記事へのコメント64

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Cru
    Cru なんだ、とっくに無理だったんじゃん、遠洋捕鯨

    2019/01/12 リンク

    その他
    seikoudoku2000
    seikoudoku2000 8年近く前に勝川先生がこんな記事を書かれていた。だいぶ前から在庫がだぶついてる状態なのね。

    2018/12/24 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 2011.日本の捕鯨のまとめ

    2018/10/23 リンク

    その他
    tetsuya_m
    tetsuya_m 7年前の記事、なるほどこれは厳しい

    2018/10/23 リンク

    その他
    paravola
    paravola 南氷洋で商業捕鯨をしたがっている民間企業はない/共同船舶は事実上の国策企業

    2014/10/04 リンク

    その他
    AKIT
    AKIT 納得。

    2014/10/03 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX なるほどねえ、シー・シェパードへの反感はクジラ市場維持のためにあえて放置してるところもあるのかな。

    2014/10/03 リンク

    その他
    natroun
    natroun これは3年前の記事。南氷洋での商業捕鯨は再開の見込みがないとのこと。

    2014/04/05 リンク

    その他
    bn2islander
    bn2islander “そこで、シーシェパードを上手に使って、調査捕鯨から手を引こうと画策しているというのが、現状だろう” このくだりが皮肉でないとすれば勝川さんは水産庁を厚く信頼していることになるのだが、違うでしょう

    2014/04/02 リンク

    その他
    ebmgsd1235
    ebmgsd1235 いつも丁寧な解説記事で勉強になります。僕自身、幼少の頃食べたクジラの大和煮の記憶からこの食文化に関心はあるのですが、南氷洋捕鯨はすでに国策でも成り立たず、ゆえに調査捕鯨という名目が必要だったのですね。

    2014/04/02 リンク

    その他
    michinao
    michinao シーシェパードは問題の本質ではない。文化を盾に調査捕鯨が水産庁の利権になってしまったのが問題。

    2014/04/01 リンク

    その他
    takehiko-i-hayashi
    takehiko-i-hayashi 良記事

    2014/04/01 リンク

    その他
    kagakaoru
    kagakaoru 捕鯨問題についての良まとめ。沿岸捕鯨と南氷洋捕鯨を分離して考えるのが重要なのね。

    2014/04/01 リンク

    その他
    maangie
    maangie 渡邊洋之isbn:4887137001。佐藤泰久。多田久樹。河添誠吾。※石井敦isbn:4794808704。

    2014/04/01 リンク

    その他
    dambiyori
    dambiyori この背景からだと国際司法裁判所の決定は割と渡りに船な感じなのかな。

    2014/04/01 リンク

    その他
    ling335
    ling335 よく調べもせずに、本当に科学調査のために捕鯨してると思ってた自分にがっかり。

    2014/04/01 リンク

    その他
    rna
    rna 「共同船舶の株式は、大手水産3社が保有していた…しかし、大手水産会社は、捕鯨と関わることのリスクを嫌い、06年に全ての株式を農水省所管の5つの財団法人に売却」「国策事業の南氷洋捕鯨では採算はとれない」

    2014/01/23 リンク

    その他
    Guro
    Guro 読んだ。頭の中の捕鯨問題が数年前で止まっていたのに気づかされた。/最近、鯨うまい!鯨を食べよう!的なイベントが開かれてるようなので、気になっている。

    2013/06/10 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi そういえば、唐沢俊一がメルマガで社会派くんを復活させるらしいけど、ウナギやクジラについてどう語るんだろうなあ

    2013/06/10 リンク

    その他
    arkanal2
    arkanal2 鯨類研究所のプレスリリースは、シーシェパード一色。シーシェパードのブログみたいな様相を呈している。以前は、妨害行為をメディアに流せば、「日本の捕鯨を応援しよう」と鯨肉の消費が伸びたのだが、最近は視聴者

    2013/01/28 リンク

    その他
    ko_chan
    ko_chan 考え得る大義名分としては資源管理や環境維持なんだろうけど、お膝元の日本近海ですら荒れるにまかせてる現状じゃあなぁ。

    2012/04/27 リンク

    その他
    yu76
    yu76 シーシェパードが抗議活動をしなくても、捕鯨の見通しは厳しいという話。

    2012/04/25 リンク

    その他
    inuda_one
    inuda_one 水産庁が本当に手を引きたがっているかは怪しいと思うけど、捕鯨産業に先がないのは完全同意。個人的には「モラトリアム解除→捕鯨産業壊滅」ルート希望。

    2011/12/19 リンク

    その他
    norton3rd
    norton3rd 俺は鯨肉もベーコンも好きだが今の価格じゃスーパーでも手は伸びん。商業捕鯨の見込ないんじゃ切り上げ時かな

    2011/02/23 リンク

    その他
    e-domon
    e-domon そうなのか。「南氷洋商業捕鯨を行うだけの、資本と技術がある大手水産は、仮にモラトリアムが解除されても、捕鯨再開しないと宣言している。」 色々な立場の議論はあり得る。担い手が民間になければ仕方がないか。

    2011/02/23 リンク

    その他
    mannin
    mannin 捕鯨船の更新する予算はさすがにどこにもないだろうな。しかし南氷洋から手を引くときのコメントは神経の使いどころ…

    2011/02/23 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo 「捕鯨について」ではなく「調査捕鯨について」

    2011/02/22 リンク

    その他
    mabinogi
    mabinogi ぼちぼち引き際なのか

    2011/02/22 リンク

    その他
    yapppppie
    yapppppie サクッと調べただけとはいえ、やっぱり調査捕鯨って必要なのかどうかと言われるとそれに対する納得できる答えって見つからないよなぁ…。個体数が安定してきたから獲ってもいいって論理はたたないし。

    2011/02/22 リンク

    その他
    nomitori
    nomitori なるほどっ

    2011/02/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    我々日本人が、捕鯨について議論すべき事 - 勝川俊雄公式サイト

    我々、日人が、今、議論すべき事は、「調査捕鯨を続けることが日の国益に適うかどうか」である。シ...

    ブックマークしたユーザー

    • Cru2019/01/12 Cru
    • hkanemat2018/12/27 hkanemat
    • seikoudoku20002018/12/24 seikoudoku2000
    • hiroyukixhp2018/12/24 hiroyukixhp
    • tick2tack2018/10/23 tick2tack
    • tetsuya_m2018/10/23 tetsuya_m
    • wenzaojpdebate2015/02/24 wenzaojpdebate
    • zazu03112014/10/10 zazu0311
    • paravola2014/10/04 paravola
    • nekozea2014/10/04 nekozea
    • yhanada002014/10/04 yhanada00
    • SirVicViper2014/10/03 SirVicViper
    • Ereni2014/10/03 Ereni
    • AKIT2014/10/03 AKIT
    • yoyoprofane2014/10/03 yoyoprofane
    • RPM2014/10/03 RPM
    • KoshianX2014/10/03 KoshianX
    • wander19852014/09/25 wander1985
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事