2012年8月28日のブックマーク (16件)

  • 河北新報 東北のニュース/漁船でアンモニア漏れ 乗組員ら4人搬送 仙台港中野埠頭

    漁船でアンモニア漏れ 乗組員ら4人搬送 仙台港中野埠頭 28日午前9時35分ごろ、仙台市宮城野区港4丁目の仙台港中野埠頭(ふとう)で、停泊中の遠洋底引き網漁船「第5大林丸」(285トン)から「アンモニアガスが船内に漏れた」と119番があった。宮城海上保安部(塩釜市)によると、日人の荷役関係者の男性(27)とインドネシア人の乗組員男性3人の計4人が、呼吸困難やのどの痛みを訴え、市内の病院に搬送された。いずれも命に別条はない。  宮城海保や仙台東署によると、漁船は北海道稚内市の「稚内海洋」の所有で乗組員23人。8人が船内で作業をしていた。冷凍室の冷媒に使っているアンモニアのガスが配管から漏れた疑いがあるという。  宮城県仙台塩釜港湾事務所(宮城野区)によると、漁船は26日から停泊し、船内の冷凍魚を陸揚げする作業を経て、28日に出港する予定だった。

    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (河北)遠洋底引き網漁船でアンモニア漏れ 乗組員ら4人搬送 仙台港中野埠頭 冷凍室の冷媒に使っているアンモニアのガスが配管から漏れた疑いがあるという。
  • サーチナ-searchina.net

    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (Searchina)ご飯を詰めて持ち運び・スティックのりのような「スマート飯(はん)」発売 内部の表面には小さなでこぼこをいくつも付け、ご飯を付着しにくくしたりと細部にもこだわりを見せる。タカラトミーアーツ
  • 東日本大震災:福島第1原発事故 相馬双葉漁協、10日から出漁方針−−来月の試験操業 /福島- 毎日jp(毎日新聞)

    相馬双葉漁協の9月の試験操業に参加する底引き網漁船の船主会は27日、相馬市内の会合で、10日から出漁する方針を固めた。28日開かれる県漁連の漁協組合長会議で決める。 計画では、所属の21隻が参加。2組に分かれ、週1回ずつ相馬沖に出漁する。未明に出て、夕方に水揚げし、松川浦漁港で放射性物質の検査を行う。捕獲対象は、タコなど従来の3種に、キチジ(キンキ)やスルメイカ、ケガニなど7種を加えた10種となる。検査は、漁船ごとの1種1検体から、1種1検体として効率化する。操業内容は来年6月までの期間中、適時検証して改善する。【高橋秀郎】

    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (毎日)相馬双葉漁協、10日から出漁方針−−来月の試験操業 /福島 従来の3種に、キチジ(キンキ)やスルメイカ、ケガニなど7種を加えた10種となる。(一緒に獲れちゃうからと思うがキチジの資源状況が…)
  • 東日本大震災:山田の船越湾漁協、新魚市場を建設へ 不便解消、本事務所は全面改装 /岩手- 毎日jp(毎日新聞)

    東日大震災で魚市場併設の事務所が損壊した山田町の船越湾漁協(湊謙組合長)は隣接地に新魚市場を建設し、事務所の全面改装で再建を図ることになった。全面改装の時期は未定だが、魚市場は早ければ年末の完成を見込む。 津波は海に面した鉄筋コンクリート3階建ての事務所兼魚市場(延べ1468平方メートル)をのみ込み、建物だけが残った。内部の施設はめちゃめちゃに壊れた。仮設の事務所を国道45号沿いの高台にある船越支所に構え、荷受けはテントを張って対応しているが、業務が2カ所に分かれて不便を強いられている。 新魚市場は広さが1369平方メートルで、県による岸壁のかさ上げ工事を終えている。上屋を建て、入札室や荷さばき場、海水くみ上げポンプ施設などを備える。事業費は約2億7000万円で、近く着工する。製氷工場は既に復旧している。 事務所は残った建物を活用し、事務所や会議室などを設ける。魚市場があった1

    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (毎日)山田の船越湾漁協、新魚市場を建設へ 不便解消、本事務所は全面改装 /岩手 事業費は約2億7000万円で、近く着工する。製氷工場は既に復旧している。
  • 環境2NGOの「海の評価」に波紋 (オルタナ) - Yahoo!ニュース

    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (オルタナ)環境2NGOの「海の評価」に波紋 三重大学生物資源学部の勝川俊雄准教授は「日本のマサバ資源なんて産卵親魚がほとんどいないのだから、国際的な指標だと『枯渇』以外に評価のしようがない。何で緑なの…
  • 太平洋沖マダラ出荷制限…政府 : 青森 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    県の太平洋沖で漁獲され、八戸港で水揚げされたマダラから国の基準値(1キロ・グラム当たり100ベクレル)を超える放射性セシウムが2回検出された問題で、政府は27日、原子力災害対策特別措置法に基づき、県太平洋沖のマダラの出荷制限を県に指示した。政府による出荷制限の指示は県では初めて。 政府は同じ海域で複数回、基準を超えたことから出荷制限に踏み切った。原則として週1回の頻度で1か月以上にわたって安定して基準を下回った場合に知事が解除を申請できる。 宝多森夫・県水産局長は出荷制限を受け、「県で初めて出荷制限で極めて残念。決して県の海が汚染されているわけではなく、マダラは回遊魚でたまたま県で検出された。モニタリング調査を行い、安全確保を図る」と話した。県は漁業関係者の被害を最小限に抑えるため、基準を下回れば早期に解除を申請する方針だ。 県のマダラを巡っては、八戸沖で6月19日に漁獲した

    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (読売)太平洋沖マダラ出荷制限…政府 組合員はどうやって生活すればいいのか心配しているはずだ。青森の日本海側でもマダラはとれるのに、国が青森のマダラはダメだといっているようなもので、風評被害も心配
  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (東奥日報)マダラ規制に不安募らす漁業者 「制限は長引くのでは」「風評被害が心配」。例年鍋物用にマダラの引き合いが強まり、漁が本格化する秋冬を前に、漁業関係者は不安を募らせた。
  • 天草沿岸部のタコ豊漁 漁獲高、昨年の1.5倍 : 熊本 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    天草沿岸部でタコの豊漁が続き、漁獲高が前年の約1・5倍になっている。海の栄養状態がよく、餌の貝などが増えたことが要因とみられる。港は活気づいているが、捕り過ぎによる資源の減少を心配する声もある。(井手祥雄) 同沿岸部のタコ漁は梅雨明けから9月頃までが最盛期。天草市の渡地方卸売市場の昨年の水揚げ量は1日500~600キロだったが、今年は同800~1000キロで推移している。価格も安定し1キロ1000円前後で取引されているという。 県水産研究センターなどによると、餌が増えたのは昨年の梅雨の雨量が多かったことが主な理由とみられる。陸地から天草周辺の有明海などに栄養分が流れ込み、イガイや小さなエビ、カニが大量に繁殖。これに伴ってタコの生息数が増え、産卵数も増えたことが今年の豊漁につながったとみられる。 県内のタコの漁獲高は約15年前まで年間約1000トンだった。しかし、その後は減少し、ここ5年間

    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (読売)天草沿岸部でタコの豊漁が続き、漁獲高が前年の約1・5倍になっている。海の栄養状態がよく、餌の貝などが増えたことが要因とみられる。港は活気づいているが、捕り過ぎによる資源の減少を心配する声もある
  • 時事ドットコム:カワゴンドウ守るためメコン川に漁業制限区域設定=カンボジア

    カワゴンドウ守るためメコン川に漁業制限区域設定=カンボジア カワゴンドウ守るためメコン川に漁業制限区域設定=カンボジア 【プノンペンAFP時事】カンボジア政府はこのほど、絶滅危惧種に指定されているカワゴンドウ(イラワジイルカ)を守るため、国内を流れるメコン川流域の一部で漁業を制限することを明らかにした。(写真はカワゴンドウの写真の前でポーズを取るタイのダイバーたち。バンコクで2004年撮影)  制限されるのは東部クラチエ州からラオス国境にかけての180キロの流域。漁をすること自体は許されるが、漁のための水上施設やフィッシュケージ、刺し網の使用は禁じられる。  世界自然保護基金(WWF)によると、刺し網に絡まってしまうことが成長したカワゴンドウの主な死因となっている。また、カワゴンドウは子の死亡率が高く、生息環境の悪化にも直面しているという。  カンボジア政府は同国内のメコン川に生息するカワ

    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (時事)カワゴンドウ守るためメコン川に漁業制限区域設定=カンボジア 制限されるのは東部クラチエ州からラオス国境にかけての180キロの流域。
  • 公開終了記事 | 愛媛新聞ONLINE

    松山市 伊予市 東温市 砥部町 久万高原町 松前町 新居浜市 今治市 四国中央市 西条市 上島町 宇和島市 大洲市 八幡浜市 西予市 内子町 伊方町 松野町 鬼北町 愛南町

    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (愛媛新聞)三崎漁協が、大分県の水産会社が巻き網漁で捕った魚を仕入れ、一本釣りのブランド「岬(はな)アジ」「岬サバ」として販売していたことが27日、分かった。
  • 新工場でフカヒレの生産再開 - NHK宮城県のニュース

    震災の津波で被災し、仮設工場で操業してきた気仙沼市特産のフカヒレの加工の会社が27日、高台に建て直した新しい工場で格操業を再開しました。気仙沼市でフカヒレの加工を行ってきた石渡商店は、津波で大きな被害を受けましたが、去年7月からは仮設の工場で フカヒレの加工を再開させながら、新しい工場の建設を進めてきました。新しい工場は、市内の高台に今月完成し、27日から格的に操業を再開することになりました。はじめに石渡久師専務が「1年半がたち皆さんのおかげでようやくスタートラインに立てました。商品を待っている方のために、1つ1つ気持ちを込めてつくっていきましょう」とあいさつしました。27日は、従業員10人でフカヒレ入りの海鮮スープづくりが行われました。新しい工場では、大量生産を可能にする機械を導入したほか、仮設工場ではできなかった、商品開発もできるようになりました。 石渡さんは「被災直後は再開す

    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (NHK宮城)新工場でフカヒレの生産再開 新しい工場では、大量生産を可能にする機械を導入したほか、仮設工場ではできなかった、商品開発もできるようになりました。
  • 水産施設集積でかさ上げ工事 - NHK宮城県のニュース

    震災の津波で大きな被害を受け、水産加工関連施設の集積地として国の事業で整備されることになっている、気仙沼市中心部の沿岸地域で27日から、地震で沈下した地盤のかさ上げに向けた工事が始まりました。気仙沼市は、津波と地盤沈下で大きな被害を受けた、▼鹿折地区と▼南気仙沼地区のそれぞれの一部を漁港区域に指定し、加工場や冷蔵庫などの水産加工関連施設を集積して、復旧させる計画を示しています。 市は、国の事業を利用して、来年の秋までにかさ上げを完了させる予定で、対象となる地権者のほとんどからかさ上げについて同意を得たことから27日から、鹿折地区で工事が始まりました。鹿折地区で対象になっているのは、沿岸近くのおよそ11ヘクタールで、建設会社の従業員6人が重機を使って津波で、被災した建物の基礎を撤去しました。およそ18ヘクタールが対象になっている南気仙沼地区でも、 早ければ、今月中に工事が始まる予定です。

    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (NHK宮城)水産施設集積でかさ上げ工事 気仙沼市中心部の沿岸地域で27日から、地震で沈下した地盤のかさ上げに向けた工事が始まりました。
  • 被災企業と大学の共同研究 - NHK岩手県のニュース

    被災企業が大学と協力して行う新製品の開発などを国が支援することになり、県内からは、イカの中骨から化粧品を開発するものなど14の事業が採択され、製品化や実用化が進められることになりました。 この事業は、被災地の経済活性化を支援するため、国が、被災地の企業が全国の大学などと協力して行う新たな製品や技術の開発を財政的に支援します。 27日、事業を運営する独立行政法人、科学技術振興機構から県内で採択された14の事業が発表されました。 採択された事業は、▼イカの中骨やさんまのうろこなどから化粧品やサプリメントを作る釜石市の水産加工会社の事業や、▼特殊な鉄材を使って岩手県で初めてとなるカキの稚貝の養殖を行う山田町の漁協の事業など、三陸の豊富な水産資源を生かしたものが多いということです。 これらの事業は、国から、年間最大で2000万円の補助を受けることができ、1年から3年かけて製品化や実用化を目

    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (NHK岩手)被災企業と大学の共同研究 これらの事業は、国から、年間最大で2000万円の補助を受けることができ、1年から3年かけて製品化や実用化を目指すということです。
  • JT傘下企業の子会社、水産事業撤退 - 経済ニュース : nikkansports.com

    Tweet <iframe src="http://www.facebook.com/plugins/like.php?href=http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20120827-1007410.html&layout=button_count&show_faces=false&width=100&action=like&colorscheme=light&height=21" scrolling="no" frameborder="0" style="border:none; overflow:hidden; width:100px; height:21px; allowTransparency="true"> mixiチェック 日たばこ産業(JT)傘下の冷凍品大手テーブルマーク(旧加ト吉、東京)は27日、業績が低迷

    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (日刊スポ)JT傘下の冷凍食品大手テーブルマーク(旧加ト吉)は、業績が低迷している水産事業を手掛ける子会社など2社が12月末をめどに事業停止し、水産事業から撤退すると発表。
  • アオノリ:養殖には「ウスバ」 色つや・単価「愛媛産と遜色なし」−−県漁連研究所・試験結果報告 /兵庫- 毎日jp(毎日新聞)

    県漁連のり研究所(明石市二見町南二見)は、県内海域で養殖するアオノリの品種について、愛媛県で養殖されている「ウスバアオノリ」が適しているとの養殖試験結果をまとめた。24日に県水産技術センター(同所)で開かれた研究発表会で川崎周作所長が報告した。 色落ち被害など深刻な状況になっているノリ養殖業の収入補完と、空き漁場の有効利用を目的に、09年度からアオノリの養殖試験を始めた。2年間は種苗方法や既存の設備活用などをテスト。11年度は東播、西播、淡路西浦、淡路東浦の4海域で、徳島県などで養殖されているスジアオノリと、ウスバアオノリの2品種を育てた。 その結果、ウスバは約30センチに生育したが、スジは珪藻(けいそう)が付着するなどして育たなかった。西播では長さ20メートル、幅1・6メートルの網当たり8キロ、東播では同4キロのウスバの収穫があった。 川崎所長は「製品は1キロ当たり6200〜6500円で

    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (毎日)アオノリ:養殖には「ウスバ」 色つや・単価「愛媛産と遜色なし」−−県漁連研究所・試験結果報告 /兵庫 色落ち被害など深刻な状況になっているノリ養殖業の収入補完と、空き漁場の有効利用を目的に
  • | Joongang Ilbo | 中央日報

    中央日報 latest news [] comment 0 Tweet 【今日の感想】この記事を読んで・・・ 興味深い 悲しい すっきり 腹立つ 役に立つ 今日のイチオシ記事 この記事を共有する

    el-pescador
    el-pescador 2012/08/28
    (中央日報)8千年前の木船・櫂など出土 木船の破片は長さ64センチ、幅50センチのクスノキ。櫂は長さ170センチ、最大幅18センチのクヌギ 釣り道具などもあり、船は漁労に使われたものとみられる。