タグ

2016年8月11日のブックマーク (3件)

  • 「ポケモンGO」レベル20にして思った、ガチでやるべきこと・やらなくていいこと

    ポケモンGO』リリース以来、ハマってる皆様、調子いかがでしょうか? 私はリリース1週間でレベル21、集めたポケモンは86種類になってしまいました。 ……とは言っても、レベル21なんて、ゲーム好きの方が聞いたらまったくもって威張るほどでもない普通のことかと思いますが、首都圏でリリースすぐに普通に始めた人が普通に進めていると、だいたい1週間でレベル9〜12くらい、という方が多いようです。 ★アカウントが消えた…!「ポケモンGO」アップデート後、ここに注意! というわけで、リリースしてからの約1週間を振り返って、思うことを書きつらねていきます。 【1】とりあえずレベル20に上げるの、超大事。 『ポケモンGO』をはじめた当初、画面左下に表示されている「レベル」がなんのことかわからず、「レベルアップ!」と言ってもその価値に気づいていませんでした。 しかしこの「レベル」、当に大事です。この「トレー

    「ポケモンGO」レベル20にして思った、ガチでやるべきこと・やらなくていいこと
  • ホチキス貯金してる

    ボトルガムの箱に、ホチキスの芯を貯めている。綴じたあとに間違いに気づいて外したホチキス、上司から「以下の通り」を「以下のとおり」に修正しろといわれて外したホチキス、書類の順番が違うと経理に言われて外したホチキス、を、捨てないで、延々と溜めている。 このボトルガムの箱がいっぱいになったら辞表をだすのだ。 理不尽に電話口で怒鳴られたとき、ボトルガムの箱をみると気持ちが安らぐ。あともう少し。 ときどきとなりの席のひとが、私のボトルガムの箱に、捨てるはずのホチキス芯を入れているのを知っている。

    ホチキス貯金してる
  • 公的年金運用から個人投資家が学ぶべきこと

    ブログでは記事中にPRを含む場合があります 公的年金運用から個人投資家が学ぶべきことに関する良記事がありました。 公的年金運用に学ぶコツ 長期で国際分散投資 :日経済新聞 公的年金を運用するGPIFが行なっている長期の国際分散投資について書かれています。 公的年金の長期の運用成績、資産配分比率の違いが資産に与える影響、リバランスを行なっていること、資産全体の8割をインデックス型の運用をしていること、アクティブ型運用はインデックス型に対して負け越していること等が紹介されています。 そして、私たち個人投資家が参考にして学べることへと話は進みます。 個人はインデックス型を中心にすること、金利上昇に備えて「個人向け国債 変動10」がよいこと、株価急落時の売却はリバランスの狙いと逆行すること、一時的な損失にも耐えられない人は株式の割合を低めにしておくのが得策であると書かれています。 すべて同意

    公的年金運用から個人投資家が学ぶべきこと