タグ

2017年10月4日のブックマーク (14件)

  • redis - Rust

    el-condor
    el-condor 2017/10/04
    Rustのredisコネクタ
  • Getting Started | hyper

    hyper is an HTTP library for the Rust language. You can start using it by first adding it to your Cargo.toml: If building a web server, continue with the Server guide. If trying to talk to a server, continue with the Client guide. You could also look at the generated API documentaton.

    Getting Started | hyper
    el-condor
    el-condor 2017/10/04
    hyper(RustのSinatra的HTTPサーバフレームワーク)のGetting Started。後で読む
  • 「民進党分裂は想定内」  それはないよ  最初で最後の前原批判 - 井戸まさえ日誌

    ワタクシは代表選挙で、前原さんを支持した。 理由は一点。民進党を分裂させないため、である。 「民進党分裂は想定内」との前原氏のコメントを読み、当に残念に思う。 それはないよ、前原さん。 そして「東京と大阪を立て直すことが、反転攻勢の第一歩である」と代表選挙でもたびたび言っていたのに、このありさま。 政治家に、最も大切なのは「信頼」である。 ワタクシたちは「コマ」ではない。 今回の経過の中で感じたのは、たとえ考え方が違っていたとしても、少なくとも、それなりの時間をともに過ごしてきた仲間の、人としての「尊厳」をおかしたということである。 選挙に勝つための戦略もあろう。そこは理解する。 しかしながら、ならば、それなりの説明と説得があって良いのではないだろうか。 それは、「立憲民主党」に行く皆だけではなく、 心に痛みを持ちながら「踏み絵」を踏んだ仲間たちにも、 無所属で闘う決断をした人々にも、だ

    「民進党分裂は想定内」  それはないよ  最初で最後の前原批判 - 井戸まさえ日誌
    el-condor
    el-condor 2017/10/04
    この経緯は前原氏から聞きたいところ。何か言えないことがあるということなのか。
  • ホンダが国内四輪生産再編 寄居に集約、狭山閉鎖検討 - 日本経済新聞

    ホンダは国内の四輪車の生産体制を再編する。2021年度をメドに狭山工場(埼玉県狭山市)の車両生産を寄居工場(同寄居町)に集約する。狭山工場は閉鎖を検討する。電気自動車(EV)などの格普及を見据え、寄居工場には電動車のマザー工場としての新たな増強投資を行う。4日午後に八郷隆弘社長が東京都内で記者会見を開く。寄居工場への集約とあわせて、ホンダは商用車などを生産する子会社、八千代工業の四日市工場

    ホンダが国内四輪生産再編 寄居に集約、狭山閉鎖検討 - 日本経済新聞
    el-condor
    el-condor 2017/10/04
    寄居と小川町の両工場が増強されることにより東上線末端部の発展も臨めるか。東上線始まったな(←
  • 歴代官房長官会見を500回以上取材した記者が見た“ガースー決壊” | 文春オンライン

    「指摘は全くあたらない」「質問に答える場ではない」。鉄壁の菅官房長官が、ついに会見を強制終了した――。先日、質問を打ち切られたばかりの朝日新聞記者が、「答えない権利」を行使する政権中枢の姿を問う。 ◆◆◆ 衆議院が解散され、国会議員の姿もまばらになった東京・永田町。その一角で続く数少ない政治家による定例記者会見が、首相官邸での官房長官会見だ。平日の1日2回。あらゆるテーマの政府見解を問うことができる。 10月2日は「希望の党」を立ち上げた小池百合子・東京都知事の衆院選出馬に関する質問が出た。菅義偉官房長官は「まず小池都知事の出馬はご自身で決める問題であって、政府としてコメントすることは控えるべきだ」と断った上で、「国を思うのであれば堂々と出馬宣言されて、真っ正面から政策論争をやっていくことが必要だというふうに、私自身、心から思っております」と自身の感想を述べた。

    歴代官房長官会見を500回以上取材した記者が見た“ガースー決壊” | 文春オンライン
    el-condor
    el-condor 2017/10/04
    朝日新聞はこういう自省が内部から出てくるのが比較的マシなところだが、アンチからすると喰い付きどころなんだよね。ああいう連中に与える餌にならなければいいが(案の定既にそういう反応もある
  • 【衆院選】希望の党公認、早くも脱落者 長野1区・篠原孝氏が無所属出馬へ

    衆院選で長野1区から出馬予定の民進党前職、篠原孝・元農林水産副大臣(69)は4日、新党「希望の党」(代表・小池百合子東京都知事)からの公認を辞退し、無所属で出馬する意向を固めたと明らかにした。民進党長野県連に報告し、正式に表明する。 篠原氏は希望の党が3日に発表した第1次公認候補に含まれていたが、安全保障法制の適切な運用、憲法改正支持などを盛り込んだ政策協定書に署名していなかったという。 長野1区は篠原氏と自民前職の小松裕氏(55)が3回目の対決。これに共産新人の長瀬由希子氏(49)と維新新人の橋将之氏(37)が挑む。

    【衆院選】希望の党公認、早くも脱落者 長野1区・篠原孝氏が無所属出馬へ
    el-condor
    el-condor 2017/10/04
    信州で希望公認で選挙通るの、案外難しいのでは。と言っても長野1区ならあり得たのか。東中南信はどうなるか注目。
  • FizzBuzz を無駄にベンチマークしてみた By Nim、golang、Rust、Crystal、その他 - 強まっていこう

    FizzBuzz 2つのパターン FizzBuzz 2つのパターン いざベンチ まとめ コード C Crystal + Ruby Perl Nim Rust PHP golang Node.js Node.js(write) コンパイルオプション IO が遅いと id:Haaaa_N さんから指摘があったので試してみた Nim の文字全列連結版をもっと速く(情報提供 id:ytqwertyさん) id:siphilia さんが色々速くしてくれた結果 Rust がなんだか速い utaymd さんがやってくれました Nim で爆速に fujita nozomu さんの文字列連結板 C が NimRust を置いてけぼりに fujita nozomu さんのコードがさらに謎の速さの領域へ 今のところの最速コード C言語 Fizz Buzz - Wikipedia 3で割り切れる場合は Fizz

    FizzBuzz を無駄にベンチマークしてみた By Nim、golang、Rust、Crystal、その他 - 強まっていこう
  • 初代ポケモンのストーリーを徹底考察してみたい。 - 大胆不敵に行きたい雑記

    ポケモンのストーリー よくポケモンはストーリーが無いゲームだと言う人が居るが、自分はそれは違うと思う 一般的なゲームにおけるストーリーとは、映画小説のように時間軸によって区分をされた物であるが ポケモンにおけるストーリーは、その世界観を構成している、一つ一つのセリフによって成り立っている 普通、ドラクエなどのRPGではゲームの進展に伴って話も進み、やがては明確な目標が達成されてエンドを迎えるのだが ポケモンの場合はそうではなくて、一人の少年のある夏の日の一日の冒険の中に、プレイヤーが物語を見出す仕組みになっているのだ 95年に出版された「新ゲームデザイン」の巻頭の文章を読むと分かり易い 概要を抜き出すと ○中学校の美術の副読で、昔の絵画に興味を持つ。ロウソクが一描かれているから婚礼の絵だとか、色々な意味を読み取る面白さに気づき 「TVゲームの世界でも、しっかりした裏づけと、言葉によ

    初代ポケモンのストーリーを徹底考察してみたい。 - 大胆不敵に行きたい雑記
    el-condor
    el-condor 2017/10/04
    興味深い
  • 歴代官房長官会見を500回以上取材した記者が見た“ガースー決壊” | 文春オンライン

    6年前の会見ルール強化と「質問打ち切り」 疑問や政府答弁の矛盾が積み上がっているのに、問うべきことが問えない。 いま痛感するのは、6年前の判断ミスだ。 私は野田佳彦内閣で1年4カ月間、官房長官の番記者を務めた。 当時、司会の官邸スタッフに「挙手の上、社名と氏名を名乗ってから質問して下さい」と求められるようになっていた。私は先輩記者から「長官に質問者の指名権を与えるようなことをせず、矢継ぎ早にどんどん質問しろ」と注意されたが、「時間の制限はなく、全ての質問に答えているので、あまり波風立てなくても…」と要請を受け入れてしまった。 ところが、安倍内閣になり、この要請はより厳格となる。 関連質問であっても、1問ごとに社名と氏名を改めて名乗らなければ、司会者が質問を途中で遮ってくる。疑惑の追及には更問いが不可欠だが、そのリズムも悪くなる一方だ。そして、8月後半から「公務があるのであと1問」と司会が時

    歴代官房長官会見を500回以上取材した記者が見た“ガースー決壊” | 文春オンライン
    el-condor
    el-condor 2017/10/04
    なるほど。この記者さん、反省して次に活かすことができるかな。望月記者一人討死させることのないよう奮闘願いたいね。朝日さんにはそういう期待も込めてお布施してるんだし
  • <衆院選福島>「金子氏個人の判断…」 民進県連、方針転換に困惑 | 河北新報オンラインニュース

    衆院選福島1区に立候補する民進系前議員の金子恵美氏(52)=比例東北=が3日、希望の党に公認申請せず、無所属での出馬を表明した。民進党県連は突然の方針転換に困惑。共産、社民両党は野党共闘を模索し始め、自民党関係者は警戒感をあらわにした。 同日午前、県庁で緊急の記者会見を開いた金子氏は「政策協定はどうしても歩み寄れない内容だった。(公認の)交渉に当たってきた先輩方には感謝している」と険しい表情で語った。 憲法改正や安保法制に強く反対してきた金子氏は元々、希望の党への公認申請に難色を示していたとされる。ただ、民進党県連の玄葉光一郎代表(53)が党部で候補者調整に当たり、金子氏も党の方針にはぎりぎりまで従う姿勢を示してきただけに、県連幹部は「最後は個人の判断だから…」と諦め顔で語った。 無所属での立候補で金子氏が従来通りの選挙態勢が組めるかは未知数。党県議団は同日夕、同じく無所属で出馬する3区

    <衆院選福島>「金子氏個人の判断…」 民進県連、方針転換に困惑 | 河北新報オンラインニュース
    el-condor
    el-condor 2017/10/04
    良い決断ではないかな。支持したい/それにしても草不可避>“いずれ人気を失う希望の党で出てほしかった”
  • リベラル・辻元氏が前原氏の決断に理解を示す理由 現実的であるということ

    辻元氏は立憲民主党の設立が決まる前の9月30日の段階で、「希望の党には加わらない」と明言していた。その際、次のように説明した。 「小池氏は『寛容な保守』の立場、私は『現実的なリベラル』の立場で、安倍晋三政権を右と左から挟み撃ちにし、倒せば良いのではないか」 辻元氏の考える「寛容な保守」、「現実的なリベラル」とは何なのか。 キーワードは「対話」「寛容な保守という言葉を聞いた時に私が思い浮かべたのは、1996年、私が社会党から初当選した時の自社さ政権でした」 「自民党幹事長は自民リベラルの宏池会・加藤紘一さん、ベテラン政治家の野中広務さんや、古賀誠さん、山崎拓さん、いろんな方に学びました」 「この自社さ政権こそ、寛容な保守と現実的なリベラルの融合だったんじゃないかと思います」 異なる理念を持つ政治家同士でも、「対話」を通じて社会をよりよくしていく。それが「寛容な保守」と「現実的なリベラル」なの

    リベラル・辻元氏が前原氏の決断に理解を示す理由 現実的であるということ
    el-condor
    el-condor 2017/10/04
    興味深い。この人のスタンス典型的な穏健保守で、30年前なら宏池会にいてもおかしくない/これ言える人がCDP入りするの良いのでは>"本来は経済政策を中心に議論"憲法論大事なんだけど選挙民には響かない
  • 表現規制問題における枝野幸男議員の位置 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記

    http://d.hatena.ne.jp/kamayan/comment?date=20100602#cへの返信 1 枝野幸男議員をコメ欄で「隠れ規制派」と評された方がいらっしゃるので、これだけは書かないといけない。 枝野幸男議員がいなければ、表現規制反対活動はここまで活性化も継続もできなかった。我々オタクは枝野幸男議員に物凄く恩義を感じるべきである。 枝野幸男議員は、「筋を通す」ことを信条としている。そして「利権」と政治が結びつくことをたいへんに嫌う(とくに警察利権に敏感である)。その点がひょっとしたら政界のある種の人々から煙たがられる理由かもしれない。枝野幸男は市民から人気があるぶん、政界、とくに民主党内一部からは煙たがられているのは事実であるらしい。今はどうだか知らんけど、少なくとも以前はそうだった。 我々の「表現規制反対活動」は、「嘘を言わない」「事実と筋で説得する」のを、少なく

    表現規制問題における枝野幸男議員の位置 - カルトvsオタクのハルマゲドン/カマヤンの燻る日記
    el-condor
    el-condor 2017/10/04
    2010年の記事。記者への態度など考えると、確かに人の話を丁寧に聞くタイプなんだよね。ある意味古いタイプの政治家とも言えるか。
  • 乳がん術後の「抗がん剤ストップ」のリスクはどれぐらい? - NATROMのブログ

    女優の南果歩さんが、ステージIの乳がんの手術および放射線治療後の抗がん剤をストップしていることを明かしたという報道があった。 ■南果歩「見にして」抗がん剤ストップ中と明かす (日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース 南はステージ1の乳がんと診断され、昨年の3月11日に手術を受けた。転移はなく、現在までに再発の兆候もないという。 現状について聞かれると「今、ハーセプチンという抗がん治療をストップしています。抗女性ホルモン剤の投薬もストップしています。これは俗に言う、代替治療に切り替えたということです」と打ち明けた。続けて「私のやり方はひとつの症例であって、皆様に当てはまるものではないかもしれません。こういう考え、治療法があるんだと、表に出る仕事をしているので、分かりやすい見になると思うんです」と、現状を明かした理由について語った。 ハーセプチン(一般名:トラスツズマブ)は、HER2と呼

    乳がん術後の「抗がん剤ストップ」のリスクはどれぐらい? - NATROMのブログ
    el-condor
    el-condor 2017/10/04
    もともとステージ1の癌なので再発リスクは低く副作用との勘案で抗癌剤中止の判断もあり得るという話。実務家ならではの丁寧な見解/瀉血よりはホメオパシーがマシ(害が少ないから)と似たようなものなのかな。
  • 立憲民主党 枝野代表 演説全文(10月3日)

    <冒頭> たくさんの皆さんに足を止めていただき、お集まりをいただきありがとうございます。立憲民主党の代表の枝野幸男でございます。今朝、正式に党として届出をさせていただきました。今この国が抱えている大きな課題に、今この国が直面している様々な危機に、政治がしっかりと対応しろ。大きな輪が広がってきています。その声にしっかりと応えていく器が存在しなければならない。そうした器がないならば、自ら作らなければならない。そんな思いで党を立ち上げさせていただきました。 <立憲主義> 私たちの社会は、ルールによって規律をされています。みんながルールを守ることで成り立っています。権力といえども、自由に権力を使って統治をしていいわけではありません。憲法というルールに基づいて権力は使わなければならない。ルールなき権力は独裁です。 私たちは、立憲民主党という名前を付けさせていただきました。立憲という言葉は、古めかしい

    el-condor
    el-condor 2017/10/04
    良い。一貫している。表現の自由については、枝野氏が何年も前から、漫画アニメも政治的表現も含めて、丁寧に活動してきたことを忘れるべきではない。