タグ

2011年2月21日のブックマーク (9件)

  • DV被害で転居したのに…住民票を夫に誤交付 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県姫路市は21日、夫から家庭内暴力(DV)の被害を受けた女性の転居先の住民票を、誤って夫に交付したと発表した。 市は精神的な苦痛を与えたとして、女性に慰謝料30万円を支払うことで同日、示談が成立した。 市によると、女性は夫から逃れるため転居後の昨年9月、住民基台帳法に基づいて交付制限を申し出た。しかし、10月1日、夫が窓口で女性の住民票の交付を申請した際、臨時職員が端末画面に制限を示す警告が出ていたのを見落として、住民票を渡したという。翌日、夫が女性の新住所を訪ね、女性が通報した姫路署から市に連絡があった。

    elephant09
    elephant09 2011/02/21
    実際問題こういうトラブルが起きるということは、家族がDVや虐待から逃げられたとしてもその気になれば転居先の住所を調べられる抜け道が依然として残ってる、ってことなのだろう。
  • マミさん育成ゲームが出来たよ! #madoka_magica

    マミさん育成ゲームが出来たよ! #madoka_magica

    マミさん育成ゲームが出来たよ! #madoka_magica
    elephant09
    elephant09 2011/02/21
    TOMAK、TOMAKじゃないか!!思えば俺が韓国のナウな文化(ゲーム、映画)に触れるようになったのはこれがきっかけなんだよなぁ…。
  • ビジネスのための雑学知ったかぶり あまりにも愚かな中国人水資源略奪論

    世の中に納得できない話などいくらでもありますが、気になっているものの一つに、日の森林資源、水資源を買い漁る中国人への脅威論があります。中国人が日の豊かな森林や水源に目を付けて、日から奪おうとしていると言うのです。 これはごく一部の人が言っているのではありません。テレビなどマスコミでもそのような観点で報道されることが多くなっています。相当多数の日人が中国人の森林や土地の買収に脅威や不安を感じていることは間違いありません。 しかし、少し常識で物事を考えれば、そのような脅威論は全くと言ってよいほど根拠のない馬鹿馬鹿しいものだということがわかります。まず、水資源について言うと、日では1年におおよそ5千億トンの水が資源として利用可能とされています。 かりに、その1割を中国に持って行こうとすれば、5百億トン、10万トンの石油タンカー50万隻分に相当する量を輸送しなければなりません。これは日

    elephant09
    elephant09 2011/02/21
    余裕のない人たちが余裕のない人たちを煽る結果、本当に見るべき所に目が向かなくなってしまう問題。いい加減根拠もなく不安や恐怖に訴えて煽る真似は慎むべきだと思うんだが。
  • 我々日本人が、捕鯨について議論すべき事 - 勝川俊雄公式サイト

    我々、日人が、今、議論すべき事は、「調査捕鯨を続けることが日の国益に適うかどうか」である。シーシェパードへの感情論とは切り離して、調査捕鯨を継続するかどうかを、日の問題として判断する必要がある。 調査捕鯨の歴史 南氷洋の捕鯨について簡単におさらいをしよう。戦後、糧難を緩和するために、日は米国の協力を得て、南氷洋捕鯨を国策として推進した。極洋、ニッスイ、大洋という3つの大手企業が参入したが、南氷洋のクジラが減少したことと、日で鯨肉が売れなくなったことで、収益が悪化した。3つの会社の捕鯨部門を統合して、共同捕鯨という会社をつくったのである。 その後、南氷洋モラトリアムによって、日は商業捕鯨を継続できなくなった。商業捕鯨再開を目指す日は、鯨類研究所を設立し、共同船舶(共同捕鯨が名前を変えた)に調査を委託するという形式で捕鯨産業を守ったのである。この辺の歴史については、いくらでも資

    elephant09
    elephant09 2011/02/21
    これも白人社会による文化破壊と言えばそうなのかも知れないんだが、結局捕鯨の必要性と意義を諸外国に訴えることが適わないまま騙し騙し調査捕鯨を続けてきた結果でもあるからな。
  • 中学生・高校生のリアル

    架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage 以下、中3男子、高1女子のリア充カップルから聞いた話を連続ツイート失礼。彼らの主観的な面もあり、その学校特有なところもあるかもしれないけど、中高校生全体に一般化して記します。「現役中高生の認識する中高生ってこんなの」ということで。リアル中高生の方は適宜ツッコミよろしく。 2011-02-19 20:18:56 架神恭介/作家・ゲームデザイナー @cagamiincage クラス内カーストは厳然と存在している。個人的な趣味などをあまり公にするのはカースト転落の危険があるため制限される。音楽は比較的共有される趣味であり、K-POP、RAD WIMPSが流行っている。AKB48なども支持されている。 2011-02-19 20:22:33

    中学生・高校生のリアル
    elephant09
    elephant09 2011/02/21
    学校はなまじ互いのコンタクトが容易かつ密接な分、個性よりも集団内での立ち回りの方が重要になる。正直そこを踏まえずノスタルジィや理想論に落とし込む教育論議って不毛。
  • 時事ドットコム:反政府側、第2の都市掌握か=兵士の離反も相次ぐ−リビア

    反政府側、第2の都市掌握か=兵士の離反も相次ぐ−リビア 反政府側、第2の都市掌握か=兵士の離反も相次ぐ−リビア 【カイロ時事】英BBCテレビは20日夜、反政府デモ隊と軍・治安部隊の衝突が続いているリビア第2の都市ベンガジで、反政府側が市街地の大半を支配下に置いたと報じた。市中では依然、戦闘が続いているもようだが、軍を離反して反政府側に加わる兵士が相次いでいるという。  リビアではこれより先、ベンガジの東にあるベイダでも反政府側が市街地を掌握したとの情報が流れていた。北東部の2都市が相次いで「陥落」した可能性もある。  中東の衛星テレビ局アルジャジーラによれば、ベンガジではデモ隊が軍の車両と武器を奪取。また、リビア最大の部族の一つ、ワルファラ族が反政府側についたとの情報もある。(2011/02/21-07:29)

    elephant09
    elephant09 2011/02/21
    これは続報待ちだな。
  • おいおい!いい加減にしてくれ: シバログ(科学ジャーナリスト柴田佳秀のブログ)

    サイエンスチャンネルというインターネット放送がある。 サイエンスチャンネル サイエンスチャンネルは、独立行政法人科学技術振興機構(JST)が制作している。 そこでこの春から放送予定の番組「自然観察の達人」に今、出演している。 この番組は、身近な自然を達人ならではの視点でとらえ親子で自然観察を楽しもうというものである。 これまでに「身近な野鳥を見よう」、「水鳥を観察しよう」、「ダンゴムシの秘密に迫れ」、「潮干狩りに行こう・アサリ」、「水上の忍者アメンボ」、「種の不思議」、「越冬昆虫を探せ」の7のロケを終えた。全10シリーズなので残すところ3である。 いよいよロケも終盤となった今、JSTの担当者からの驚くべき返答があり、かなり困惑しているというか驚く。 注文1 ダンゴムシは、アップになると気持ち悪いから、なるべくアップはさけてくれ。 自然観察で対象物をよく見せないとは、どうするつもりなん

    おいおい!いい加減にしてくれ: シバログ(科学ジャーナリスト柴田佳秀のブログ)
  • 石原慎太郎都知事って、アンドレイ・ペジックをご存知ないんですね(追記あり) - みやきち日記

    週刊ポストでの石原慎太郎発言に反論するよ 石原慎太郎都知事が、先日週刊ポスト2月25日号でこんな発言をしたそうで。 我欲を満たすための野放図な害毒は日を駄目にする。必ずしも取り締まればいいわけではないが、諸外国では目にしないようなものが、メディアにもインターネットにも横行しているようでは、やはりおかしいといわざるを得ない。 差別でいうわけではないが、同性愛の男性が女装して、婦人用化粧品のコマーシャルに出てくるような社会は、キリスト教社会でもイスラム教社会でもあり得ない。日だけがあってもいいという考え方はできない。以下、それに対する反論です。 1. 男性が女装してコマーシャルに出るのは「日だけ」? 都知事はオーストラリアの男性モデル、アンドレイ・ペジック(Andrej Pejic)をご存知ないんですね。 化粧品のコマーシャルに出てるかどうかは知りませんが、この人ジャン・ポール・ゴルチェ

    石原慎太郎都知事って、アンドレイ・ペジックをご存知ないんですね(追記あり) - みやきち日記
    elephant09
    elephant09 2011/02/21
    素晴らしい反論。でもどうせ都知事や彼の支持者には届かないんだろうなぁ、という諦めの感情も。
  • リビア:「これは大量殺人だ。世界に知らせて」医師が訴え - 毎日jp(毎日新聞)

    【カイロ和田浩明】「これはジェノサイド(大量殺人)だ。お願いだから、世界に知らせてくれ」。疲れきった声の男性医師は繰り返し懇願した--。最高指導者カダフィ大佐の退陣を求めるデモ隊に、治安部隊が弾圧を加えるリビア第2の都市ベンガジ。現地の医師が20日、毎日新聞の電話取材に悲惨な実情を証言した。 医師は30代で主要病院の一つに勤務。「ベンガジだけで少なくとも100人、(反体制デモが集中する)東部全体では150~200人が死亡した」と語った。死者には12歳の子供も含まれているという。 市内の病院には多数の負傷者や死者が運び込まれ、医薬品や輸血用血液の不足が強く懸念されている。 医師は治安部隊側が「機関銃や対空機関銃でデモ隊を撃っている」と証言。19日には弾圧で死亡した市民の葬列にまで発砲したという。 傷は頭部やのどなど上半身に集中し、治安部隊側の「殺意」が垣間見える。医師は「デモは平和的に行われ

    elephant09
    elephant09 2011/02/21
    まさか21世紀に入って「カダフィのカダフィたるゆえん」を再び見ることになろうとはなぁ…。