ブックマーク / ginza.keizai.biz (18)

  • 東京国際フォーラムの「酒造レストラン宝」で鰹の解体ショー

    東京国際フォーラム地下1階にある「酒蔵レストラン宝」(千代田区丸の内3)で11月15日、鰹(かつお)の解体ショーが行われ、来店客に刺し身と酒が振る舞われた。 振る舞い酒の「司牡丹 超辛口純米酒 龍馬からの伝言」 坂龍馬の誕生日にちなんだ同イベント。「今が旬で脂が乗った」鰹を、料理長の木村慎治さんが店内中央のカウンターテーブルでさばき、来店客はその様子を写真に収めたり、質問をしたりなどやり取りを楽しんだ。 副店長の敷波徹也さんは振る舞われた司牡丹(つかさぼたん)酒造の「司牡丹 超辛口純米酒 龍馬からの伝言」について、「赤身の鰹のうま味を引き立たせる日酒」と話し、「これからも毎年11月15日には坂龍馬の誕生を祝うイベントを行う予定。このイベントが定着して、お客さまに楽しんでいただければ」と抱負を語った。

    東京国際フォーラムの「酒造レストラン宝」で鰹の解体ショー
    el-pescador
    el-pescador 2016/11/19
    そのうちサバもやるな…w(銀座経済新聞)東京国際フォーラム地下1階にある「酒蔵レストラン宝」で11月15日、鰹(かつお)の解体ショーが行われ、来店客に刺し身と酒が振る舞われた。
  • 築地場外で「築地秋まつり 2016」 中央区や場外市場の「銘店」集う

    築地場外市場で10月8日・9日の2日間、「築地秋まつり 2016」が開催される。主催は築地場外市場商店街振興組合。 過去の体験育教室の様子 「築地秋まつり」は2000年に始まり、昨年も2日間で約10万人が来場した人気イベント。飲、物販、ワークショップなど、複合的な取り組みで「の街」築地をアピールする。 会場の築地市場橋駐車場特別会場では、「キリンドラフトカー」による生ビールやソフトドリンクの販売を行うほか、「LA BETTORA」「銀座 篝(かがり)」「小春軒」「BROZERS'」「築地 CERI」「つきじ田村」「松浪」「泰興楼」といった中央区の「銘店」が出店する。 場外市場からも「鳥藤」「松露」「近江屋牛肉店」「東印度カレー商会」「鯨の登美粋」「寿司清」「鳩屋海苔店」が出店し、「とり鍋」「玉子焼サンドウィッチ」「近江牛コロッケ」「カレーおにぎり」「磯辺焼き」などを販売する。 体験

    築地場外で「築地秋まつり 2016」 中央区や場外市場の「銘店」集う
    el-pescador
    el-pescador 2016/09/29
    (銀座経済新聞)築地場外で「築地秋まつり 2016」 中央区や場外市場の「銘店」集う 体験食育教室では、「玉子焼の焼き方教室」「包丁の研ぎ方教室」(9日のみ)、「魚の捌き方教室」「鰹節の削り方教室」
  • 長崎県とヤマト運輸グループが連携、離島食材を飲食店に直送

    長崎県とヤマトホームコンビニエンス(中央区銀座2)が主催する「長崎しまの幸 試&展示商談会 in TOKYO」が2月10日、東銀座のカフェで催された。 商談会では、同県がヤマト運輸グループと連携して同県内の離島の材を首都圏の飲店に直送する仕組み「しまねこプロジェクト」が紹介され、飲店関係者が魚介類や農産物のほか、魚や肉の加工品、焼酎などを試・試飲した。 「優れた材が多くあるにも関わらず、配送網や営業網がないことで売り出しにくかった」という長崎県と、「配送に加えて営業や集金を請け負えるノウハウを持つ」ヤマト運輸グループの提携が目玉の同プロジェクトプロジェクト名は離島の「島(しま)」と、ヤマト運輸の愛称である「クロネコヤマト」を掛け合わせ、「しまねこ」に。 この日は、壱岐で「美しすぎる海女さん」として活躍する大川香菜さんによる「長崎しまのご紹介トークショー」も行われた。 同県企

    長崎県とヤマト運輸グループが連携、離島食材を飲食店に直送
    el-pescador
    el-pescador 2016/02/15
    (銀座経済新聞)長崎県とヤマト運輸グループが連携、離島食材を飲食店に直送 プロジェクト名は離島の「島(しま)」と、ヤマト運輸の愛称である「クロネコヤマト」を掛け合わせ、「しまねこ」に。
  • 築地で「松露」の卵焼きを使ったサンドイッチ、人気に

    築地で現在、卵焼きをパンで挟んだサンドイッチ「松露サンド」が好調な売り上げを見せ、twitterなどネット上でも話題を呼んでいる。 「つきじ松露」の齋藤元志郎社長 「つきじ松露」(中央区築地4)が経営する「松露 新店」(築地4、TEL 03-3542-0582)で販売する同商品。「松露」の卵焼きを「ドンク」のパンで挟んでいる。価格は、2切れ入り=500円。 「厚い『だし巻き玉子』がボリュームたっぷりで、ほんのり甘い『玉子焼』に酸味のあるマヨネーズを効かせた懐かしい味」が売りという。 齋藤元志郎社長は「松露の『玉子焼』は、甘さを適度に抑えながらもだしのうまみが効いていてしょうゆなどをつける必要がない。『まかない』のようにべていたこのサンドイッチを3年前に商品化した所、人気が出た」と話す。 1924(大正13)年に「松露 店」がある現在の場所で初代・齋藤乙松さんが「松露寿司」を構えたのが始

    築地で「松露」の卵焼きを使ったサンドイッチ、人気に
    el-pescador
    el-pescador 2015/03/30
    (銀座経済新聞)築地で「松露」の卵焼きを使ったサンドイッチ、人気に だしのうまみが効いていてしょうゆなどをつける必要がない。『まかない』のように食べていたこのサンドイッチを3年前に商品化
  • 丸の内に「もったいない」魚を活用した飲食店-築地の仲卸と連携

    新東京ビル地下1階に飲店「魚治」(千代田区丸の内3、TEL 03-6269-9099)がグランドオープンして、約2週間がたった。運営はMUGEN(目黒区)。 「魚治」の人気ランチメニュー「究極の海鮮丼」 同店は、エードット(中央区)が提唱する、まだべられるのに捨てられてしまう「もったいない材」を活用する「もったいないアクション」の第1弾。 同店によると、築地市場では来なら問題なくべることができる魚が「規定より小さい・大きい、形が少し悪い」「漁や運送でついたほんの小さな傷がある」「獲れすぎ・旬から少しずれている」などの理由で、年間数十億円も捨てられているという。 築地市場の大規模仲卸である山治(中央区)の協力を得て、こうした「もったいない魚」を有効活用し、「通常よりも安い価格」で提供するのが売りの同店。 店名の「魚治」は「もったいない魚を『治療する』『治す』」という意味を込めたもの

    丸の内に「もったいない」魚を活用した飲食店-築地の仲卸と連携
    el-pescador
    el-pescador 2015/01/20
    行って来たよ!(銀座経済新聞)丸の内に「もったいない」魚を活用した飲食店-築地の仲卸と連携 店名の「魚治」は「もったいない魚を『治療する』『治す』」という意味を込めたもの。
  • 銀座に「かきしゃぶ屋」-カキを安く提供する「ハッピータイム」も

    「かきしゃぶ屋」は、ビルの取り壊し・閉店に伴い、今年4月に閉店した茅場町の居酒屋「新川河岸(しんかわかし)」で17年間にわたって店長を務めていた岡田宗治さんが独立して開業した。取材時に新川河岸時代の常連客からの電話に出た岡田さんは「メニューもスタッフも何も変わっていません。ぜひお待ちしております」と元気に応えていた。 カキの産地は時期によって変わるが、「厚岸(あっけし)」「仙鳳趾(せんぽうし)」「寿都(すっつ)」「知内(しりうち)」「気仙沼」「石巻」「七尾」「的矢」「坂越(さこし)」「倉橋島」「土佐」「大分」「九十九島」などのカキ生産者から直送で届くものを提供する。 岡田さんのお薦めは店名の通り、殻付きカキ5個に野菜が付いた「かきのしゃぶしゃぶ」(2,500円)。「8秒ほどしゃぶしゃぶしてべるのが、カキの一番おいしいべ方」と話す。 産地の違う3つの生カキをべ比べることができる「生牡蠣

    銀座に「かきしゃぶ屋」-カキを安く提供する「ハッピータイム」も
    el-pescador
    el-pescador 2014/09/17
    (銀座経済新聞)銀座に「かきしゃぶ屋」-カキを安く提供する「ハッピータイム」も 「厚岸」「仙鳳趾」「寿都」「知内」「気仙沼」「石巻」「七尾」「的矢」「坂越」「倉橋島」「土佐」「大分」「九十九島」など
  • 築地のカキ料理店が「夜営業」-カキなど専用の缶で調理

    中央区築地市場場外に「築地カキセンター カキ小屋 築地堂」(中央区築地4、TEL 03-6228-4880)がオープンして約1カ月半がたった。 「築地カキセンター カキ小屋 築地堂」の外観 オープン初日にニュースサイトで紹介されたのを皮切りにテレビやラジオなどでも取り上げられ、客の入りも順調。これまではランチタイムのみの営業だったが夜の営業を希望する声が多く、5月20 日からは当初から構想にあった「夜営業」も始めた。 主力メニューの「がんがん焼き」は貝類などを専用の缶で酒蒸しにする、漁師が生み出した調理法。「カキのがんがん焼き」(約10個=1,944円)のほか、「白ハマグリ(ホンビノス)」(10個=1,058円)、「ホタテ」(3枚=1,058円)などを「がんがん焼き」で提供。その他、「丸武の厚焼き玉子」「つくごんのさつま揚げ」「築地もとひこの佃煮3種」(以上518円)など築地市場ならで

    築地のカキ料理店が「夜営業」-カキなど専用の缶で調理
    el-pescador
    el-pescador 2014/05/23
    (銀座経済新聞)築地のカキ料理店が「夜営業」-カキなど専用の缶で調理 これまではランチタイムのみの営業だったが夜の営業を希望する声が多く 主力メニューの「がんがん焼き」は貝類などを専用の缶で酒蒸し
  • 広島式汁なし坦々麺専門店「キング軒」、銀座で5日間限定営業へ

    「広島ブランドショップTAU」(中央区銀座1、TEL 03-5579-9952)1階のイートインコーナーで5月2日から、「広島式汁なし坦々麺」専門店「キング軒」が5日間限定で営業する。 汁なし坦々麺は2001年に初めて広島県内に専門店が開店し、現在では同県内に専門店20店以上、提供店150店を超えるご当地グルメとして地元に定着している。 東京初上陸となるキング軒(広島市中区)は、「地元客だけでなく観光客や修学旅行生も行列を作る人気店」で、同県内で汁なし坦々麺がべられる店のマップを独自に作成するなど、その普及に貢献してきた汁なし坦々麺の専門店。 メニューは「麻(花椒=かしょうによるしびれ)と辣(唐辛子)の絶妙なバランスが魅力」という汁なし坦々麺(580円)のみ。「提供されたらまず30回混ぜてからべるのがお勧め」という。 期間中は1日300を目標に提供し、売り切れ次第、販売終了の予定。同

    広島式汁なし坦々麺専門店「キング軒」、銀座で5日間限定営業へ
    el-pescador
    el-pescador 2014/04/23
    (銀座経済新聞)広島式汁なし坦々麺専門店「キング軒」、銀座で5日間限定営業へ 「提供されたらまず30回混ぜてから食べるのがお勧め」 5月2日から
  • 銀座経済新聞2013年PV1位は「牡蠣Bar」

    銀座経済新聞の2013年年間PV(ページビュー)ランキング1位に「銀座に『牡蠣Bar』-『心臓がバクバク動く』生ガキ、『カキに合う』酒も」が輝いた。 年間ランキングは今年1月から12月19日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。上位10位のランキングは以下の通り(カッコ内は掲載日)。 1. 銀座に「牡蠣Bar」-「心臓がバクバク動く」生ガキ、「カキに合う」酒も(9/9) 2. 銀座に「原価バー」-ウイスキーだけで100種、高級酒もそろえる(8/12) 3. 銀座で「マンゴーかき氷」今年も-完熟台湾マンゴー丸ごと1個使い(6/25) 4. 銀座に立ち飲み「俺の割烹」-3つ星「麻布幸村」島田博司さん総料理長に(3/15) 5. 福井県のアンテナショップ「の国 福井館」、激戦区・銀座に出店(4/18) 6. 銀座に「近畿大学水産研究所」-大学直営の人気店、東京初進出(12/4

    銀座経済新聞2013年PV1位は「牡蠣Bar」
    el-pescador
    el-pescador 2013/12/20
    牡蠣が近大マグロに勝った!(銀座経済新聞)2013年PV1位 「銀座に『牡蠣Bar』-『心臓がバクバク動く』生ガキ、『カキに合う』酒も」が輝いた。 ~ 6. 銀座に「近畿大学水産研究所」-大学直営の人気店、東京初進出
  • 銀座に「牡蠣Bar」-「心臓がバクバク動く」生ガキ、「カキに合う」酒も

    銀座5丁目に7月1日、「牡蠣Bar」(中央区銀座5、TEL 03-6274-6750)がオープンして約2カ月がたった。席数は13席。 「牡蠣Bar」店主の泉祥子さん 店主の泉祥子さんは、全国でも13人しかいない「グランオイスターマイスター」の一人。カキが「大好き」で、「一人でも気軽にカキとお酒を楽しめるお店を作りたい」と、勤めていた麻布十番のオイスターバーから独立し、同店を始めた。 カキの仕入れ先は、広島県の生可能なカキが捕れる指定海域「清浄海域」である無人島・大黒神島産のほか、兵庫県・赤穂産、石川県・能登産、北海道・厚岸産など。海外からはアメリカ産、オーストラリア産、カナダ産のものを仕入れる。 生カキのメニューは3日に一度入れ替わり、常時11~12種類のカキを用意する。大黒神島産の「SENTAN(先端)」(200円)、「沖ノ島ヌーヴォー」(380円)、「かき小町S」(550円)のほか、

    銀座に「牡蠣Bar」-「心臓がバクバク動く」生ガキ、「カキに合う」酒も
    el-pescador
    el-pescador 2013/09/09
    (銀座経済新聞)銀座に「牡蠣Bar」-「心臓がバクバク動く」生ガキ、「カキに合う」酒も 店主の泉祥子さんは、全国でも13人しかいない「グランオイスターマイスター」の一人。カキが「大好き」で…
  • 築地に期間限定魚食堂「Re-Fish食堂」-刺し身など提供、情報発信も

    築地場外案内所(ぷらっと築地)裏に6月10日、魚に関する情報を発信する期間限定堂「Re-Fish(リフィッシュ)堂」(中央区築地4)がオープンした。 Re-Fish代表の上田勝彦さん。元漁師で現職は水産庁の情報技術企画官 同店を運営する「Re-Fish」は、元・漁師で現在は水産庁・情報技術企画官の上田勝彦さんが代表を務め、漁師、仲卸業者、魚屋、船主など漁業関係者のほか、ミュージシャン、モデル、生協関係者、デザイナー、カメラマン、料理人など、幅広いジャンルの「呼びかけ人」を中心に「Re-Fish=魚復興」を目指して活動している。来の名称は「水産の復興を考える会」だが、「発信力がある人にピンとくる訴え方をするため」と、難しいネーミングではなくキャッチーなネーミングやロゴを使っているという。 堂店内は全国各地の魚のポスターで埋め尽くされ、スタッフは、別に職がある同団体のメンバーが交代

    築地に期間限定魚食堂「Re-Fish食堂」-刺し身など提供、情報発信も
    el-pescador
    el-pescador 2013/06/12
    (銀座経済新聞)築地に期間限定魚食堂「Re-Fish食堂」-刺し身など提供、情報発信も メニューは刺し身定食(1,000円)、「サバ立田丼」「鱧フライ丼」「鯨キーマカレー丼」(以上800円)ほか
  • 石巻「復興バー」、銀座に期間限定出店-「復幸サバみそ煮」など提供

    宮城県石巻市で営業する「復興バー」の銀座店が5月31日、期間限定で「銀座 蕎麦の花」(中央区銀座8)内にオープンした。 ISHINOMAKI 2.0代表理事の松村豪太さん(右) 運営は一般社団法人ISHINOMAKI 2.0(宮城県石巻市)。2011年6月、「東日大震災を経験した石巻というまちを、震災前の状況に戻すのではなく、新しいまちへとバージョンアップさせるために」というコンセプトで設立され、2012年2月に一般社団法人となった。 復興バーはISHINOMAKI 2.0が、天井まで浸水した店をDIYで改装して2011年7月に立ち上げたもので、地域の人だけでなく他県からのボランティアの人たちの交流の場にもなっているという。 銀座店について、ISHINOMAKI 2.0代表理事の松村豪太さんは「私たちの活動に共感してくださる方から、『ぜひ東京でも復興バーを』と声を掛けていただき、『蕎麦の

    石巻「復興バー」、銀座に期間限定出店-「復幸サバみそ煮」など提供
    el-pescador
    el-pescador 2013/06/12
    (銀座経済新聞)石巻「復興バー」、銀座に期間限定出店-「復幸サバみそ煮」など提供 フェイスブックページで公募し、枠のほとんどが3日間で決まってしまったという「一日マスター」が日替わりで店に立ち…
  • 広島の大ぶり「かき小町」を蒸しガキに-銀座のアンテナショップでフェア

    銀座の広島ブランドショップ「TAU(たう)」(中央区銀座1、TEL 03-5579-9952)で3月1日、身の大きさが特徴の県産ブランド「かき小町」の蒸しカキと、レモンやハッサクなどのかんきつ類を紹介するフェアが始まる。 昨年11月に県産カキを提供するオイスターバーを特設し、連日「2~3時間で売り切れる」など好評だったことから、今回は蒸しガキに広島レモンを添えて提供。併せて、ハッサク、ネーブル、デコポン、セトカなどの県産かんきつ類も紹介する。 提供するのは広島県が開発したカキブランド「瀬戸内 ひろしま かき小町」の蒸しガキ。三倍体という新品種で、夏に産卵しないため身が痩せにくく、通常のカキの1.5~2倍ある大きさが特徴。これに広島レモンを添えた「蒸しかき」(300円)として提供するほか、「カキフライ」(80円)、「安芸津まるごとカキコロッケ」(200円)なども数量限定で販売する。 かんきつ

    広島の大ぶり「かき小町」を蒸しガキに-銀座のアンテナショップでフェア
    el-pescador
    el-pescador 2013/02/28
    (銀座経済新聞)広島の大ぶり「かき小町」を蒸しガキに-銀座のアンテナショップでフェア 昨年11月に県産カキを提供するオイスターバーを特設し、連日「2~3時間で売り切れる」など好評だったことから
  • 築地場外に「東印度カレー商会」-ルーお代わり自由、500円カレーも

    無料でルーをお代わりできるカレー店「東印度カレー商会築地店」(中央区築地4、TEL 03-3542-3322)が築地場外市場にオープンし、1カ月が過ぎた。 玉ねぎ、角煮などを添えた「上上豚カレー」(800円) 店主は、もともと築地市場で青果小売りに携わっていた吾明さん。カレー店出店は幼いころからの夢の一つだったといい、2010年にカレー好きの友人同士が集まってオリジナルカレーを共同開発。2011年6月、不動前に店「東印度カレー商会」を開き、同店が軌道に乗り始めた同年12月に独立した。 「和洋折衷、どんな炭水化物にも合うカレーソース」を目指して開発したルーを、大きなジャガイモ、ニンジンなどの具を添えたライスにかけて提供する。店ではナンとライスを選択でき、「カレーに合うおかずを研究したい」との思いからカウンターには漬物やおひたしなど無料の付け合わせを常時5種類程度並べる。「家カレーのよう

    築地場外に「東印度カレー商会」-ルーお代わり自由、500円カレーも
    el-pescador
    el-pescador 2013/02/23
    (銀座経済新聞)築地場外に「東印度カレー商会」-ルーお代わり自由、500円カレーも 店主は、もともと築地市場で青果小売りに携わっていた吾妻さん。
  • 銀座に養殖業者直営のうなぎ専門店「鰻菜詩」-丑の日はすでに満席

    銀座に6月26日、浜名湖のウナギ養殖業者が直営するうなぎ料理店「鰻菜詩(うなしー)GINZA」(中央区銀座5、TEL 03-3572-5355)がオープンした。 白焼きとかば焼きを組み合わせた鰻菜詩重(3,400円) 経営は浜名湖鰻製造所(静岡県湖西市)。同社は昨年プランタン銀座館7階にうなぎを盛り込んだフュージョン料理店「ル・ウナ・シー」を出店したが、今年5月で閉店したのを機に店を引き継ぐ形で再出店。自社養殖ウナギを使った料理を主力に、浜名湖周辺地域の魚介、肉、野菜を使ったメニューも展開する新業態となる。 場所は並木通り沿いの「銀座テーラービルディング」地下1階・地下2階。地下1階はオープンキッチンスタイルで、厨房とカウンターの間には匂い対策として透明のガラス壁を設置する。天井の梁(はり)などもともとの構造を生かした内装が特徴。地下2階には個室を設け、「より落ち着いた」雰囲気に。フロア

    銀座に養殖業者直営のうなぎ専門店「鰻菜詩」-丑の日はすでに満席
    el-pescador
    el-pescador 2012/07/24
    (銀座経済新聞)銀座に養殖業者直営のうなぎ専門店「鰻菜詩」-丑の日はすでに満席 自社養殖ウナギを使った料理を主力に、浜名湖周辺地域の魚介、肉、野菜を使ったメニューも展開する新業態となる。
  • 好調・有楽町産直飲食街に「貝◯」「ちょい呑み餃子」-増床で7店舗に

    有楽町駅近くの山手線ガード下「有楽町産直飲街」(千代田区有楽町2)に6月28日、貝専門店「炉端貝◯(かいまる)」と、施設の「待合室」位置付けのギョーザ専門店「ちょい呑み餃子」(共にTEL 03-5532-4567)がオープンした。運営は浜倉的商店製作所(有楽町2)。 山手線ガード下に7店舗を構える「有楽町産直飲街」 同施設は魚介や馬肉など各地方の特産物を扱う小規模飲店4店舗を集約する「横丁」として、2010年11月にオープン。同年12月にはガード下で隣り合う「インターナショナルアーケード」のテナントが退店したのを受けて増床し、北海道産大沼牛を扱う24時間営業店「牛◯(ぎゅうまる)」を加えた5店舗で営業を続けてきた。 オープン以来、近隣で働く会社員、帝国ホテルを利用する外国人、宝塚劇場帰りの女性、銀座のホステス、飲店で働く同業者など幅広い層が来店し、朝5時~8時に「席の8割が埋まるこ

    好調・有楽町産直飲食街に「貝◯」「ちょい呑み餃子」-増床で7店舗に
    el-pescador
    el-pescador 2012/07/11
    (銀座経済新聞)好調・有楽町産直飲食街に「貝◯」北海道沿岸に生息する最も大きなツブ貝「エゾボラ」、山伏のラッパとしても知られる「ホラ貝」、マテ貝、赤貝、亀の手、フジツボなど
  • 広島産カキ1万個を網焼き-築地場外でチャリティー「カキ祭」開催へ

    築地場外「緑のマルシェ」(中央区築地4)で2月25日、広島産カキ1万個を網焼きするチャリティーイベント「第1回 瀬戸内ひろしまカキ祭 in TOKYO」が開催される。 主催は広島県瀬戸内ひろしまかき祭実行委員会で、広島県が策定した瀬戸内の地域経済活性化を目指す「瀬戸内 海の道構想」の一環として実施。広島産カキをPRしながら、東日大震災による三陸産カキの流通量の激減を背景にチャリティーとして開く。「困ったときはお互いさま。同じカキの産地として何としても手助けしたい」(広島県地域政策局海の道プロジェクトチーム主査・柴山勝利さん)との思いから、売り上げの一部で養殖イカダを購入して宮城県気仙沼へ寄付し、カキ生産者の復興支援に役立てる。 会場は築地場外市場が昨年から展開する復興支援土曜市「緑のマルシェ」。焼きガキ1万個を3個500円で販売するほか、カキフライ、カキ鍋、ピザカキまんじゅうなどのカキ料

    広島産カキ1万個を網焼き-築地場外でチャリティー「カキ祭」開催へ
    el-pescador
    el-pescador 2012/02/15
    (銀座経済新聞)地場外「緑のマルシェ」で2月25日、広島産カキ1万個を網焼きするチャリティーイベント「第1回 瀬戸内ひろしまカキ祭 in TOKYO」が開催される。
  • 銀座経済新聞2011年PV1位は「ビール祭」-「まぐろナルド」「カツオ人間」も健闘

    前半は東日大震災に関連した記事が目立ち、後半は「阪急メンズトーキョー」「ルミネ有楽町店」など、有楽町駅前での新店に関する話題が多かった2011年、銀座経済新聞の年間PV(ページビュー)ランキング1位に輝いたのは日比谷公園で5月に開催されたビール祭を伝える記事だった。 東日大震災に関連し、3月の地震当日の交通網の混乱を報じる記事は5位に、地震3日後の中央通りの節電対策を報じる記事は3位にランクイン。4月末に報じた一流シェフによる震災チャリティー企画の記事は7位に着け、混乱から支援へ転じた銀座の動向がランキングにも反映される。イベントの「自主規制」も目立ったこの時期、1位のビール祭「オクトーバーフェスト」を伝える記事は「久々の明るい企画」として話題を集めたようだ。 ランキングは、今年1月1日から12月27日までに配信したヘッドラインニュースのPVを集計したもの。上位10位のランキングは以下

    銀座経済新聞2011年PV1位は「ビール祭」-「まぐろナルド」「カツオ人間」も健闘
    el-pescador
    el-pescador 2011/12/28
    (銀座経済新聞)銀座経済新聞2011年PV1位は「ビール祭」-「まぐろナルド」「カツオ人間」も健闘 小さな街ネタにPVが集まったのは、ツイッター等で店名やキャラクターに「つっこみ」を入れた読者の力によると見られる
  • 1