログ

    SEO対策に無駄なコストをかけないためにも、無料で使えるツールたちは欠かせない存在です。その中でも使えるヤツに限定してまとめておきます。 サイト分析ツール SEOチェキ! URLからサイトの総合的な分析を行う。SEOチェック、Whois情報、順位チェック、HTTPヘッダ情報、ページランク偽装チェックなど。とても軽いのでかなりオススメ。 Website Explorer インストール型のサイト分析ツール。ウェブサイトの構造を探査・解析し、情報を階層表示。リダイレクト、リンク切れ、404エラーなどの調査が可能。Web型リンク切れチェックツールとしては、リンクチェッカーが便利です。 SEO-Browser サイト内のイメージやFlash、CSSJavaScriptなどの視覚効果を排除し、検索エンジンの目線でサイト構造を分析。文字化けする場合はエンコードを指定(IEであれば、表示→エンコード→日

  • 無料ブログのSEOとアクセスアップに大切な5つの項目 | パシのSEOブログ

    WordPressブログの内部SEO対策」につづき、無料で誰にでも出来るシリーズとして今回は無料ブログのSEOとアクセスアップについて取り上げます。 メインブログにもサテライトブログにも活用できる、無料ブログの価値を高める為の方法について考えてみます。特定のサービスに関するカスタマイズ法ではなく、どのサービスでも使えるような内容になっています。 1.無料ブログを選ぶ まずは、どのブログサービスを利用するのかという事ですが、はっきり言ってこれがSEOやアクセスアップに最も有利と言える様なブログはありませんので、基的には好きなサービスを利用すれば良いと思います。 ただし、全ページのタイトルが統一されてしまっているようなものは、SEOに向きませんのでお勧めしません。あと、タイトルの最後にブログサービス名が入ってしまうものも避けた方が良いでしょう。さらに、ブログ離れが進んだとしてサービスを終了

  • SEOで検索順位を上げる為に重要な要因(内部対策編) | パシのSEOブログ

    前回のSEOで重要な外部対策に続き、内部対策について解説していきます。スモールキーワードであれば内部SEOのみで上位表示させることが可能ですし、外部SEOによるリンク評価を生かすも殺すも内部対策次第といった感じもあります。 内部SEOの重要性 SEOに着手する場合、内部対策から行うのが基です。なぜなら内部SEOにはどのキーワードで上位を狙うのかという最も重要な部分が含まれているからです。SEOが成功するかどうかはキーワード選びにかかっていると言っても過言ではありません。 内部対策についてはSEOを意識したサイトデザインも参照ください。 キーワード選定 キーワードをリストアップ キーワード選びをする際に、いきなりキーワードツールを使って検索数のみを見て決定してしまう人が多いのですが、最初はサイトテーマに合致したあらゆるキーワードをリストアップする事から始めた方が良いでしょう。 検索数が少な

  • 無料ブログでSEO~価値あるサテライトサイトの条件~ | パシのSEOブログ

    SEO対策アフィリエイト目的のスパム的なブログ(スプログ)の増加により、検索エンジンが無料ブログからの被リンク価値を下げたため、無料ブログをサテライトサイトとする被リンクSEOは効果がなくなったと言われています。 (最近ではそんな話すら出てこないですが) しかし、「無料ブログ=価値が無い」というわけではなく、無料ブログでも一定の条件を満たせば価値あるサテライト(人工衛星)となる可能性を秘めています。 価値ある無料ブログ(サテライトサイト)の条件 他サイトから多くの被リンク ヤフーカテゴリー登録 高ページランク サイトと関連性のあるサイトテーマ サイト名にサイトと関連性のあるキーワード 複数作る場合、別ブログサービスを利用 オリジナル記事(他ブログのコピペはしない) 週一以上の更新頻度 継続的な運営 要するに、サテライトサイトという位置づけで作る場合でも、そのサイト自体に価値を持たせる

  • パシのSEOブログ~SEO初心者のEvoブログ~

    先日1年ぶりに当ブログを更新したわけですが、更新から3日ほどで検索順位が上がりました。おーやっぱりブログは更新…

    パシのSEOブログ~SEO初心者のEvoブログ~
  • SEOを始める時に頭に叩き込むべき10カ条 | パシのSEOブログ

    SEOを信念を持って効率よく進めていく為には、いくつかの心構えが必要です。 SEOで成果を上げる為の10カ条 SEOに正解はない SEOは時間がかかる 検索エンジンは変化する=SEOも変化する 時間をかけるべき事を見極める 知識をつけたら実践する 愚痴ってる暇があったらキーボードを叩く 順位を眺めてる暇があったらアクセス解析を見る アクセス解析を眺めてる暇があったら問題点を修正する 時間がないなら外注せよ、金がないなら自分でやる どうしようもない時もある 1.SEOに正解はない 検索エンジンは多くの情報を公開していません。効果があると思われるSEO情報の多くはネット上に公開されていますが、それが当に正しい情報なのかは誰にもわかりません。信頼できるサイト(人)によって公開された情報であっても100%正しいという事はありません。 また、ターゲットとするキーワードやSEOを実施するサイトの状況