ブックマーク / diamond.jp (123)

  • 人工クラゲ開発がカニカマに化けた!失敗から生まれたヒット商品列伝

    せいだんしゃ/紙媒体、WEBメディアの企画、編集、原稿執筆などを手がける編集プロダクション。特徴はオフィスにが4匹いること。http://seidansha.com ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 “失敗は成功の元”とはよく言ったものだが、日頃私たちが目にしているものの中にも、大きな失敗によって生まれ、業界を変えるほどの大ヒットを記録した商品が数多く存在する。失敗を成功へと導く秘訣をメーカーに聞いた。(清談社 真島加代) カニカマはもともと 人工クラゲだった!?

    人工クラゲ開発がカニカマに化けた!失敗から生まれたヒット商品列伝
    el-pescador
    el-pescador 2020/03/21
    (DIAMONDonline)実は当初、食用の人工クラゲを作るのが目的だったんです。カニカマが生まれた1972年頃は、日本と中国の関係が悪化して中国産クラゲの輸入量が激減し、水産珍味業界は代替品の開発が急務でした。
  • 江崎グリコ創業者・江崎利一、心理学まで極めた「創意工夫の成功譚」

    The Legend Interview不朽 1913年に創刊された週刊ダイヤモンドには、日の産業史に名を残す大経営者が数多く登場してきた。その中から、今でも色褪せることのない至極のインタビュー記事を、当時の時代背景に関する解説記事を加えて再編集し、お届けする。 バックナンバー一覧 江崎グリコの社訓は、創業者・江崎利一(1882年12月23日~1980年2月2日)が残した「七訓──創意工夫、積極果敢、不屈邁進、質実剛健、勤倹力行、協同一致、奉仕一貫」である。 その中でも「創意工夫」は、江崎の起業精神と成功を表す最も適当な言葉といえるだろう。 1954年12月3日号に掲載された、江崎人による「グリコで成功するまで」という手記からも、「人と違うことをやる」「とことん考え抜く」といった姿勢がいかに大事かが伝わってくる。 自宅近く、有明海の浜辺のカキの加工小屋で、カキの煮汁を捨てている姿を目に

    江崎グリコ創業者・江崎利一、心理学まで極めた「創意工夫の成功譚」
    el-pescador
    el-pescador 2019/09/18
    (DIAMOND)苦労の末、滋養強壮に効くカキエキスの抽出に成功すると、江崎氏はそれを病人のための「薬」としてではなく、健康な人の「お菓子」として売り出すことを決める。「治療より予防」に目を向けた結果だという
  • サンマ不漁なのに外食産業が「生サンマ」を提供できるワケ

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 秋の味覚サンマが大不漁だ。漁獲量は例年の7分の1。市場の取引価格も昨年の倍以上と高騰し、外業界もサンマメニューの発売延期など対応に迫られている。そうした中で、一部の飲店は「生サンマ」を提供できている。明暗を分けたのは何か。(ダイヤモンド編集部 山興陽) サンマ不漁 例年の7分の1以下 1キロ642円と市場取引価格は昨年の倍以上 秋の味覚が大ピンチ――。 8月に解禁となったサンマ漁が記録的な大不振に陥っている。漁業情報サービスセンターによると、8月の全国のサンマ漁獲量は1008トンと、例年の7分の1以下。1キログラムあたりの市場取引価格は642円と昨年(316円)の倍以上となっており、家計に影響を与え

    サンマ不漁なのに外食産業が「生サンマ」を提供できるワケ
    el-pescador
    el-pescador 2019/09/13
    (DIAMOND)ところが、食品表示基準が適用されるのは小売店で、実は外食業界はこの基準の適用外となっている。そのため冷凍品であっても、加熱処理や塩漬けをしていなければ「生さんま」と名乗れるのだ。
  • 港町の魚屋だった角上魚類を急成長させた「対スーパー4つの逆張り戦略」

    流通専門誌、大手新聞社の記者を経て独立。現在、フリーライター、流通ジャーナリスト、流通コンサルタントとして活動中。森山真二はペンネーム。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 開店と同時に駐車場が埋まり、渋滞すら引き起こす人気の鮮魚販売店「角上魚類」をご存じだろうか。新潟の寺泊という小さな漁港の魚屋が、首都圏を中心に22店舗を構え年間売り上げ341億円になるまでには、スーパーに対抗して生き残るための「4つの逆張り戦略」があった。(流通ジャーナリスト 森山真二) 小さな港町の魚屋だった店が 年間売上高341億円になるまで 新潟県長岡市に社を置く角上魚類ホールディングスは、鮮魚専門のいわゆる「魚屋」のチェーン店だ。しかし、

    港町の魚屋だった角上魚類を急成長させた「対スーパー4つの逆張り戦略」
    el-pescador
    el-pescador 2019/08/28
    (DIAMOND)港町の魚屋だった角上魚類を急成長させた「対スーパー4つの逆張り戦略」新潟県長岡市に本社を置く角上魚類ホールディングスは、鮮魚専門のいわゆる「魚屋」のチェーン店だ。
  • 石垣島のラーメン店を「日本人お断り営業」に追い込んだ観光公害の深刻

    くぼた・まさき/テレビ情報番組制作、週刊誌記者、新聞記者、月刊誌編集者を経て現在はノンフィクションライターとして週刊誌や月刊誌へ寄稿する傍ら、報道対策アドバイザーとしても活動。これまで200件以上の広報コンサルティングやメディアトレーニング(取材対応トレーニング)を行う。 著書は日政治や企業の広報戦略をテーマにした『スピンドクター "モミ消しのプロ"が駆使する「情報操作」の技術』(講談社α文庫)など。『14階段――検証 新潟少女9年2カ月監禁事件』(小学館)で第12回小学館ノンフィクション大賞優秀賞を受賞。 新刊『潜入 旧統一教会 「解散命令請求」 取材NG最深部の全貌』が発売中。 情報戦の裏側 できれば起きてほしくない「不祥事」だが、起きてしまった後でも正しい広報戦略さえ取れば、傷を最小限に済ませることができる。企業不祥事はもちろん、政治家の選挙戦略、芸能人の不倫ネタまで、あらゆる事

    石垣島のラーメン店を「日本人お断り営業」に追い込んだ観光公害の深刻
    el-pescador
    el-pescador 2019/07/19
    (DIAMOND)石垣島のラーメン店が「日本人客お断り」という張り紙を掲げて、ネット上で大騒ぎになっている。外国人ならともかく、なぜマナーの良いはずの日本人客を…。
  • 豊洲移転、小池都知事が無視して突き進む「3つの隠れた大問題」 | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン

    『週刊ダイヤモンド』特別レポート ダイヤモンド編集部による取材レポートと編集部厳選の特別寄稿を掲載。『週刊ダイヤモンド』と連動した様々なテーマで、経済・世相の「いま」を掘り下げていきます。 バックナンバー一覧 地下水位は約束していた水位を大きく上回った。市場内の物流が制限される。商品の取扱量の試算もデタラメ…。これら3つの大問題を何ら解決することなく無視したまま、小池百合子東京都知事は“臭いものに蓋”をして、築地市場の豊洲への移転を強行する考えだ。(「週刊ダイヤモンド」編集部 岡田 悟) 11日ついに江東区の豊洲市場へ 移転後も解決できない3つの問題

    豊洲移転、小池都知事が無視して突き進む「3つの隠れた大問題」 | 『週刊ダイヤモンド』特別レポート | ダイヤモンド・オンライン
    el-pescador
    el-pescador 2018/10/06
    (DIAMOND)地下水位は約束していた水位を大きく上回った。市場内の物流が制限される。商品の取扱量の試算もデタラメ…。これら3つの大問題を何ら解決することなく無視したまま、小池東京都知事は“臭いものに蓋”をし
  • サバ缶ブレイクは必然!空前絶後のブームが起きた理由

    宮崎生まれ、大阪育ちのアラフォー。立教大学卒業後、出版社にて女性誌、ムック、機内誌などの編集を手がける。取材を通して、カラダとココロの不調は事で改善できるのでは?という関心から国立北京中医薬大学日校に入学し、国際中医薬膳師資格取得。自身の体調の改善、美容効果などをふまえてふだんの暮らしの中で手軽に取り入れられる薬膳の提案や、漢方の知恵をいかしたアドバイスを、執筆、講習会などを通して行う。また、日各地の材を薬膳的観点から紹介する活動も積極的に取り組み、材の新たな魅力を提案、発信を続け、文化ジャーナリストとしての執筆活動も行っている。著書に「ゆる薬膳。」(日文芸社)「缶詰deゆる薬膳。」(宝島社)、「『ゆる薬膳。』はじめたらするっと5kgヤセました!」(青春出版社)などがある。 ■HP:www.yuruyakuzen.com ■Facebook:https://www.faceb

    サバ缶ブレイクは必然!空前絶後のブームが起きた理由
    el-pescador
    el-pescador 2018/09/07
    (DIAMOND)サバ缶ブレイクは必然!空前絶後のブームが起きた理由 「サバと女子」。新たな流れの兆しは、じつはとりわけ筆者が感じていたことである。本業は薬膳活動である筆者のもとに
  • 「天然」「新鮮」を謳う刺身を注文してはいけない理由

    株式会社さかなプロダクション代表取締役、東京海洋大学非常勤講師。1984年、新潟県糸魚川市にある漁村「筒石」で生まれ、漁師の家庭で家業を手伝いながら18年間を送る。2007年に東京海洋大学を卒業後、築地市場の卸売会社で働いた後、同大学院で修士取得。2006年からは魚好きのコミュニティ「さかなの会」を主宰。ふるさと納税の魚介類を紹介する専門家の第一人者でもあり、漁業ドラマ「ファーストペンギン!」では監修も務めるなど、メディアでとしての魚を分かりやすく伝えている。著書に『魚ビジネス べるのが好きな人から専門家まで楽しく読める』がある。 ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナ

    「天然」「新鮮」を謳う刺身を注文してはいけない理由
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/20
    (DIAMOND)漁師の息子として生まれ、築地の卸で働いた経験を持つなど魚の事情に精通している“おさかなコーディネーター”のながさき一生さんが、飲食店でおいしい魚を食べるためのメニュー選びのコツを紹介する。
  • あなたの「食べ方」は間違っていた!テレビで話題、医者が教える正しい食事術

    AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。 1979年、北海道大学医学部卒業。ニューヨークのロックフェラー大学医生化学講座などで、糖尿病合併症の原因として注目されているAGEの研究を約5年間行う。1996年より北海道大学医学部講師。2000年より久留米大学医学部教授。2003年より、糖尿病をはじめとする生活習慣病、肥満治療のための「AGE牧田クリニック」を東京・銀座で開業し、延べ20万人以上の患者を診ている。著書に『糖質オフのやせる作りおき』『糖質オフ!でやせるレシピ』『糖尿病専門医にまかせなさい』『糖尿病で死ぬ人、生きる人』『日人の9割が誤解している糖質制限』『老けたくないなら「AGE」を減らしなさい』『人間ドックの9割は間違い』他、多数。 医者が教える事術 最強の教科書 次から次へと現れるダイエット法や“最新"事法。それらは、人体のメカニズムを無視したべ方だったり、根拠

    あなたの「食べ方」は間違っていた!テレビで話題、医者が教える正しい食事術
    el-pescador
    el-pescador 2018/05/19
    (DIAMOND)では何が私たちの体の中で脂肪になっているかというと、糖質だ。私たちの体は飢餓の時代の記憶から、エネルギーとして使い切れなかった糖質を脂肪に変えて体内に蓄える性質がある。
  • 都会の副業希望者×地方企業のマッチングが人気な理由

    消費インサイド 今の世の中、いったいどんな商品やサービスが流行っているのか? それを日々ウォッチすることは、ビジネスでヒントを得るためにも重要なこと。世間でにわかに盛り上がっているトレンド、これから盛り上がりそうなトレンドを、様々な分野から選りすぐってご紹介します。 バックナンバー一覧 このところ副業を解禁する企業が増加している。日産自動車、花王、リクルート、LINEといった大企業だけでなく、中小企業でも副業OKを打ち出すところが少なくない。そんな現状を背景に、副業を希望する人を対象としたWEBサービスが次々と立ち上がっている。 昨年11月にスタートした「Skill Shift」(スキルシフト)は、地方の中小企業と都市部で働くビジネスパーソンをつなぐサービスだ。いま、地方の企業は専門的なスキルを持つ人材を求めているが、なかなか人が集まらない状況になっている。そういった人材は、どうしても都市

    都会の副業希望者×地方企業のマッチングが人気な理由
    el-pescador
    el-pescador 2018/04/26
    (DIAMOND)そこで考え出されたのが、都市部で働くスペシャリストが、採用に苦労する地方の中小企業で、副業というスタイルで働く方法だった。副業なら、生活基盤を都市部に置いたまま、地方の仕事もできる。
  • 大学はブランディングで「格」上げできるか?「マグロ大学」を眺める他大教授陣の余裕ぶり

    『大学図鑑!』が大学選びの疑問にお答えします! 楽しいキャンパスライフ、生活費や学費などの予算、就職への有利さ・・・・・・など色々気になって、志望校を探したり受験後の合格校選択には迷いがつきもの。そんなとき、『大学図鑑!』監修者として20年間にわたって各大学や学生さんをつぶさに観察してきたオバタカズユキさんならどう考えるのか? 連載では、みなさんから寄せられた大学選びの悩みにお答えしていきます。各大学の詳細については是非『大学図鑑!2021』をご覧ください! バックナンバー一覧 【大学はブランディングで「格」上げできるか?関西私大にみる仁義なき戦い】『大学図鑑!2019』は、シリーズ第一作発売から20年目を迎えました。最新刊の発売を記念して、実際に大学を取材しているスタッフライターのみなさんにこぼれ話を聞いていきます。今回は、関西の大学を取材している宇野浩志さんに、関西で今もっとも勢いに

    大学はブランディングで「格」上げできるか?「マグロ大学」を眺める他大教授陣の余裕ぶり
    el-pescador
    el-pescador 2018/04/19
    (DIAMOND)大学はブランディングで「格」上げできるか?「マグロ大学」を眺める他大教授陣の余裕ぶり
  • ミシュラン1つ星の料理人が「和食は変わるべき」と考える理由

    UCLA社会学研究科Ph.Dコース修了。北海道大学助手、京都大学助教、早稲田大学准教授を経て、現職。実験ゲームや進化シミュレーションを用いて制度・文化の生成と変容を社会心理学・大脳生理学分野の視点から研究しており、それらの研究を活かして企業組織にも様々な問題提起を行なう。現在はニューロビジネスという大脳生理学と経営学の融合プロジェクトのディレクターを務めている。代表的な著書に『不機嫌な職場 なぜ社員同士で協力できないのか』(共著、講談社刊)。その他『ソフトローの基礎理論』(有斐閣刊)、『入門・政経経済学方法論』、『フリーライダー あなたの隣のただのり社員』 (共著、講談社)など多数。 ニューロビジネス思考で炙り出せ!勝てない組織に根付く「黒い心理学」 渡部幹 この連載の趣旨は、ビジネスマンのあなたが陥っている「ブラック」な状況から抜け出すための「心」を獲得するために、必要な知識と考え方を紹

    ミシュラン1つ星の料理人が「和食は変わるべき」と考える理由
    el-pescador
    el-pescador 2018/03/15
    (DIAMOND)北端の北海道の冷たい海で育つ良質な昆布と、鹿児島や高知という南端で作られる鰹節を使って基本のだしができる。さらに、日本の水が軟水であることが、美味しい出汁をとるのに適している。
  • サステナブルフードを提供するホテルレストランの先進と洗練パーク ハイアット 東京

    東京・新宿のホテル「パーク ハイアット 東京」にあるダイニング「ジランドール」。高い天井、壁を埋め尽くすモノクロ写真が強い存在感を放ち、アートをテーマにした洗練の空間となっている。 その新料理長に就任したのが市塚学氏。過去、「パレスホテル東京」など数々の有名ホテルのダイニングを料理長として取り仕切ってきた。昨年は、世界各国からシェフが集うプロスペール・モンタニェ国際料理コンクールで2位に入賞。

    サステナブルフードを提供するホテルレストランの先進と洗練パーク ハイアット 東京
    el-pescador
    el-pescador 2018/03/07
    (Six)水産物の供給確保に取り組むことなど、「資源の持続可能性」がその条件となる。現在、扱うのはサーモン、帆立、鱈。さらに、「2018年にはサステナブルフードを魚介類全体の50%に広げ、そのうち15%をCoC認証の
  • スシローと元気寿司の統合は必然、知られざる回転寿司業界の危機

    回転寿司評論家。1966年東京都出身 慶應義塾大学卒業。一般社団法人日回転寿司協会理事。2007年「TVチャンピオン2 回転寿司通選手権」優勝。現在は回転寿司全般にわたるコンサルティングや各地でイベントのプロデュースを行っている。18年1月12日より東京ドームにて「全国回転寿司 創作肉寿司フェスティバル」のプロデューサーを務める。著書に「回転寿司の経営学」(東洋経済新報社)他 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 今年、回転寿司業界で話題をさらったのは「あきんどスシロー」と「元気寿司」の経営統合だ。両社の業績はいたって好調なだけに、その理由を図りかねた向きも多かった。しかし、その裏には、回転寿司業界が抱える構造的な"危機"があった。(回転寿司評論家 米川伸生) 増収

    スシローと元気寿司の統合は必然、知られざる回転寿司業界の危機
    el-pescador
    el-pescador 2017/12/22
    (DIAMOND)魚類の高騰はこれからも続いていくことは必至で、遅かれ早かれ100円で利益を生むというビジネスモデルの見直しが迫られることは間違いない。昨今のサイドメニューの充実も、よく言えば「総合レストラン化」
  • 小泉進次郎も沈黙、自民農林族が青果・水産卸売市場改革を骨抜きに

    inside Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?ダイヤモンド編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 安倍政権が進める農政改革が、初めて自民党農林族の抵抗で骨抜きになった。 政府は8日、青果物や水産物の流通を担う中央卸売市場の改革を決めた。中間流通業者の競争を阻害し、市場衰退の元凶になってきた卸売市場法を廃止する方針だったが、抜的な改革は先送りした。 農林族の勝利宣言は露骨だった。「(卸売市場の)業界の皆さんが心配されたことは今回の整理に入れ込んだ」。自民党の野村哲郎農林部会長は市場改革の考え方をまとめた会合で、業界に配慮したことを何度も強調した。 小泉進次郎氏の後任として8月から農林部会長を務める野村氏は、JA鹿児島県中央会の常務を経て政界入りした筋金入りの農林族だ。野村氏の他にも、安倍晋三首相と距離を置く森山裕

    小泉進次郎も沈黙、自民農林族が青果・水産卸売市場改革を骨抜きに
    el-pescador
    el-pescador 2017/12/19
    (DIAMOND)小泉進次郎も沈黙、自民農林族が青果・水産卸売市場改革を骨抜きに 卸が仲卸を飛ばして小売りに売ったり、仲卸が農家から直接買い付けたりすることは規制されてきた。
  • 酒、ビフテキ、ウナギで長生き、西洋画の大家・梅原龍三郎

    1981年生まれ。服部栄養専門学校卒。料理人として活動する傍ら、2005年、『さよならアメリカ』で群像新人文学賞を受賞し、小説家としてデビュー。ほかの作品に『月とアルマジロ』(講談社)、『大人ドロップ』(小学館)、『星空の下のひなた。』(光文社)、『ヒマワリのキス』(徳間書店)、『アクアノートとクラゲの涙』(メディアファクトリー)がある。 長寿の卓~あの人は何をべてきたか~ 樋口直哉 1日でも長く生きたい――。きっと多くの人が望むことだろう。では、実際に長生きをした人たちは何をべてきたのか。それを知ることは、私たちが長く健康に生きるためのヒントになるはずだ。この連載では、歴史に名を残す長寿の人々の事を紹介。「長寿の卓」から、長寿の秘訣を探る。 バックナンバー一覧 「葬式無用 弔問供物固辞する事 生者は死者の為に煩(わずら)わさるべからず」 西洋画の大家、梅原龍三郎の訃報と共に報じ

    酒、ビフテキ、ウナギで長生き、西洋画の大家・梅原龍三郎
    el-pescador
    el-pescador 2017/12/07
    (DIAMOND)酒、ビフテキ、ウナギで長生き、西洋画の大家・梅原龍三郎 「食事は、朝はまあトーストにキャビアだ。昼は牛乳を主としたスープにバターを入れ、塩と胡椒をふりかけたもの。夕飯はウナギの蒲焼に
  • ニッスイが育む「海洋資源で世界中の人を健康にする」という使命 日本水産のキーパーソンに、クオン代表が聞く|企業の遺伝子|ダイヤモンド・オンライン

    明治時代にイギリスで建造したトロール船を導入して創業した日水産は、魚のすべてを活用するために、さまざまな研究を重ねてきた。サステイナブルな海洋資源で、世界中の人々を健康に——。オンライン消費者コミュニティの開発・運営を手がけるクオン株式会社の武田隆代表取締役が、日水産 取締役常務執行役員の関口洋一氏に、同社の「企業の遺伝子」を聞いた。(この記事は2016年6月13日収録のラジオ番組『企業の遺伝子』の内容を活字にしたものです/オリジナル番組制作:JFN、番組企画:クオン株式会社、画像提供:日水産株式会社、構成・編集:編集工学研究所、番組パーソナリティ:武田隆、春香クリスティーン) 「新鮮なものを安く提供したい」 イギリスから近代漁業の技術を輸入 関口洋一(せきぐち・よういち) 1957年新潟県出身。東京大学農学部水産学科を卒業後、1979年日水産に入社。3年間、北洋部にて航海勤務をし

    ニッスイが育む「海洋資源で世界中の人を健康にする」という使命 日本水産のキーパーソンに、クオン代表が聞く|企業の遺伝子|ダイヤモンド・オンライン
    el-pescador
    el-pescador 2017/11/28
    (DIAMOND)明治時代にイギリスで建造したトロール船を導入して創業した日本水産は、魚のすべてを活用するために、さまざまな研究を重ねてきた。サステイナブルな海洋資源で、世界中の人々を健康に——。
  • 「和食=健康食」とは限らない

    AGE牧田クリニック院長。糖尿病専門医。医学博士。 1979年、北海道大学医学部卒業。ニューヨークのロックフェラー大学医生化学講座などで、糖尿病合併症の原因として注目されているAGEの研究を約5年間行う。1996年より北海道大学医学部講師。2000年より久留米大学医学部教授。2003年より、糖尿病をはじめとする生活習慣病、肥満治療のための「AGE牧田クリニック」を東京・銀座で開業し、延べ20万人以上の患者を診ている。著書に『糖質オフのやせる作りおき』『糖質オフ!でやせるレシピ』『糖尿病専門医にまかせなさい』『糖尿病で死ぬ人、生きる人』『日人の9割が誤解している糖質制限』『老けたくないなら「AGE」を減らしなさい』『人間ドックの9割は間違い』他、多数。 医者が教える事術 最強の教科書 次から次へと現れるダイエット法や“最新"事法。それらは、人体のメカニズムを無視したべ方だったり、根拠

    「和食=健康食」とは限らない
    el-pescador
    el-pescador 2017/10/05
    (DIAMOND)栄養ドリンク、野菜ジュース……いかにも体に良さそうに宣伝されている「健康食」には、大量の糖質が含まれている。「これ1本で1日分の野菜がとれる」というジュースには糖分がたっぷり。
  • 自治体PR動画がアツい!佐渡島はヘビメタで「殺戮したての魚貝類ども」

    ニュース3面鏡 インターネットの登場以来、以前にもまして巷にはニュースがあふれ返っています。そうしたニュースや出来事の中から、DOL編集部が気になる出来事を厳選し、正面のみならず右から左から、価値あるニュース、楽しいニュースをお届けします。 バックナンバー一覧 近年、日全国・各地方自治体のPR動画がかなり面白いことになっている。「おおっ!」と度肝を抜かれるものや、思わずニヤッとしてしまうものも多い一方で、タレントの壇蜜を起用して最近話題になった宮城県の観光PR動画のように、行きすぎた内容に批判の声が殺到して配信中止に追い込まれた動画も…。各地方自治体がしのぎを削るPR動画は、一体いつからこんなことになっているのか?(フリーライター・青柳直弥) 佐渡島は絶叫メタル! 自治体のPR動画がアツい 今年3月の配信開始以来、確実に観光客増をもたらした新潟県佐渡島のPR動画「SADOMETAL」。佐

    自治体PR動画がアツい!佐渡島はヘビメタで「殺戮したての魚貝類ども」
    el-pescador
    el-pescador 2017/09/27
    (DIAMOND)その名も『SADOMETAL』。佐渡の朴訥とした光景の中、メタラーたちが歌い叫ぶPV風の動画は、「殺戮したての魚介類ども」など歌詞も強烈でインパクト絶大だ。
  • 中国人はなぜ回転寿司屋でサーモンばかりを頼むのか

    ZEROICHI FOOD LAB CO.,LTD. CEO 和餐餐飲管理(上海)有限公司(ドトール・日レスHD上海法人) COO 2008年~現在 上海和僑会会長 2013年~現在 ジェトロ上海 サービス分野リテーナー 1995年法政大学経済学部卒業。2000年から上海在住。 紙パック充填機メーカー国内最大手の四国化工機駐在員を経て、2004年イートアンド(大阪王将)とジョイントベンチャーで飲店経営を開始。中国でこれまで手掛けた店舗数は22店舗に及ぶ。現在は、セントラルキッチンの経営を軸に、サービス業コンサルティング業務を展開。インバウンド、アウトバウンド問わず活動の幅を広げている。 https://www.zeroichi-food-lab.com/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別

    中国人はなぜ回転寿司屋でサーモンばかりを頼むのか
    el-pescador
    el-pescador 2017/09/13
    (DIAMOND)中国人はなぜ回転寿司屋でサーモンばかりを頼むのか (1)「うなぎ」「銀ダラ」の価格が高騰し、庶民の手が届かないレベルになってしまったこと、(2)ノルウェー政府の国をあげたサーモンの営業活動