タグ

2010年8月5日のブックマーク (11件)

  • SCons/Makefileを書くのに疲れた人のためのSCons - S.T.K Wiki

    SCons SConsはmakeやAntのように数多くあるビルドツールのうち一つであり、Pythonで書かれている。 ビルド設定のファイルをPythonで記述することができ、またSCons自身が依存関係解析の機能を持っているため、 makeと比べるとずっと簡単にビルド環境を構築することができる。 Hello, World的なもの 以下のような簡単なCプログラムをSConsでビルドしてみる。 hello.c 1 #include <stdio.h> 2 int main (int argc, char *argv[]) { 3 printf("Hello, World!\n"); 4 return 0; 5 } 6

  • 堀江貴文インタビュー vol.2「フジテレビ買収失敗の原因は、実は社内の謀反だったんです」(田原 総一朗) @gendai_biz

    田原 堀江さんは近鉄バファローズの買収に失敗した後、次はフジテレビを買収しようとしました。なぜフジテレビだったんですか? 堀江 フジに行くのは、ユーザーを増やしたかったからですね。 田原 どういうことですか。 堀江 ネットのユーザーを増やしたかったからです。 その増やす手段を、出来るだけ安く手に入れたかったからですよね。 田原 それでニッポン放送の株を買いますね。 堀江 ニッポン放送を買うのが、一番安くテレビ局を買う方法だったんです。 田原 堀江さんの小説(『拝金』)の中では、ニッポン放送とフジの関係を"オッサン"が指摘することになっているんだけど、現実にはオッサンはいない。だから、堀江さんが自分で考えたんだよね。 堀江 あんなの難しくないです。あれは『会社四季報』を見たら分かるんですよ。持ち株関係をみればすぐに思いつく。 田原 でも誰だって会社四季報を読んだことありけれど、そんなこと思い

    堀江貴文インタビュー vol.2「フジテレビ買収失敗の原因は、実は社内の謀反だったんです」(田原 総一朗) @gendai_biz
  • 現代ビジネス [講談社]

    爆発する噴火と、しない噴火。いったい何が、どう違うのか…じつは、「ガス抜き」の違いで、マグマの噴出は驚くほ...

    現代ビジネス [講談社]
  • Visual Studio LightSwitchがヤバい件 - あれとアレは混ぜるな危険

    こんばんは、はるたまです。好きな飲物はキリン淡麗グリーンラベルです。 さてさて、Microsoftから「Visual Studio LightSwitch」が発表されました。 LightSwitch Home | Microsoft Visual Studio LightSwitch これのキーノートを見る前は こんな感じでしたが、最後の方は こんな感じになりましたので、きょうはVisual Studio LightSwitchについてひとつ言いたいと思います。 結論 「Visual Studio LightSwitch」はクラウド対応のExcelもしくはAccessとも考えられる。さらに言うと、Salesforceの対抗として開発されたかもしれない。 コレって何者? 「Visual Studio LightSwitch」は簡単に言うと、Accessのフォームみたいなノリでビジネスアプリケ

    Visual Studio LightSwitchがヤバい件 - あれとアレは混ぜるな危険
  • 自作コンパイラの部屋

    オブジェクト指向言語としてのJavaScript(2007/09/17更新) Web Application Security(WAS)に関する話題(2008/06/02更新) ockeghemの日記(はてなダイアリー) 2008-02-26 セキュリティの常識・非常識 パスワードの定期変更は「神話」なのか? 2008-01-27 45歳からのプログラミングこそ至上の悦楽 わーい \(^o^)/ PL/0を JS で書いたよー! 2008-01-07 これはMITMですか 2007-12-05 クロスサイトスクリプティング(XSS)とCSRFの違い早分かり(2) クイズ:XSSとCSRFはどこにありますか? 2007-12-03 クロスサイトスクリプティング(XSS)とCSRFの違い早分かり XSSはブラウザ上でスクリプトが動き、CSRFはサーバー上でスクリプトが動く 2007-12-01

  • J U M P E R Z . N E T - Home

    Guardian@JUMPERZ.NET is an open source intrusion prevention system for web servers. It can also be used as an web application firewall. It works as a HTTP reverse proxy server. Guardian@JUMPERZ.NET is written in pure Java, so that it runs on many cross platforms, and it supports all web servers ( Apache, IIS, etc,). >>more All java applications and source codes are included. Requires JDK1.4. C

  • 開発者のための正しいCSRF対策

    著者: 金床 <anvil@jumperz.net> http://www.jumperz.net/ ■はじめに ウェブアプリケーション開発者の立場から見たCSRF対策について、さまざまな情報が入り乱れている。筆者が2006年3月の時点において国内のウェブサ イトやコンピュータ書籍・雑誌などでCSRF対策について書かれている記事を調べた結果、おどろくべきことに、そのほとんどが誤りを含んでいたり、現実的 には使用できない方法を紹介したりしていた。そこで稿ではウェブアプリケーション開発者にとっての当に正しいCSRF対策についてまとめることとす る。また、採用すべきでないCSRF対策とその理由も合わせて紹介する。 ■あらゆる機能がターゲットとなりうる ウェブアプリケーションの持つ全ての機能がCSRF攻撃の対象となりうる。まずこのことを認識しておく必要がある。 Amaz

  • Wizard Bible

    Wizard Bibleは2018年4月22日24時に閉鎖しました。 投稿者や読者の皆様、これまでの間当にありがとうございました。 【2021年6月27日更新】 Wizard Bibleの設立から閉鎖までに至る過程を詳細に述べたが出ることになりました。 『Wizard Bible事件から考えるサイバーセキュリティ』執筆プロジェクト 興味のある方は是非読んでみてください。 Security Akademeiaに戻る

  • 昨日、上司にキレた。〈顛末篇〉 - Everything You’ve Ever Dreamed

    前回(http://d.hatena.ne.jp/Delete_All/20100727#1280201283)のつづき。お年寄りや障害のある方向けの事サービスは僕の会社の事業のひとつで、僕はこの仕事にやりがいを感じている。先日、ある高齢者施設で試をおこなった際に、べやすく加工した品をみてウチの部長がゲロみたいでべられないと言い放ったことに頭にきて、そんなにゲロゲロ言うなら物のゲロ吐くまで追い詰めてやると僕は社長に上申したのだ。もう少し裏工作をするなど手はあったかもしれないけれど、性にあわないし、なにより社内で明るみにしたかったのだ。 聴聞会は三日、三回に分けておこなわれた。メンツは社長以下部長クラスと僕。一回目は僕があげた上申書の内容確認に終始した。僕の論旨は、福祉施設向けの事サービスを営業する人間、監督する人間として部長は著しく適性を欠く人物である。現在、この事業は順調に

    昨日、上司にキレた。〈顛末篇〉 - Everything You’ve Ever Dreamed
  • 英語で(無料で)聞く世界の名作200選

    先日フレデリック・ダグラスの話を書いた(問い:何故学ぶのか? → 答え:自由になるため 読書猿Classic: between / beyond readers )ので、ネットで探していたら、彼の演説集の朗読(さすがに人の録音はない)を見つけた。 フレデリック・ダグラス – A Speech to the People of Rochester, New York on the Hypocrisy of Slavery (mp3 download)。 辺りを見回すと、英語で聞ける世界の名作の山だったので紹介する。 Free Audio Books: Download Great Books for Free http://www.openculture.com/freeaudiobooks 紹介作品はとにかく全部を並べてみた。 著者名を仮名に、作品名を日語にしてリストにしたが、完全では

    英語で(無料で)聞く世界の名作200選
  • すごうた : インパクトのある歌詞の曲

    ★(凄さ指数)算定基準について 基的に、私の主観ですが、内容は勿論のこと、「公共性」の高い方が高いポイントを産みます。 つまり、「こんなに凄い歌が、多くの人に聴かれている・歌われている」ことが更なる「凄さ」を産む、と解釈いたします。 勢い、インディーズよりはメジャーレーベル、アルバムの一曲よりカラオケに入っていて、その気になれば歌える曲の方がポイントを稼ぎます。 中でも、衆目の前で歌う機会の多い校歌・応援歌・社歌などは、「凄まじいインパクトだが、歌ってる人達はもはや麻痺してる」状態なわけで、凄いったらありゃしません。というような基準で、1~5個の★を付けています。 なお、純粋に歌詞のインパクトを評価する企画であり、特定の団体・個人を揶揄する意図は全くありませんので、どうかご理解下さい。