タグ

ブックマーク / zapanet.info (11)

  • なぜ角川歴彦はぼくに話しを聞きにこないのか?

    クラウド時代と<クール革命>を読んだ。 クラウド時代と<クール革命> | 角川歴彦 これを読んで思ったのは、「なぜ角川歴彦はぼくに話しを聞きにこないのか?」ということだ。 なぜ角川歴彦はぼくに話しを聞きにこないのか?それがぼくには分からない。当に、普通に話しを聞きにきても良さそうなものだと思う。むしろ、話を聞きにくるのが自然だと思う。それが、こうまで話しを聞きにこないと、ぼくは角川歴彦のことを疑ってしまう。 ぼくは角川歴彦を、 「当に真面目にビジネスをする気があるのか?」と疑ってしまう。 「企業として、顧客のニーズに応えようという気があるのか?」と疑ってしまう。 「組織として、クール革命に貢献しようという気があるのか?」と疑ってしまう。 もし角川歴彦がクール革命に貢献しようとするのなら、まず真っ先にぼくのところに話しを聞きに来るべきだと思う。 「べき」と言うか、それがとても自然で、当た

    なぜ角川歴彦はぼくに話しを聞きにこないのか?
    emihal
    emihal 2010/03/05
    w って笑ってる場合ではないな。ネタとして面白いだけでなく、かなり耳が痛い。
  • iPhone 3GS優待紹介プラン

    2009年7月の最新月間ランキングで1位を記録し、絶好調の「iPhone 3GS」。発売当初にアイフォーンを購入した人たちとは違い、現在の購入層は主に「口コミでiPhoneの良さを知った人たち」です。おサイフケータイやワンセグがなくても、それ以上にiPhoneの魅力があることに気づいた人が多いということでしょう。 先週放送されたテレビ東京の [WBS]“つぶやき”が生む 新ビジネスとは:ワールドビジネスサテライト では、笑ってしまうくらいにiPhoneユーザーだらけでした。 そんな楽しそうなiPhoneユーザーを見てか、これからiPhoneに乗り換えようかそれとも今使っているケータイ+iPhoneの2台持ちにしようか、いろいろと検討している人もたくさんいます。 一番気になるのは料金だと思います。 ベア速 iPhoneの神アプリのみを挙げるスレ+iPhone欲しい人の背中を押すスレ の後半部

    iPhone 3GS優待紹介プラン
    emihal
    emihal 2009/09/05
    紹介されたいけど一括で買った3Gがまだまだ元気なのです。3GSmk2とかを買うときによろしく!
  • ファミ通の殿堂入りゲームの割合ってどれくらい?

    毎年遊びきれないほどのソフトが発売されるゲーム市場。大手ゲーム雑誌「週刊ファミ通」には、発売前のゲームソフトをレビューして掲載しているコーナーがあります。このファミ通クロスレビューコーナーで、4人の評論家の合計点が30点以上だったゲームは「殿堂入り」となり、優良ゲームと認定されます。 では、「殿堂入り」するゲームはどれくらいの割合で存在するのか。ファミ通最新号(2009/01/16発売)で、2008年の結果が掲載されていました。 機種別殿堂入りゲーム割合 機種別殿堂入りゲーム割合は下表の通りです。発売されたゲームがすべてレビューされるわけではないので、実際にファミ通誌上でレビューされたゲーム数と殿堂入りした数、そして殿堂入りしたゲームの割合になります。 ゲーム機種 レビュー 数 殿堂入り 数 殿堂入り 割合 ニンテンドーDS

    ファミ通の殿堂入りゲームの割合ってどれくらい?
    emihal
    emihal 2009/01/20
    つづきは紙で!
  • 「シリコンバレーなら日本の30倍儲かる」と近藤社長

    今朝の読売新聞におもしろい記事が載っていました。その中の近藤社長のコメントが、特に印象的でした。 世界のネット市場は日の10倍も大きい。ここでは日と同じ努力で30倍はもうかるんです 「えっ、市場が10倍なら儲けも10倍じゃないの?」と一瞬思ってしまいました。理由は書かれていませんでしたが、シリコンバレーなら日の30倍儲かるらしいです。日と同じ努力で30倍も儲かるなら、ほいほいシリコンバレーに行ってしまう社長も多そうです。今まで「なぜシリコンバレーに行きたがるのだろう?」と思っていた疑問が、少しだけ解けたような気がしました。 最近ではシリコンバレーに行くIT企業にも変化が見られ、 1990年代後半の米ITバブル期に見られた「行けば何とかなる」という安易な考えではなく、日で一定の成功を収めた後、さらに場で技術を磨き、世界への飛躍を狙う若手経営者が目立つ。 そうです。昔は「行けば何と

    「シリコンバレーなら日本の30倍儲かる」と近藤社長
    emihal
    emihal 2008/09/08
    く、くやしい 
  • 増田ではてなの文句言ってる人ではありません

    まず、 [Z]ZAPAブロ??グ2.0を運営するid:zapaだ。 malaに以前「ワーキングプア」呼ばわりされているではないか! ですが、以前「人を偽ったスパムメッセージだったみたいです…」の中で「イジメを見逃さない姿勢が格好良い」と書いているとおり、malaさんのことを格好良いと思っているくらいなので、特別な感情(悪い意味での特別な感情)はありません。ついこの間も、malaさんがティラミス作ってる映像を見て、「ギークは集中力が違う」と感心していたくらいです。 また、 彼が[はてな]タグをつけた100近いブコメのほとんどが運営に対する嫌味や皮肉だったので焦った これははてなが好きなことの裏返しだったりします。ブックマークコメントの説明も簡単にしておきますね。 [はてな]はてなって会社なのかよwwww個人の私的サイトかと思ってた。 他にもこういう風に思っていた人を知っていたので。 [はて

    増田ではてなの文句言ってる人ではありません
    emihal
    emihal 2008/09/03
    「はてなはキモカワイイ」w
  • どうやらチャリティーに関する考え方が間違っていたらしい

    「雷句誠氏にとってのチャリティーとは?」の記事に対して、たくさんのメッセージをいただきました。貴重なご意見ありがとうございます。10通以上メッセージをいただきましたので、こちらで返信させていただきます。 その前に、自分が前回の記事を書いたときに思っていたのは、以下のようなことでした。 1.チャリティーオークションに出品した場合、「チャリティーだから」という理由で入札額を多くする人がいるかもしれない。 2.個人的には、CDを購入しようかどうしようか迷っているときに、「このCDの売上げの一部は○○に寄付します」などと書かれていると、CDを購入のきっかけにしてしまうような偽善者タイプ。 (つい最近も、ニコニコ動画のCD「CDで聞いてみて。〜ニコニコ動画せれくちょん〜」が「収益の一部を「ニート支援団体」に寄付することにいたしました」と書かれているのを見て、ニートの役に立つのならばとアマゾンで予約し

    emihal
    emihal 2008/06/16
    zapaさんらしいなあw
  • ZAPAnet総合情報局

    ZAPAnet総合情報局は、ゲーム攻略をメインに、ブログ、オリジナルWebアプリ、プログラミング、Wikiなど、多種多様なコンテンツを公開しているサイトです。 2020.07.08 攻略Wikiページに関連リンクを表示する機能を追加しました。 2020.07.01 ステルス将棋 棋譜再生を作りました! 2020.06.20 降魔霊符伝イヅナ攻略メモ、マジカルバケーション 5つの星がならぶとき攻略メモ、ロストマジック攻略メモ、[Contact]コンタクト攻略メモをスマホデザイン対応しました。 2020.06.14 めんまフォントお試しサイト、チンチロリン シミュレータ、ホビロン パスワード強化メーカー、色読みトレーニングをスマホ対応させました。J-POP最新人気曲ランキング100の表示を改良しました。 2020.06.11 ZAPAnet総合情報局のトップページ(このページです)のデザインを

    ZAPAnet総合情報局
    emihal
    emihal 2008/06/10
    インターフェースって大事だなあ
  • プログラマがブログをするべき10の理由

    1)あなたの露出を増加させる 私のこのブログは、いかなるほかの方法から得るよりもはるかに多くのアクセスを得ます。 広告に1トンのお金を使う人もいます。ブログがなければ、たぶん私たちについて、99%の人達は一度も聞いた事が無い状態だと思う。 2)改良された知名度 プログラムというビジネスの競争力の質で、仕事を発注するクライアントに認められる名前を持つと言うのは、利点であるかもしれない。ブログは、あなたがクライアントに認識してもらう方法として一つの目標を達成するものであるということ。 3)プログラムの学習体験 新しいブログエントリを書くというのは、プログラマとして、絶えずあなたの知識と、能力に磨きをかける挑戦かもしれない。 個人的に、私は、ブログの為の内容を作り出す事が出来ると言う事実が好きであり、同時に、学べます。 あなたの知識と能力に挑戦するブログエントリを書くことによって、あなたはプロ

    プログラマがブログをするべき10の理由
    emihal
    emihal 2008/02/29
    非プログラマーにも当てはまるなあ
  • RPGツクールVX、RGSS2動作スピード関連メモ

    今日12月27日に発売された「RPGツクール VX」。 一足早く、昨日エンターブレインに行って「RPGツクール VX」をもらってきました。 中の人から、 RPGツクールVXは、スーパープログラマによって作られている などの興味深いお話も聞かせていただききました。 せっかく「RPGツクール VX」をもらったので、認証を済ませ早速使ってみることにしました。 (当は買おうかどうかずっと迷っていて、「時間がかかりそうだからやめておこうかな…」と悩んでいたところで、偶然もらうことができました。どうもありがとうございます) 「RPGツクール VX」には、最近Web業界を賑わせている「Ruby」が搭載されています。 ゲーム内スクリプト機能も「RPGツクール XP」のRGSSから進化してRGSS2となりました。 「RPGツクール VX」内のスクリプトをいじることで、どんなゲームでも作ることが可能になって

    RPGツクールVX、RGSS2動作スピード関連メモ
  • それ、Flexで!(左から右へ受け流すサンプル付き)

    空前のAjaxブームもあってか、ものすごいテクニックを駆使したJavaScriptアプリケーションが存在します。むりやりJS技術だけで頑張ってる姿を見ると…「それ、Flexで!」と思ってしまいます。 JavaScriptで凝ったUIを作れることは素晴らしいのですが、世の中には「適材適所」という言葉があります。そろそろJSだけではなく、違う方法も模索した方が良いような気がします。 Webアプリケーションがデスクトップアプリケーションに負けているところは、デスクトップで当たり前のようにできていた動作がWebでは簡単に実現できないことです。 わかりやすい例が「ドラッグアンドドロップ」。 Webアプリケーションで全てのブラウザ向けに「ドラッグアンドドロップ」機能を搭載しようとすると、なかなか骨が折れます。 Flexで道具を左から右へ受け流すサンプル というわけで、今回はFlexで「ドラッグアンドド

    それ、Flexで!(左から右へ受け流すサンプル付き)
    emihal
    emihal 2007/11/13
  • はじめてのiGoogleガジェット開発#1

    どうも、「公開APIを利用したサンプルサイトを作っていくよ」管理人のZAPAです。 今日は、マッシュアップツールを作るための第一歩として、「iGoogleガジェット」の開発方法を解説します。 「Googleからのプレゼントが届いたよー!!!」に登場した、iGoogleガジェット。 「ガジェット大好き!」って人も、「これからの時代はガジェットだ!」って人も、「ガジェットって何だろう?」って人も、これからの時代は自分でガジェットを作れるとカッコイイと思うよ!!iGoogleガジェットに興味を持っても、開発情報を調べるのはなかなか大変です。 公式サイトに重要な情報はたくさん載っていますが、コンパクトにiGoogleガジェット開発方法を理解できるページがありませんでした。 公式ドキュメントをマジメに読むと30分以上かかり、やる気がそがれてしまいますので、ここに「iGoogleガジェット開発方法」を

    はじめてのiGoogleガジェット開発#1
  • 1