タグ

semに関するeight-roleのブックマーク (74)

  • 2013年、リスティング広告業界の展望 | SEM-LABO

    新年、明けましておめでとうございますということで、各所で今年の展望が紹介されている流れに便乗して、2013年に考えられるリスティング広告業界の展望を3つほどご紹介しようと思う。 2012年の後半の流れを組んだ上でのチョイスと、私の身近な潮流なども反映されているので、まるっきりは当てにしないほうがいいかも。みなさんも身近な出来事などから予測してみたらよろしい。 スマートフォンとタブレット 2013年のトピックとして目が話せないのがスマートフォンを主体とした新しいデバイスの普及だろう。スマートフォンの重要性についてはいわずもがなではあるけれども、個人的には2013年はタブレットの躍進も目が離せないのではないかなと思っている。米国などでは既にサイト訪問者の一定数以上(10%以上)がタブレット経由であるなどともいたるところで叫ばれているけれど、日でそこまでタブレット経由のユーザーが多いサイトはま

  • 検索連動型広告でブランドキーワードを出稿するデメリット | SEM-LABO

    僕は情報というものは多角的な視点で見るべきものだと考えています。だから何かしらのメリットを提示するのであれば、その後ろ側で見え隠れしているであろうデメリットも合わせて提示することで、その情報がより信頼性を増すのではないかなと思うのです。 そう、丁度先日書いた、何ができるかより、何ができないかと同じ考え方と捉えてもらってもいいかもしれません。 検索連動型広告でブランドキーワードを出稿するメリットという記事は題名通り検索連動型広告においてのブランドネーム出稿の3つのメリットを記載しています。 ブランドキーワードのモチベーションテスト分析が可能 検索結果の表示回数に対してのクリックシェアの増加を後押し 検索結果の表示回数に対しての流入数が分かる 個人的には概ね同意するわけですけども、ここに補足するのであれば、「検索結果の表示回数に対してのクリックシェアの増加を後押し」に付け加え、どの程度のクリッ

  • よくありがちなインプレッション数の話 | SEM-LABO

    リスティング広告におけるインプレッション数(表示回数)というのは実に曖昧に語られることが多いのではないだろうか。もう昔のこと過ぎて覚えてすらいないのだけれども、かくいう筆者も質的に理解するまでにそれ相応の時間を経過したのかもしれない。 なぜ今更インプレッション数の話になったのかというと、最近こんな話を聞いてしまったからだ。 8月は夏休みということもあってか、インプレッション数が減少傾向にありました。ニーズ自体が低下していたと仮説立てすることができます。その結果、コンバージョン率が低下し、CPA(顧客獲得単価)が高騰してしまいました。 一見、なるほどなと、わかりやすい説明だと思ってしまう、もっともな言い訳のように聞こえてしまうけれど、ちょっと待って欲しい。そもそも、この担当者はどのような定義で”インプレッション数”という言葉を利用しているのだろうか? 改めてリスティング広告におけるインプレ

  • みんなが知りたいリスティング広告最新動向 アトリビューションマネジメント視点からの「ビッグワードの貢献度」分析

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    みんなが知りたいリスティング広告最新動向 アトリビューションマネジメント視点からの「ビッグワードの貢献度」分析
  • Google アナリティクスを使ってディスプレイネットワークを正当に評価しよう | SEM-LABO

    Google アナリティクスを使ってディスプレイネットワークを正当に評価しよう 2012年08月27日AdWords、Google Analytics、アトリビューション、マルチチャネル 「一定期間ディスプレイネットワークを配信していたんだが、どうもコンバージョンを生まないようだから現在は停止している。」 もうどこにいってもそんな話を聞く昨今であります。経験則で申し訳ないですが、日の中の9割の方々はディスプレイネットワークを停止してしまっているのではないかと私は思うのですよ。(リマーケティングは動かしてるけど…) 場合によってはなかなか獲得につながらないコンテンツターゲット、インタレストカテゴリー、トピックターゲットなどなど、ディスプレイネットワーク関連の停止が目立ちますが、そのディスプレイネットワークは当にコンバージョンに結びついていないのでしょうか?当に全く貢献してないのですか?

  • スマートフォンリスティング広告で覚えておきたい5つの注意点 | SEM-LABO

    さまざまな個所で報じられている通り、日国内でのスマートフォンの普及率は2012年第1四半期時点で20%超えを達成し、現時点では24-26%程度などではないかと公表されています。 また、シード・プランニングによればこの勢いはまだまだ継続し、2016年までは70%の普及率にまで引きがると公表しました。しかもその勢いは日だけに留まらず、世界レベルでも同様の傾向です。 ※参照:世界のスマートフォン普及予測 ここまで普及が進むと目が離すことが出来ないのがスマートフォンでの広告展開でしょう。その筆頭格がスマートフォンリスティング広告なのは疑う余地もありません。 その証拠に先日参加したセミナー、「新任ウェブ担当者のためのスマートフォン」は早い段階でお申し込みが締め切られるなどニーズも非常に多いようですし、当ブログへのアクセスで常に上位にランキングされるのが2011年8月に書いたスマートフォンのリステ

  • リスティング広告でブランディングできるという概念はそろそろ少し否定しておいた方がいいかもしれない | SEM-LABO

    映画の告知や日用品の紹介、テレビの新ドラマなど、リスティング広告がさまざまなシチュエーションで利用されるようになったと思う。 実際にそういったオファーは今後も増え続けるだろうし、それ自体を否定するつもりは毛頭ない。むしろそれだけリスティング広告が認知され、重要性が増し、社会的地位を獲得したということでもあると思うし、僕自身はむしろ歓迎という以外の感情を持ち合わせていない。 一方でリスティング広告をブランディングに使おうという話も以前にも増して増加している。Google AdWordsのディスプレイネットワークで配信することが出来るイメージ広告はその典型的な配信手法だし、TrueViewなんかは確かに有かもしれない。そんなときの担当者の口説き文句は以下のようなものである場合が大半だ。 1日100万インプレッション、またはそれ以上で露出ができる クリック単価だから見てもらうだけであれば費用は掛

  • オークション分析レポートは競合を丸裸にする。 | SEM-LABO

    マーケティングにおいて競合他社の動向調査、ポジショニングの確認などは必須事項の一つであり、最重要項目といっても過言ではありませんが、リスティング広告においてもそれらは例外ではありません。 これまでは実際にGoogleYahoo!などの検索エンジン上で特定のカテゴリーを指すキーワードなどで実際に検索をかけ、どのような競合がいるのかなどを確認していたケースなどもあることでしょう。人力では勿論、企業によっては特定の時間に特定のクエリを投げてデータを取得するなんてこともあったでしょうが、それで取得できるデータはあくまで表面的なものに過ぎません。 今回Google AdWordsよりリリースされたオークション分析レポートを使えば、より深く競合他社の動向を調査することが可能になります。使い方は簡単です。 特定のキーワードにチェックを入れ、[キーワードの詳細]より[オークション分析(個別キーワードのみ

    オークション分析レポートは競合を丸裸にする。 | SEM-LABO
  • ROIとは/「ROAS」「CPA」「ROI」を理解してリスティング広告の正しい効果測定を | スポンサードサーチ再入門

    お金をかけて広告を出す目的は、最終的にそれ以上のメリットを得ることだ。クリック課金型のスポンサードサーチ®では、コストやコンバージョンを把握できるが、さらにビジネス全体での成果を正しく測るには、CPA、ROAS、ROIの理解が必要となる。さらに最近では、直接コンバージョンだけでなく、間接効果も考慮するアトリビューションという考え方も重要になっている。3つの指標とアトリビューションについて解説しよう。 この記事の目次 CPAROASROIアトリビューションスポンサードサーチでROASを確認する方法広告の評価はかかったコストと実際の利益から広告は、その目的(目標)と実際の効果を照らし合わせて評価される。一般的には、広告費(費用)とそれによって得られた売上や利益(効果)のバランスが指標となる。特にクリック課金型のスポンサードサーチでは、効果が詳細な数字として示されるので、正確に評価しやすい広告だ

    ROIとは/「ROAS」「CPA」「ROI」を理解してリスティング広告の正しい効果測定を | スポンサードサーチ再入門
  • スマートフォンからの検索流入キーワードが物語るユーザーの検索行動

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    スマートフォンからの検索流入キーワードが物語るユーザーの検索行動
  • 広告代理店にリスティング業務委託をしている人が最低限チェックするべき 7 つのこと | グーグル アドワーズ ラボ

    5月 14, 2012 | PPC広告全般, レビューと解析 リスティングのことがよくわからないから広告代理店に業務委託をしているとは思うのですが、頼めば全て上手くやってくれるハズというのは誤解です。 全てを丸投げしてほったらかしというのは、会社の営業マンを放置しておくのと同じです。 例え業務委託と言えども、ある程度のコミュニケーションも必要 ですし、それをするためには多少の知識があって損はないと思います。 というわけで、広告代理店にリスティング業務委託をしている方が、最低限チェックするべき項目をまとめてみました。 1. コンバージョン数・コンバージョン単価 イメージ戦略でリスティングを使う広告主もいると思いますが、大半は広告をクリックした後のサイトで、何かのアクションを期待するために広告を出すケースが大半だと思います。 そのアクションが何件あったのか、更にはそのアクション 1 件発生させ

  • 無料のリスティング広告のキーワード掛け合わせツール、「KARABINER」 | SEM-LABO

    無料のリスティング広告のキーワード掛け合わせツール、「KARABINER」 2012年03月16日リスティング広告、便利なツール紹介 リスティング広告のキーワード掛け合わせにはさまざまな方法があるかもしれません。まぁ、この辺りって結構人それぞれですよね。 中にはエクセルのCONCATENATE関数を使って地道にやっている方もいれば、サービス事業主が提供している何らかのツールを使っている方もいらっしゃるかと思います。 今回うちで作成したKARABINERは現在のリスティング広告の仕組みで活用できるキーワードの掛け合わせを簡単に作成してくれるツールで、リスティング広告プレイヤーのさまざまな状況を補完してくれるツールです。 ちなみにKARABINERは元々はうちのスタッフ用に作成しようとしていたものでしたけども、どうせならリリースしちゃえという流れです。 何度もテストを繰り返して、一番使い勝手が

  • Google AdWordsの新しいマッチタイプ、Near ExactとNear Phraseがリリースされます。 | SEM-LABO

    TOP キーワードマッチ フレーズ一致 Google AdWordsの新しいマッチタイプ、Near ExactとNear Phraseがリリースされます。 Google AdWordsの新しいマッチタイプ、Near ExactとNear Phraseがリリースされます。 2012年04月18日AdWords、キーワードマッチ、フレーズ一致、完全一致 PPC広告のキーワードマッチは日々進化を遂げています。今回のGoogle AdWordsの新しいマッチタイプ、Near ExactとNear Phraseが5月中旬にリリース予定です。尚、これらは完全一致とフレーズ一致の機能向上の一環です。 では、Near ExactとNear Phraseについてヘルプを覗いてみましょう。 ユーザーが製品やサービスを検索するとき、検索クエリを常に正しく入力するとは限りません。5月中旬から完全一致とフレーズ一致

  • http://japan.internet.com/busnews/20120214/2.html

  • Webマーケティングにリスティング広告を使おう【2】 ビジネスモデルにあわせた予算の決め方

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    Webマーケティングにリスティング広告を使おう【2】 ビジネスモデルにあわせた予算の決め方
  • プレースメントターゲット徹底攻略 | SEM-LABO

    Google AdWordsのディスプレイネットワークの中でも以前からあるのになかなか利用する機会の無いという声が多い機能の1つがプレースメントターゲット(手動プレースメント)です。 しかしながらプレースメントターゲットはディスプレイネットワークの機能の中でも効果的で、且つ、さまざまな戦術の中で取り入れられやすい柔軟性のある機能の1つであるということはあまり知られていません。 今回はこのプレースメントターゲットを根から徹底解説したいと思います。 プレースメントターゲットとは? プレースメントターゲットを知るにはまずディスプレイネットワークの仕組みを理解することが重要です。 上図は2012.02月現在の図式ですが、ディスプレイネットワークという大枠の中にある配信手法の1つがプレースメントターゲットになります。 個別に配信したいサイトやURLがある場合に自身でそれらを選択し、広告配信を行う機

    プレースメントターゲット徹底攻略 | SEM-LABO
  • リスティング広告のレポートをまじめに考える

    作業時間の多くが割かれるレポート作成リスティング広告の誕生時からこれまでで、従事している人の時間をもっとも奪っているのは、提案でも分析でも入札でもなく、レポート作成ではないでしょうか。(テレアポだという噂もありますが...) リスティングの運用を行う広告代理店の月初の最初の1週間というのは、その取扱いアカウント数が多ければ多いほど、レポートの作成に忙殺される傾向にあります。第1週目はレポート作成と請求書作成しかしていない、なんてこともつい数年前までは当たり前の光景だったように思います。(最近は各社工夫して自動化したりしているので、以前ほどではないかもしれません) 仮に1ヶ月のうち最初の1週間をレポート関連の作業に費やすとすると、リスティング広告の全仕事量のうち2割以上はレポート、つまり報告業務に費やされていることになります。また、レポートは月1回とは限らず、毎週、時には毎日という場合もある

    リスティング広告のレポートをまじめに考える
  • 費用対効果の悪いキャンペーンの4つの改善方法 | SEM-LABO

    Google AdWords、Yahooリスティング広告ともに手の込んだ細かいアカウント設計を行えば行うほど、キャンペーン数は膨大になるケースが多く、管理に手間がかかってくるのはリスティング広告の宿命です。そんな場合でも、明確なリスティング広告の仕組みや特性を知っていれば、取るべき対処法は自ずと見えてきます。 今回は特定のキャンペーンの費用対効果が芳しくない場合の対処方法を記載しました。 以前のYahooリスティング広告では対処がしにくかった部分も、スポンサードサーチVer.3へとバージョンアップしたことで、Google AdWords同様の対策が可能となったのは、僕たちにとって非常にありがたいことでもあります。 ※注意点※ 今回記載したのはあくまでキャンペーン単位での改善方法です。どのクラスタでどういった対処方法があるのかを知ることは、リスティング広告の基中の基です。 時間帯配信 ど

  • 成果の上がらないキーワードを停止するまでのベストプラクティス | SEM-LABO

    リスティング広告はキーワード毎に費用対効果を把握することが容易な為、どのキーワードが効率よく成果を生んで、どのキーワードが足を引っ張っているのかを即座に把握できてしまいます。 その為、管理画面上で明らかに足を引っ張っているキーワードは早い段階で一時停止などの措置が取られがちです。 勿論、スピーディーに成果が見れることはリスティング広告プレイヤーにとってはありがたいことではあるけれど、実はしっかりと仕組みを理解していないとキーワードの一時停止は大きな機会損失を招く恐れがあります。 今回は成果の上がらないキーワードを停止するまでのベストプラクティスをお伝えします。ちなみに、成果の上がらないキーワードを停止するのは最終手段であることはあまり知られてはいません。 除外キーワードを設定する 運用しているキーワードのキーワードマッチが完全一致以外である場合、どのようなケースでも除外キーワードをうまく活

  • 店舗型ビジネスのリスティング広告集客術、コンプリート版 | SEM-LABO

    店、美容室、エステ、ジム、英会話料理教室、クリーニング、動物病院、治療院、接骨院、マッサージ店、リサイクルショップ、などなど、地域密着による店舗型ビジネスは多岐に渡ります。 今回は私の友人の経営している店舗型ビジネスへ実際に行った、リアルへの誘導リスティング広告集客術を、無料版・有料版、それぞれご紹介したいと思います。 以下の4点を考慮しながら読み進めていただければと思います。 広告配信期間は現時点で9か月を経過し、現在も尻すぼみすることなく集客が継続的に成功しています。 場所は23区内の、そこそこ検索ボリュームのある地域です。 リスティング広告予算は月額5,000円ほどです。5,000円以上の予算をかけたくてもそれ以上消化しません。 リピートビジネスです。 ちなみに、人柱になってくれた友人には心から感謝するとともに、昨年の夏・冬、共に社員にボーナスだせないかも…切な相談を持ちかけて