2014年5月20日のブックマーク (17件)

  • トビハゼ:東京湾に戻った? 水質改善、護岸も配慮 今夏一斉生息調査 - 毎日新聞

    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    (毎日)トビハゼ:東京湾に戻った? 水質改善、護岸も配慮 今夏一斉生息調査 台風被害で同放水路の護岸が壊れた際は、地元や研究者らの話し合いを基に、鹿島が、トビハゼの生息と治水を両立した「トビハゼ護岸」
  • Wikipedia

    ツアー「SAKANAQUARIUM 2020 “834.194 光”」の会場に設置されたフォトパネル 834.194は、日のロックバンド・サカナクションの7枚目のオリジナルアルバム。NF Recordsより2019年6月19日に発売された。前作『sakanaction』から約6年3ヶ月ぶりとなる作品でそれまでのキャリアの半分をかけて制作された。2019年3月7日に、ボーカル・山口一郎がパーソナリティを務める「サカナLOCKS!」にてリリースが発表された。オリコンアルバムチャートでは最高位2位を記録し、日レコード協会からゴールドディスク認定を受けている。タイトルの『834.194』は、サカナクションが札幌時代に活動拠点としていた音楽スタジオ「スタジオ・ビーポップ」と、現在レコーディングの際に使用している東京の「青葉台スタジオ」を直線で結んだ距離(834.194km)に由来する。アルバムを

    Wikipedia
  • &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]

    &MEMBERとは… &MEMBERにご登録(無料)いただくと、気に入った記事に共感を示したり、コメントを書いたり、ブックマークしたりできます。こうしたアクションをする度にポイント「&MILE」がたまり、限定イベントやプレゼントの当選確率が上がります。

    &w[and w] | 朝日新聞デジタルマガジン&[and]
    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    (朝日)クリトモのさかな道 さあ、どうやって食べよう? モクズガニ 今回は大分県の郷土料理「ガン汁」に挑戦してみました。生きたカニをぶつ切りにしてミキサーにかけ…
  • 漁師や漁業に興味のある人向けた現役漁師からのメッセージ動画を公開 - MSN産経ニュース

    一般社団法人全国漁業就業者確保育成センター ~ 漁師の仕事!まるごとイベント「漁業就業支援フェア 東京、大阪、福岡」開催~ 毎年、約1万人減少する日の漁師。こうした状況の改善を図るため一般社団法人全国漁業就業者確保育成センター(代表理事会長:小坂智規、東京都港区赤坂)は、新規漁業就業者の安定的な確保・育成を目的に漁業未経験者を対象とする漁師になるための就業相談会「漁業就業支援フェア」を開催します。今回、5月から6月にかけ東京、大阪、福岡の3都市で開催するフェアに先立ち、現役漁師からのメッセージをメインコンテンツとするメッセージ動画「注目度UP!漁師という仕事」を作成、公開(http://www.youtube.com/user/ryoushichannel)します。合わせて漁業就業に関する総合WEBサイト「漁師.JP」にもアップします。 今回作成した「注目度UP!漁師という仕事」篇は、水

    漁師や漁業に興味のある人向けた現役漁師からのメッセージ動画を公開 - MSN産経ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    (産経)漁師や漁業に興味のある人向けた現役漁師からのメッセージ動画を公開 今回、5月から6月にかけ東京、大阪、福岡の3都市で開催するフェアに先立ち…
  • 攪拌ブロックで「魚の庭」復活へ 漁獲量低迷の大阪湾 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)

    漁獲量低迷にあえぐ大阪府は今年度から、大阪湾の海底に海水の流れを変える「攪拌(かくはん)ブロック」の設置に乗り出す。海底にたまった栄養分を拡散させることで魚の餌となるプランクトンを増やし、漁獲量アップにつなげるのが狙いだ。今後4年間かけ、泉州沖に計200基を順次設置。かつて「魚(な)の庭」と呼ばれ、「なにわ」の語源となるほど豊かな漁場だった大阪湾の復活を目指す。 ブロックは台形のコンクリート製。幅6メートル、奥行き4メートル、高さ2・2メートルで中心は空洞になっている。流れ込んだ海水と、斜面部分に当たった潮流がそれぞれ上昇、海面でぶつかることでかきまぜられ、栄養分が海中全体に広がる仕組みだ。 ブロックを開発したのは、大阪市内の海洋調査会社。もともとは下水処理場を設置する際に河口付近にたまった汚れを散らすために熊市から発注を受けたことがきっかけだった。 海面で不足しがちな窒素やリンなどの栄

    攪拌ブロックで「魚の庭」復活へ 漁獲量低迷の大阪湾 (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ)
    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    (SankeiBiz)攪拌ブロックで「魚の庭」復活へ 漁獲量低迷の大阪湾 泉州沖に計200基を順次設置。かつて「魚(な)の庭」と呼ばれ、「なにわ」の語源となるほど豊かな漁場だった大阪湾の復活を目指す。
  • 福岡)イカかご漁に同行、重労働の作業:朝日新聞デジタル

    初夏の訪れを告げる豊前海のコウイカ漁。福岡県行橋市沖から山口県沖にかけての海域では、イカかご漁が真っ最中だ。出漁する漁船に乗り、重労働の現場を見せてもらった。 空が白み始めた13日午前5時10分、浜勇丸(4トン)が行橋市蓑島の蓑島漁港を出港した。船長の浜田勇治さん(55)は蓑島漁協の青壮年部長だ。この日の漁場は山口県の海域で約45分。山陽小野田市や宇部市に近い。 黒と青いビニールの旗が付いた竹竿(たけざお)製のブイが海面に立ち、その横に船を着けた。止まるなり、船が左右、上下に大きく揺れる。素人だと何かにつかまっていないとよろけてしまう。浜田さんは「(波は)良い方よ」とあっさり言う。

    福岡)イカかご漁に同行、重労働の作業:朝日新聞デジタル
    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    (朝日)福岡)イカかご漁に同行、重労働の作業 止まるなり、船が左右、上下に大きく揺れる。素人だと何かにつかまっていないとよろけてしまう。浜田さんは「(波は)良い方よ」とあっさり言う。
  • 江戸三鮨 - Wikipedia

    この節は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "江戸三鮨" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2022年12月) 元禄15年(1702年)に初代松崎喜右衛門が竈河岸(へっついがし、現在の日人形町二丁目付近)で創業。今日主流の握り寿司や巻き寿司に比べて歴史が古く、それ以前の押し鮓や馴れ鮓の形態を色濃く残している。 笹の葉で巻いた押し鮓の一種で、保存とするため飯を強めの酢でしめてあるのが特徴である。寿司だねも先ず塩漬けで1日、次に酸味の強い酢(一番酢)で1日、そして酸味の弱い酢(二番酢)で3日から4日も漬ける。これをひとくち大に切ったものを酢飯の上に乗せ、殺菌作用のある笹で

    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    今日は誘導に乗って選択ミスだった。入る前は「7個の」と決めていたのに…(Wiki)江戸三鮨 寿司の文化が花開いた江戸時代に江戸で名物として謳われた与兵衛寿司、松がすし、毛抜鮓(けぬきすし)のこと。
  • 福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明=おわびあり:朝日新聞デジタル

    東京電力福島第一原発所長で事故対応の責任者だった吉田昌郎(まさお)氏(2013年死去)が、政府事故調査・検証委員会の調べに答えた「聴取結果書」(吉田調書)を朝日新聞は入手した。それによると、東日大震災4日後の11年3月15日朝、第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた。その後、放射線量は急上昇しており、事故対応が不十分になった可能性がある。東電はこの命令違反による現場離脱を3年以上伏せてきた。■所員9割、震災4日後に福島第二へ 吉田調書や東電の内部資料によると、15日午前6時15分ごろ、吉田氏が指揮をとる第一原発免震重要棟2階の緊急時対策室に重大な報告が届いた。2号機方向から衝撃音がし、原子炉圧力抑制室の圧力がゼロになったというものだ。2号機の格納容器が破壊され、所員約720人が大量被曝(ひばく)するかもしれないという危

    福島第一の原発所員、命令違反し撤退 吉田調書で判明=おわびあり:朝日新聞デジタル
    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    (朝日)4日後の11年3月15日朝、第一原発にいた所員の9割にあたる約650人が吉田氏の待機命令に違反し、10キロ南の福島第二原発へ撤退していた。その後、放射線量は急上昇…
  • 時事ドットコム:12年の魚消費1人19.2キロ=漁獲高、日本は世界6位−国連

    12年の魚消費1人19.2キロ=漁獲高、日は世界6位−国連 【ジュネーブ時事】国連糧農業機関(FAO)は19日、2012年の世界一人当たりの魚消費が推計19.2キロと、1960年代(平均9.9キロ)からほぼ倍増したとの報告書を発表した。海洋での漁獲高は中国がトップを維持、東日大震災で津波被害の影響が残る日は世界6位だった。  12年の養殖を含む漁獲高は前年比1.5%増の推計約1億5800万トン。海や湖などでの漁獲高が2.6%減の9130万トンとなった一方、養殖が7.4%増の6660万トンだった。  海洋に限った漁獲高は、中国が1387万トンと首位。以下、インドネシア、米国、ペルー、ロシアと続き、日は361万トンで6位。震災による津波で漁船や港湾が被害を受け、11年に約7%落ち込んだ日の漁獲高は、12年も3.5%減少した。(2014/05/20-05:28) 前の記事へ 次の記事

    時事ドットコム:12年の魚消費1人19.2キロ=漁獲高、日本は世界6位−国連
    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    (時事)12年の魚消費1人19.2キロ=漁獲高、日本は世界6位-国連 海洋に限った漁獲高は、中国が1387万トンと首位。以下、インドネシア、米国、ペルー、ロシアと続き…
  • 中日新聞:ホタル増へ川にカキ殻まく 岐阜・西郷小生:岐阜(CHUNICHI Web)

    トップ > 岐阜 > 5月20日の記事一覧 > 記事 【岐阜】 ホタル増へ川にカキ殻まく 岐阜・西郷小生 Tweet mixiチェック 2014年5月20日 川にカキ殻をまく西郷小の児童ら=岐阜市中西郷の板屋川で ホタルの保護活動が盛んな岐阜市西郷地区の板屋川で十九日、地元の西郷小学校四年生九十八人が、ホタルのえさとなる巻き貝「カワニナ」が生息しやすくなるよう、川にカキ殻をまいた。 地元自治会などでつくる「水と親しむ西郷まちづくり推進協議会」が学校に持ち掛け、十年ほど前から実施している。カキ殻をまくことで、カワニナの殻を作る石灰分を水中に多く含ませることができ、バクテリアなどを吸着して水をきれいにする効果もあるという。 子どもたちは岐阜市中西郷の八王子橋近くで、同協議会事務局長の農業、高橋昇さん(66)から「ごみを捨てずに川を大切にする気持ちが、ホタルを守ることになる」などと説明を受けた

    中日新聞:ホタル増へ川にカキ殻まく 岐阜・西郷小生:岐阜(CHUNICHI Web)
    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    (中日)ホタル増へ川にカキ殻まく 岐阜・西郷小生 カキ殻をまくことで、カワニナの殻を作る石灰分を水中に多く含ませることができ、バクテリアなどを吸着して水をきれいにする効果もある
  • 東京新聞:太平洋クロマグロ資源回復望めず 国際機関、漁獲量削減は不十分:社会(TOKYO Web)

    が大量に漁獲、消費している太平洋のクロマグロは、乱獲が原因で依然として過去最低レベルの状態にあり、昨年合意した漁獲規制だけでは資源回復は望めないとした報告書を、日米などの科学者や政府関係者でつくる国際機関「北太平洋まぐろ類国際科学委員会(ISC)」が20日までにまとめた。 資源管理機関の「中西部太平洋まぐろ類委員会」は昨年12月、各国が2014年の未成魚の漁獲量を02~04年の実績と比べ15%以上減らすことで合意した。だが、ISCは「現在の規制や管理措置が完全に実施されたとしても、回復は期待できない」と明言、さらなる漁獲量削減の必要性を指摘した。

    東京新聞:太平洋クロマグロ資源回復望めず 国際機関、漁獲量削減は不十分:社会(TOKYO Web)
    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    (東京新聞)太平洋クロマグロ資源回復望めず 国際機関、漁獲量削減は不十分 昨年12月、各国が2014年の未成魚の漁獲量を02~04年の実績と比べ15%以上減らすことで合意した。だが、ISCは…
  • 石巻の味弁当にぎゅっ 「大漁宝船」第2弾お披露目 | 河北新報オンラインニュース

    宮城県石巻市の水産加工品をふんだんに盛り込んだ駅弁「みやぎ石巻大漁宝船弁当」のお披露目会が19日、同市の県石巻合同庁舎であった。昨年開発した商品の第2弾で、具材を増やすなどした。東日大震災からの復興に向け、水産物の販路拡大や観光振興につなげる。  JRグループの日レストランエンタプライズ(東京)と、被災した市内の水産加工業者でつくる一般社団法人石巻元気復興センターが共同開発。「仙台・宮城『伊達な旅』春キャンペーン」に合わせ4月に発売した。  復興センターに参加する6社が自慢の8品を提供。アナゴ焼き、ツブ貝煮といった従来の人気材に加え、コウナゴのつくだ煮、焼きタラコなども金色の宝船を模した器に盛り付けた。  1個1150円(税込み)。販売は6月30日までの予定だが、売れ行きが順調なことから延長を計画している。仙台駅の売店や石巻駅構内の「ニューデイズ石巻店」などで購入できる。  大漁宝船

    石巻の味弁当にぎゅっ 「大漁宝船」第2弾お披露目 | 河北新報オンラインニュース
    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    (河北)「大漁宝船」第2弾お披露目 6社が自慢の8品を提供。アナゴ焼き、ツブ貝煮といった従来の人気食材に加え、コウナゴのつくだ煮、焼きタラコなども金色の宝船を模した器に盛り付けた。
  • 遠洋マグロ、小名浜初水揚げ 地元新造船が30トン | 河北新報オンラインニュース

    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    (河北)遠洋マグロ、小名浜初水揚げ 地元新造船が30トン 小名浜港に遠洋のマグロが水揚げされるのは初めてという。漁福丸は、国の「もうかる漁業創設支援事業」の認定を受けて建造された。
  • 住民が絶句する山形県「穴あきダム計画」のタブー 学識者の見解を捻じ曲げてまでゴリ押しされる“なぜ”

    1956年群馬県生まれ。放送記者を経て、1992年にフリージャーナリストに。地方自治体の取材で全国を歩き回る。97年から『週刊ダイヤモンド』記者となり、99年からテレビの報道番組『サンデープロジェクト』の特集担当レポーター。主な著書に『長野オリンピック騒動記』など。 相川俊英の地方自治“腰砕け”通信記 国政の混乱が極まるなか、事態打開の切り札として期待される「地方分権」。だが、肝心の地方自治の最前線は、ボイコット市長や勘違い知事の暴走、貴族化する議員など、お寒いエピソードのオンパレードだ。これでは地方発日再生も夢のまた夢。ベテラン・ジャーナリストが警鐘を鳴らす! バックナンバー一覧 漁協が協議に乗って流れが決まった 屈指の清流を舞台とする県と住民の攻防 「行政というのは切り崩しが得意なんです。特に県は交渉上手。それ専門の人もいますしね。漁協側も老朽化した施設の改修などに県の手助けが必要で

    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    (DIAMOND ONL)住民が絶句する山形県「穴あきダム計画」のタブー 学識者の見解を捻じ曲げてまでゴリ押しされる“なぜ” 漁協が協議に乗って流れが決まった 屈指の清流を舞台とする県と住民の攻防
  • 津波浸水想定、22都道府県が完全未公表:朝日新聞デジタル

    東日大震災後、海のある39都道府県に義務付けられた「津波浸水想定」が、22都道府県でまったく公表されていないことがわかった。識者からは、作業を急ぐため、国に自治体支援を求める声が相次いでいる。 国土交通相の諮問機関が19日、従来の5県に加え、新たに12府県の想定を了承した。津波防災地域づくり法が知事に浸水想定を義務づけ、対象市町村は、公表された想定をもとに、津波に強い街づくりを進める。 国交省によると完全に未公表なのは、北海道、岩手、宮城、秋田、山形、福島、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、愛知、三重、京都、鳥取、島根、福岡、佐賀、鹿児島、沖縄の22都道府県。 想定に必要な断層モデルがない首都圏と日海側に目立っており、首都圏は首都直下地震の被害想定の公表を受けて検討を格化。日海側は国での議論を見守っている状況という。

    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    (朝日)津波浸水想定、22都道府県が完全未公表 北海道、岩手、宮城、秋田、山形、福島、千葉、東京、神奈川、新潟、富山、石川、福井、愛知、三重、京都、鳥取、島根、福岡、佐賀、鹿児島、沖縄
  • 太平洋クロマグロ資源回復望めず/主要/デイリースポーツ online

    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    (デイリースポ)各国が2014年の未成魚の漁獲量を02~04年の実績と比べ15%以上減らすことで合意した。だが、ISCは「現在の規制や管理措置が完全に実施されたとしても、回復は期待できない」と明言
  • 新鮮な魚をすしやフライに 神奈川県内の漁協が新型直営所 6次産業化で漁業活性化 - MSN産経ニュース

    神奈川県内各地の漁港で水揚げされた新鮮な魚を直売したり、その場でフライやすしにして提供したりする店舗が相次いでオープンしている。生産者が加工から販売までを手掛ける「6次産業化」の取り組みで、漁業の活性化策としても注目されている。(川上朝栄) 「取れたてのアジをフライにすると、驚くほど柔らかい」 腰越漁業協同組合(鎌倉市)の池田利男組合長は“自信作”の売り込みに余念がない。同漁協が4月から始めた新店舗(水・金曜休み)では、その日に取れたアジなどをフライにして直売する。 当初は観光客をメーンターゲットとしていたが、その柔らかさとお手頃な価格(2枚で250円前後)から、口コミで近所の主婦がおかずとして買い求めており、連日ほぼ売り切れの状態だ。 平塚市漁協も負けていない。同漁協は平塚漁港に4月末、ランチサービスなどを手がける「平塚漁港の堂」(月曜休み)をオープンした。同漁港で水揚げされた地魚をフ

    新鮮な魚をすしやフライに 神奈川県内の漁協が新型直営所 6次産業化で漁業活性化 - MSN産経ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2014/05/20
    (産経)新鮮な魚をすしやフライに 神奈川県内の漁協が新型直営所 6次産業化で漁業活性化 腰越漁協 平塚市漁協 長井町漁協