タグ

2010年11月15日のブックマーク (4件)

  • ブリーチ作者 「深夜アニメって似たようなキャラばっか出てて見分けがつかんわwwwwww」 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    elephant09
    elephant09 2010/11/15
    >>237の「迷い猫オーバーラン!」凄いな。見比べてるとアハ体験してる気分になる。
  • 短歌コンクールまた盗作、31文字丸写しも : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    群馬県は10日、県立土屋文明記念文学館(高崎市)などが主催する短歌コンクール「土屋文明生誕120年記念短歌賞」に入賞した県内の中高生3人の作品が、個人が趣味で詠んだ短歌を掲載したインターネットのホームページからの盗作と判明し、受賞を取り消したと発表した。 同賞では、先月27日にも県内の女子中学生の入賞作品が、歌謡曲からの盗作だったことが分かっている。中高生はいずれも学校の国語の授業の一環で応募しており、学校でも同館でも、盗作の有無はチェックしていなかった。入沢正光館長は「世間をお騒がせして申し訳ない」と謝罪している。 同館によると、新たに盗作が判明したのは、女子中学生2人と男子高校生1人。1人目の盗作が発覚した翌日、中学、高校、一般の3部門で入賞した計87作品のうち、86作品をネットの検索サイトで調査した。 女子中学生の1人は「自分が考えた」と盗作を否定しているが、31文字すべてが他人の作

    elephant09
    elephant09 2010/11/15
    アイディアに行き詰まった時や既存の作品に影響を受けた時の対処の仕方など、より実践的で地道な指導が創作には必要だと思うんだが、学校では日頃どんな指導が行われていたんだろう。
  • 「二・二六も命令無視」映像流出保安官を自民・谷垣氏が批判 - MSN産経ニュース

    自民党の谷垣禎一総裁は14日午後、さいたま市で講演し、中国漁船衝突の映像流出事件で神戸海上保安部の海上保安官(43)が関与を認めたことについて、青年将校らがクーデターを企てた二・二六事件を引き合いに出し「映像流出を擁護する人もいるが、国家の規律を守れないのは間違っている」と批判した。 同時に「二・二六事件でも『将校の若い純粋な気持ちを大事にしないと』という声があり、最後はコントロールできなくなった」と指摘した。 一方で「政治の責任で解決する姿勢がなかったことが一番の問題だ」と菅内閣の対応を非難。「政権担当能力を失っており、一日も早く退陣させないといけない」と強調した。

    elephant09
    elephant09 2010/11/15
    自民党内にも「保安官が英雄だの愛国の士だのと持て囃される今の流れはヤバい」という認識はきちんと存在しているってことか。事件そのものが政権批判の格好の材料であることには変わりないだろうけど。
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    elephant09
    elephant09 2010/11/15
    『西遊記』での香取の演技(?)は、ルフィ系の漫画キャラを彼に定着させようとする試みだと思ってるので、この調査結果はまぁ納得。実写化して成功する可能性は限りなくゼロに近いと思うが。