タグ

2009年6月2日のブックマーク (10件)

  • www.hehehe.net クーロン黒沢

    発売同時にアマゾン・キンドル総合ランキング上位に上り詰める、人生再インストールマガジン「シックスサマナ」発行人・クーロン黒沢主宰。 老後の生活に自信ありますか? そんな人、いないか……。 あと何年働けますか? 先の見えな… INFO 【AD】クーロン黒沢の人生再インストール研究会 2017/12/19 / 1 Comment シックなトークとおしゃれな空間。シックスサマナ金曜サロン。高円寺パンディットでお会いしましょう。 肩の力を抜いたゆるイベント。もっとみんなとつながりたい グロ動画も見せたい。ということで企画した金曜サロン。 来られない人… INFO, 日 4月5日(金) フライデーナイトのゆるトーク。シックスサマナ金曜サロン 2024/03/13 / No Comments シックスサマナ後援。フリマイベント開催迫る! 罪深いアイテムを処分したい人は来てね! サブカルライフで発生し

    emihal
    emihal 2009/06/02
    リニューアルしてた!
  • 執筆者 « シックスサマナ

    人生再インストールマガジン「シックスサマナ」は、アマゾン・キンドルストアで好評発売中。販売促進ネットラジオ「シックスサマナ・ポッドキャスト」もよろしくね! クーロン黒沢 シックスサマナ発行人:アジア在住約20年。プノンペンと東京を行き来しながら、電子書籍人生を捧げる殉教者。これまでの仕事はこちらを御覧ください。 因坊 シックスサマナ編集員:おっさん旅行者に訳もなく気に入られてしまう親父キラー、又の名を地獄耳。趣味は古屋めぐりと水泳。ベトナム好きだがベトナムには住めない。 DJ手淫 極北のエロマンガ家:DMM、DL-Site等で相撲部屋や仏教、たにし等をテーマにしたエロマンガを配信中。福岡出身。シックスサマナ誌に「DJ手淫の徒然WEED」を連載。 ジェミング志村 投資家?:年金生活者の母とバンコクに暮らす。自己啓発グッズの購入と怪しい投資セミナーに参加するのが趣味。費やした金は数千万

    emihal
    emihal 2009/06/02
    リニューアルしてた!
  • 18歳の男・女のモバイルのブックマークを300個以上まとめてみた。愕然とした。 - これはえがいblog

    恵比寿のIT企業で営業マンをする22歳、男。 「非モテの神・えがちゃん」こと永上裕之です。 【非モテSNSスタッフ募集!】TEL:090-2033-5444 メール:egachan★gmail.com Twitter:egachan Skype:hiroru123 メッセ:hiroru123@msn.com mixi:165462 【運営】非モテSNS - 遂に2万人突破! 【連載】えがいコラム 【紹介】えがちゃん参上! かなり緻密な作業をしてみました! 非モテSNSのスタッフのまことちゃんと言う19歳の子に 友達の携帯のお気に入り(ブックマーク)を調査してみてよ! とお願いしてみたらかなり愕然とした結果になりました。 半分以上、殆ど知らないサイトばかり。。。 22歳の僕ですらやっぱり制作側にいると携帯のサイト事情にはついていけてないです。。。 こんなので、非モテ

    emihal
    emihal 2009/06/02
    有料サービス使ってないなあ。
  • なぜはてなはぼくに話しを聞きにこないのか? - ハックルベリーに会いに行く

    母の教え梅田望夫さんのインタビュー記事を読んだ。日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) (1/3) - ITmedia Newsこれを読んで思ったのは、「なぜはてなはぼくに話しを聞きにこないのか?」ということだ。 なぜはてなはぼくに話しを聞きにこないのか? それがぼくには分からない。当に、普通に話しを聞きにきても良さそうなものだと思う。むしろ、話を聞きにくるのが自然だと思う。それが、こうまで話しを聞きにこないと、ぼくははてなのことを疑ってしまう。ぼくははてなを、「当に真面目にビジネスをする気があるのか?」と疑ってしまう。「企業として、顧客のニーズに応えようという気があるのか?」と疑ってしまう。「組織として、社会に貢献しようという気があるのか?」と疑ってしまう。もし、今はてなが株を公開しても、ぼくは買おうとは思わない。確実に値上がりが見込めるような状況でも、やっぱり要らない。

  • AMNと腰抜けブロガー

    アジャイルメディア・ネットワーク,略してAMNが,ブロガーをモニターとして企業から対価を受け取る「AMNソーシャルレビュー」というサービスを開始した。以下,C-NETのニュース記事から引用。 アジャイルメディア・ネットワーク(AMN)は5月26日,ブロガーに商品やサービスの体験記事を書いてもらう広告商品「AMNソーシャルレビュー」と「AMNモニターパッケージ」を販売開始した。 AMNソーシャルレビューは,同社のパートナーブロガー81名にモニターを依頼するもの。ある程度影響力のあるブロガーに限定してサンプルを提供し,各ブロガーの読者向けにプレゼント企画も実施するという。価格はモニター数ごとに異なり,モニター5人で103万円から。 一方のAMNモニターパッケージは,パートナーブロガーに加え,AMN登録ブロガー約1000名からもモニターを公募する。価格はモニター商品を返却するか,しないかで異なる

    AMNと腰抜けブロガー
  • ヤドカリ君 | 告知君

    プノンペンで暇があったら、道行くバックパッカーに面白スポットを訊ねてみよう! 10年前ったらアータ、暇つぶしといえば女か薬かどっちかだったが、今じゃボランティアが大人気。世の中変わったもんだ……。 プノンペン郊外にあるという日人経営の某フリースクール(寺子屋?)はそんなボランティアの皆さんをいつでもウェルカム! 難しいことは考えるな! 子供たちと戯れるだけてもオーケー。君も遊びに来てネ! という敷居の低さで、にわかボランティアフリークに大人気。 論より証拠、旅行者の集まるゲストハウス周辺のバイタクが「ヘイ、ボランティアするか?」みたいな客引きをしてるそうで、いまや定番観光コースと言っても過言ではないという……が、今回このフリースクールをどうこう言うつもりはない。やり玉にあげるのはフリースクールではなく、そこに集まるボランティア大好きな純真ボーイズ&ガールズである。 ボランティア、奉

    emihal
    emihal 2009/06/02
    プノンペンの暇つぶし事情。イチオシはボランティア・・・
  • きちがい憲法 - くねくね科学探検日記

    北米トレンド 織田 浩一 連載 米国を中心にモノやサービスのデジタル化が進み、競争の鍵は顧客体験の向上と価値創造に移行しました。新たなトレンドに対応するため、北米の最新情報を毎月お届けします。

    きちがい憲法 - くねくね科学探検日記
    emihal
    emihal 2009/06/02
    「きちがい憲法」こういうネタ大好き。
  • 追悼id:kousuke-i - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所

    先週水曜日夜。携帯電話に1通のメールが入った。 康祐の通夜、葬儀にご参列いただき、ありがとうございました。 このメールは、康祐の携帯に登録されていた方々に送らせていただいております。 康祐は生前に抱いていた志<ミッション・ステートメント>を残し、また多方面にわたる関心をブログやサイトに残しております。 それらをまとめたサイトを作りましたので、ご覧いただければ幸いです。URLは以下のとおりです。 http://www.ksl.co.jp/kousuke/ 通夜? 葬儀? そして康祐って誰? 心当たりがなかった。ここ最近、通夜・葬儀に参列していなかったし、そもそも康祐という名前に心当たりがなかった。そのため、宛先間違いあるいは迷惑メールだと判断した。何せ心当たりがないのだ。ごくごく自然な判断だろう。 「不幸をネタにする迷惑メールが出現したのか!」 とこう考えるに至った。まったくけしからん話だ。

    追悼id:kousuke-i - (旧姓)タケルンバ卿日記避難所
  • Google Wave 私的まとめ - IT戦記

    正直わからないことが多いです。突っ込み歓迎 以下、箇条書き Google Wave という言葉が曖昧に使われている Google Wave というサービス(これはオープンソースではない) プロトコルでもない Google Wave Provider に接続するためのアプリ メールでいうところの、メーラーのこと Google Wave Provider Google Wave Federation Protocol (XMPP Extension) のやりとりを実装したサーバー Wave Proxy と Wave Gateway を持つ Wave Gateway (配信用サーバー) Wave Proxy (受信用サーバー) Wave (Proxy|Gateway) とは別に何かしらの Frontend を持つ場合が多い(たとえば Comet みたいな) Google Wave Federat

    Google Wave 私的まとめ - IT戦記
  • fladdict 日本のwebが「残念」というか、そもそもはてなが「残念」だ

    ITMedia: 日のWebは「残念」 梅田望夫さんに聞く(前編) を読んで雑感。 「元」はてな好きな人間的には、日のwebが「残念」よりも、最近のはてなのほうが「残念」な印象なんだけどなぁ・・・ なんか海外留学時代を思い出す既視感。 「俺は日で評価されないから海外に出るぜ!」とか、「英国でアーティストになりたい!」とか、熱い俺アート論とかかました人みたい。 それでいながら、4年後ぐらいしたら「いや日人が海外で評価されるって難しいよね」とか「夢を持つのはいいけど現実は違うよ」とか語りだして、半分リタイヤしつつも正業につかづにバイト暮らしして酒場で若者に説教する人みたいな風景。 そもそも、はてなが日で成功したのは、あくまでSBMにしろwiki的なオートリンクダイアリの仕組みにしろ、他所で流行した優れた概念をいち早くパクッって(輸入して)カスタマイズするタイムマシン商法のバランス感覚