ブックマーク / sankei.jp.msn.com (973)

  • 1870万円賠償命令 千葉、中国人実習生死亡で - MSN産経ニュース

    千葉県銚子市の水産加工会社で同僚(41)に殴られ死亡した中国人実習生の男性=当時(23)=の遺族が、同僚と勤務先の会社に計約5500万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、千葉地裁は30日、同僚と会社に計約1870万円の支払いを命じた。 広谷章雄裁判長は判決理由について「以前から2人の関係は良好ではなかったが、当時、実習生が同僚に危害を加えるような状況にはなかった」などと指摘。「防衛行為だった」とする同僚の主張を退けた。暴行は業務時間に発生したとして会社の責任も認めた。 判決によると、実習生と同僚は2011年10月29日、それぞれが運転していたフォークリフトが接触し口論となり、実習生は首の辺りを鉄製の棒で殴られ、死亡した。 同僚は傷害致死の罪で懲役5年の判決を受け服役中。

    1870万円賠償命令 千葉、中国人実習生死亡で - MSN産経ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2014/09/30
    (産経)1870万円賠償命令 千葉銚子、中国人実習生死亡で それぞれが運転していたフォークリフトが接触し口論となり、実習生は首の辺りを鉄製の棒で殴られ、死亡した。
  • 沈没船「コロンブスの船」に疑義 ハイチ文化相「古くない」 - MSN産経ニュース

    el-pescador
    el-pescador 2014/09/27
    (産経)沈没船「コロンブスの船」に疑義 ハイチ文化相「古くない」研究者は、ユネスコからは意見や調査結果を求められることもなく「ユネスコの分析結果は偏ったものになる」と不満を表明
  • 生卵投げつけられた朝日販売所に今度は魚切り身 男を現行犯逮捕 - MSN産経ニュース

    京都府警南署は24日夜、京都市南区の朝日新聞販売所に魚の切り身を投げ込んだとして軽犯罪法違反の疑いで、氏名不詳の40代ぐらいの男を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は24日午後9時55分ごろ、京都市南区上鳥羽北花名町の朝日新聞販売所「ASA塔南」の駐車場に切り身1パックを放り投げ、業務を妨害した疑い。南署によると、男は「何も話さない」と名前や住所を明かしていない。 朝日新聞社の木村伊量社長が従軍慰安婦をめぐる記事取り消しなどについて謝罪した翌日の12日から、販売所の敷地内に生卵やチャーハンが投げ込まれる事件が計3件発生。南署員が警戒していたところ、自転車で乗り付けた男が放り投げるのを見つけた。

    生卵投げつけられた朝日販売所に今度は魚切り身 男を現行犯逮捕 - MSN産経ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2014/09/25
    (産経)生卵投げつけられた朝日販売所に今度は魚切り身 男を現行犯逮捕 南署員が警戒していたところ、自転車で乗り付けた男が放り投げるのを見つけた。
  • ロシア人船長を逮捕 EEZ内で無許可カニかご漁容疑 - MSN産経ニュース

    el-pescador
    el-pescador 2014/09/24
    (産経)ロシア人船長を逮捕 EEZ内で無許可カニかご漁容疑 宗谷岬から東に約57キロのEEZ内でトーゴ船籍の漁船(91トン)に乗り、カニかご漁をした疑い。ロマザノフ容疑者は容疑を否認
  • 「イルカ食べるのかわいそう」…ケネディ米大使の発言影響? 太地の追い込み漁に反対が過去最多  - MSN産経west

    el-pescador
    el-pescador 2014/09/12
    (産経)太地町のイルカの追い込み漁に関して、平成25年度に「県政ポスト」に寄せられた意見が153件に上り、県政ポストが設置された18年度以降最多となったことが分かった。
  • 「ベトナム船が違法侵入」 中国、報道に反論 - MSN産経ニュース

    el-pescador
    el-pescador 2014/09/11
    (産経)「ベトナム船が違法侵入」 中国、報道に反論 西沙諸島周辺で火薬を使った漁をしていたベトナム漁船を検査し、大量の火薬を押収したと主張。「中国の西沙海域での違法な漁」をやめるようベトナム側に促した
  • ダイオウイカを捕獲 島根、冷凍標本で展示 - MSN産経ニュース

    島根県浜田市の県立しまね海洋館アクアスは10日、3・1メートルのダイオウイカが4日に捕獲され、13日から期間限定で、冷凍標を館内で展示すると発表した。アクアスによると、ダイオウイカは冬に発見されることがあるが、この時期に捕獲されるのは珍しいという。 4日夜、浜田港から約50キロの沖で、操業していた底引き網漁船に捕獲された。網の中にほかの魚と引き揚げられ、触腕と呼ばれる2の長い足は切れていたという。 長さ約2メートルのプラスチックケースに足を曲げた状態で公開される。13日から3日間、毎日午後1時半~5時。 アクアスの魚類展示課の守谷浩課長は「ダイオウイカの詳しい生態は分かっておらず、非常に関心が高い。直接見られる機会は少ないのでぜひ見てほしい」と話した。

    ダイオウイカを捕獲 島根、冷凍標本で展示 - MSN産経ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2014/09/11
    初ダイオウイカ?そのうち季語になるんじゃ…(産経)ダイオウイカを捕獲 島根、冷凍標本で展示 4日夜、浜田港から約50キロの沖で、操業していた底引き網漁船に捕獲された。
  • シーフードを日本の食卓へ スコットランドがキャンペーン スコッチとの組み合わせも - MSN産経ニュース

    スコットランド国際開発庁と水産業者のグループが、地元の品と飲料を日卓により多く届けようとキャンペーンを展開している。8月に東京ビッグサイト(東京・有明)で開かれた展示会「ジャパン・インターナショナル・シーフードショー2014」では、ウイスキーに合わせた料理が好評を博した。 豊かな海から水揚げされる水産物は良質で新鮮。自然に近い環境で養殖されるサーモンは総生産量がノルウェー、チリに次ぐ世界3位。手長エビの供給量は世界の3分の2を占める。 展示会では、それらを使った地元シェフの料理とウイスキーのマッチングを披露。「カニとピンクグレープフルーツのサルサソースがけ」のほか、サーモンの握りずしも登場し、和にウイスキーを合わせる試みも行われた。「蒸留所の提案や自分の経験から料理に合う銘柄を選ぶ」と地元シェフ。輸入される銘柄が増えれば、「和とスコッチ」の文化も生まれるかもしれない。 英北部

    シーフードを日本の食卓へ スコットランドがキャンペーン スコッチとの組み合わせも - MSN産経ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2014/09/10
    (産経)シーフードを日本の食卓へ スコットランドがキャンペーン スコッチとの組み合わせも サーモンは総生産量がノルウェー、チリに次ぐ世界3位。手長エビの供給量は世界の3分の2を占める。
  • ダイオウグソクムシの胃から人工物 鳥羽水族館などで相次ぐ - MSN産経ニュース

    el-pescador
    el-pescador 2014/09/10
    (産経)人工物は、鳥羽市の鳥羽水族館をはじめ葛西臨海水族園、沼津港深海水族館が飼育していた計4匹から見つかった。「海はきれいなイメージがあるが、海底はごみで汚染されているのではないか」
  • 【韓国旅客船沈没】「頭のいい者は生き残った」 逃亡の沈没船船員発言に遺族激怒 - MSN産経ニュース

    韓国の旅客船セウォル号沈没事故で、乗客を置いて逃げたとして逮捕され、遺棄致死罪などで起訴された船員、イ・ヨンジェ被告(56)が8日までの自身の公判で「頭のいい人間は生き残った」と発言し、遺族の怒りを買っている。韓国メディアが伝えた。 セウォル号では「救命胴衣を着て船室で待機しろ」との船内放送が沈没直前に繰り返し流れ、これに従った高校生ら多数が脱出の機会を失ったとみられている。3日の南西部、光州地裁での公判で発言を聞いた傍聴席の遺族は「うちの子がばかだから死んだというのか」と声を上げた。 イ被告は船が傾いた時点で勤務した部屋から出て脱出が容易な廊下で待ち、最初に到着した救命ボートに飛び移った。待機中、生徒らに脱出を呼び掛けず、そばで血を流して倒れていた船の調理師を見捨てて逃げたとされる。(共同)

    【韓国旅客船沈没】「頭のいい者は生き残った」 逃亡の沈没船船員発言に遺族激怒 - MSN産経ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2014/09/08
    (産経)「頭のいい者は生き残った」逃亡の沈没船船員発言に遺族激怒 イ被告は船が傾いた時点で勤務した部屋から出て脱出が容易な廊下で待ち、最初に到着した救命ボートに飛び移った。
  • 巻き網漁業者数社が2億円の所得隠し 市場通さず取引、申告せず 国税指摘 - MSN産経ニュース

    el-pescador
    el-pescador 2014/09/08
    誤報という情報もあり。(産経)数社は青森県の八戸港に魚を水揚げした際、一部について市場を通さず現地の問屋と直接取引して売り上げを申告しなかったり、架空経費を計上したりしていた。
  • 「うな重」ならぬ「にぎす重御膳」のお味は…兵庫・香美で加工業者らが開発 - MSN産経west

    el-pescador
    el-pescador 2014/09/02
    (産経)「うな重」ならぬ「にぎす重御膳」のお味は…兵庫・香美で加工業者らが開発 香住区では「焼きギス」を甘辛く煮て食べる食文化があり「丼のように、ご飯にのせたらおいしいのでは」と発案
  • 200万匹に1匹の割合 “超希少”青いロブスターを捕獲 米メーン州 - MSN産経ニュース

    米北東部メーン州のスカーバラ沖で23日、珍しい青いロブスターが捕獲されたことが分かった。(SANKEI EXPRESS) 専門家によると、通常は赤いロブスターが青くなるのは遺伝子異常が原因で、約200万匹につき1匹の割合で生まれるという。25日、AP通信が伝えた。このロブスターは父親と漁に出たメガン・ラプラントさん(14)が見つけ、「Skyler」と名付けた。現在、3匹の仲間がいるメーン州立水族館で飼育されている。「蚊」がいなくなっている…猛暑が原因か、「今年は蚊に刺されない」との実感も

    200万匹に1匹の割合 “超希少”青いロブスターを捕獲 米メーン州 - MSN産経ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/28
    (産経)“超希少”青いロブスターを捕獲 このロブスターは父親と漁に出たメガン・ラプラントさん(14)が見つけ、「Skyler」と名付けた。現在、3匹の仲間がいるメーン州立水族館で飼育されている。
  • 伊能地図、北海道全域は間宮に再測量依頼か - MSN産経ニュース

    江戸時代の測量家、伊能忠敬(1745~1818年)が作製した日地図で、北海道は全域が探検家、間宮林蔵(1780?~1844年)の測量に基づくとする分析を伊能忠敬研究会が発表した。北海道は北岸部分が間宮、南岸は伊能の測量によるとされていたが、定説を覆す可能性が出てきた。 研究会は、伊能が寛政12(1800)年に北海道南岸を測量してつくった地図の電子データと、約20年後に完成した全国地図の画像を比べた。2つの地図を重ね合わせると、南部の海岸線は最大数キロ程度ずれていたことが分かり「同じ測量データを使ったとは考えにくい」(研究会)として間宮の寄与が浮かび上がった。 間宮は、伊能が北海道南岸を測量した際に弟子入りし、樺太探検を終えてから江戸の伊能宅を頻繁に訪れるなど親しい関係が続いていた。このため研究会は、伊能が調査した南岸を、再測量できる立場にあったのは間宮以外いなかったとみる。研究会の渡辺一

    伊能地図、北海道全域は間宮に再測量依頼か - MSN産経ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/25
    (産経)伊能地図、北海道全域は間宮に再測量依頼か 北岸部分が間宮、南岸は伊能の測量によるとされていたが、定説を覆す可能性が出てきた。
  • ロケで地域活性化 千葉県、補助金で後押し 地元の良さ再確認 - MSN産経ニュース

    el-pescador
    el-pescador 2014/08/23
    (産経)ロケで地域活性化 千葉県、補助金で後押し 地元の良さ再確認 県内をロケ地とした作品に、最大で1千万円の補助金を出す支援事業を創設。
  • 滋賀・沖島で「たつべ」作り 古老から指導受け子供ら挑戦 - MSN産経ニュース

    el-pescador
    el-pescador 2014/08/23
    (産経)琵琶湖のエビ漁で使われてきた伝統的な漁具「たつべ」の手作り体験会が、近江八幡市・沖島の沖島漁協作業所で行われた。私自身も作ったのは久しぶりだが、体が作り方を覚えていたようだ
  • 【ソロモンの頭巾】東京五輪時代に消えた「干潟の妖精・アオギス」 次の五輪で復活・再生を長辻象平+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    el-pescador
    el-pescador 2014/08/20
    (産経)東京五輪時代に消えた「干潟の妖精・アオギス」 次の五輪で復活・再生を 今では大分県の豊前海とその近くに残っているだけだ。これだけ減少しているにもかかわらず、天然記念物にもなっていない。
  • 【経済裏読み】近大マグロに導入されたトヨタ流「カイゼン」の威力…稚魚から養魚への生存率「2%→35%」大幅上昇の秘密(1/3ページ) - MSN産経west

    クロマグロはデリケートで生態がよく分かっていないため、世界で初めて卵からの完全養殖に成功した「近大マグロ」の量産化のネックは生存率の低さだった。稚魚から幼魚にする「中間育成」も生存率2~3%とされるなか、近畿大学と提携する豊田通商の子会社「ツナドリーム五島」(長崎県五島市)は参入2年目で35%を実現した。飼育環境や飼料、輸送法で“カイゼン”を繰り返した結果といい、将来的には50%を目指す。世界のトヨタグループのDNAが持続可能な完全養殖を支えている。(松岡達郎) 生存率2%からの出発 「最初からうまくいったわけではない」 豊田通商の関係者は、こう強調する。 ツナドリーム五島の生産拠点は、五島市(五島列島)沖に点在する円形枠の鉄製いけすだ。和歌山県内にある近畿大学の施設で産卵、ふ化して体長5~6センチになった稚魚を受け入れ、30センチの幼魚にまで育てる中間育成事業に使われている。ここで育った

    【経済裏読み】近大マグロに導入されたトヨタ流「カイゼン」の威力…稚魚から養魚への生存率「2%→35%」大幅上昇の秘密(1/3ページ) - MSN産経west
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/14
    むしろ慎重さに欠く…という感想。(産経)近大マグロに導入されたトヨタ流「カイゼン」の威力…稚魚から養魚への生存率「2%→35%」大幅上昇の秘密 「最初からうまくいったわけではない」
  • サバは読ませません! 資源管理へサバ漁船に漁獲量上限 10月から試験導入 - MSN産経ニュース

    水産庁が、サバ類の漁船ごとに年間漁獲量の上限を割り当てる仕組みを10月から試験的に導入する方針を固めたことが12日分かった。サバ類の資源量が低迷しているためで、3~5船団を対象に、国が漁獲量を管理する。行政コストなどを検証した上で格実施につなげる考えだ。 導入するのは「個別割り当て(IQ)」という方式。これまでは年間の漁獲可能量の設定だけだったが、IQによって漁業者間の過剰な競争を避け、取り過ぎを防ぐ。 試験導入では、青森県から千葉県に拠を置く巻き網漁協でつくる「北部太平洋まき網漁業協同組合連合会」と協力。準備が整う10月から来年6月まで、同連合会に所属する漁協の3~5船団を対象に実施する。 日近海の太平洋に生息するマサバの資源量は昭和40年代には400万トンを超えることもあったが、乱獲などの影響で平成13年に15万トンにまで減少した。

    サバは読ませません! 資源管理へサバ漁船に漁獲量上限 10月から試験導入 - MSN産経ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/13
    (産経)サバは読ませません! 資源管理へサバ漁船に漁獲量上限 10月から試験導入 これまでは年間の漁獲可能量の設定だけだったが、IQによって漁業者間の過剰な競争を避け、取り過ぎを防ぐ。
  • 【大阪もん】“もったいない精神”の結晶「都こんぶ」…あの味わいを生む秘伝「魔法の粉」、思い出す「大阪万博の味」(1/2ページ) - MSN産経west

    赤いパッケージを開けると、甘酸っぱい香りが鼻をくすぐる昆布菓子「都こんぶ」。洋風菓子があふれる中で“和”のおやつとして昭和6年の創業以来ロングセラーを続けている。 「東京の都(と)こんぶと思っていた」と笑いのネタにされるほど大阪発祥のイメージが薄い。それもそのはず、月50万~60万個出荷されるその約半数は首都圏で消費され、大阪のシェアは約30%。しかし、昆布の加工作業の過程で出る切れ端を無駄にせず商売に結びつけた発想は、まさに大阪商人の“もったいない精神”のたまものだ。 「都こんぶ」の原料は北海道・道南産の真昆布。製造元「中野物産」(堺市堺区)の二色の浜工場の倉庫に入ると、1年分の昆布約300トンがうずたかく積まれていた。■おやつ代わり 江戸時代、貿易港として栄えた堺には北海道で採れた昆布が大量に荷揚げされ、とろろ昆布など昆布加工業が発達した。大正から昭和初期の全盛期には、家内工業的な昆布

    【大阪もん】“もったいない精神”の結晶「都こんぶ」…あの味わいを生む秘伝「魔法の粉」、思い出す「大阪万博の味」(1/2ページ) - MSN産経west
    el-pescador
    el-pescador 2014/08/10
    (産経)“もったいない精神”の結晶「都こんぶ」…あの味わいを生む秘伝「魔法の粉」、思い出す「大阪万博の味」