タグ

2013年9月24日のブックマーク (5件)

  • 弥生時代の青銅鏡出土 鎌倉期の柱跡から 兵庫 - MSN産経ニュース

    ■川西の西畦野下ノ段・井戸遺跡、きょう現地説明会 川西市西畦野(うねの)の西畦野下ノ段・井戸遺跡から弥生時代後期(3世紀ごろ)の青銅鏡が見つかり、県教委と県まちづくり技術センターが発表した。青銅鏡は鎌倉時代の柱跡から発見され、同センターは「青銅鏡が別の時代の柱跡から出るのは珍しい。鎌倉時代に建物を解体した際、祭祀(さいし)のために入れた可能性もある」と話している。                   ◇ 遺跡の調査は、県道川西インター線の建設工事に伴い、昨年から実施。今回は6月から約6400平方メートルを対象に調べている。 青銅鏡は直径4センチの「重圏文鏡」。鎌倉時代の柱跡から単独で見つかった。製作されていた弥生後期末は近畿中央部と北近畿の交流が盛んだったため、活性化していたルートに集落が位置し、入手できた可能性があるという。同時期の鳥とみられる形をした土器も見つかった。 このほか、縄文時

    emiyosiki
    emiyosiki 2013/09/24
    “青銅鏡が別の時代の柱跡から出るのは珍しい。鎌倉時代に建物を解体した際、祭祀(さいし)のために入れた可能性もある”
  • 城の構造や出土品解説 国見・塚野目城跡で説明会(福島民友トピックス)

    emiyosiki
    emiyosiki 2013/09/24
    “築城年代は不明だが、鎌倉~戦国時代に使用され、江戸時代には廃城になった”
  • 中日新聞:忠実貫き郷土史発掘 加能史料戦国編の新刊:石川(CHUNICHI Web)

    emiyosiki
    emiyosiki 2013/09/24
    “戦国編として十一冊目となる「戦国XI」は、本願寺の十代宗主証如(しょうにょ)(一五一六~五四年)による「天文日記」など、一五四一(天文十)年から四年間の史料を掲載”
  • 【歴史の交差点】明治大特任教授・山内昌之 ヘロドトスの悪意 - MSN産経ニュース

    職業として歴史学を選んだ人間なら、どのテーマでも多国間の共同研究や共通認識がたやすく成立すると考える人がいる。これは大きな誤解である。そもそも、近現代の領土帰属や戦争責任の問題に限らず、古代史においてさえ、現在の国家の枠組みや国境にかかわる神話や伝説の評価が国によって異なるのは何も珍しいことではない。 それは、歴史を学問や社会科学の領域で議論する素材でなく、外交や安全保障で常に優位に立つ武器として用いる国が多すぎるからだ。韓国のように世論が歴史の事実でなく強烈な思い込みで決まる国や、共産党の一党独裁を正当化するために抗日戦争を神話化する中国では、学問としての歴史の在り方がそもそも日と違うのである。 しかし、他国や他人に対する歴史叙述が公正でも好意的でもないどころか、悪意に覆われている例は、現代の中国韓国の日に対する扱いだけでない。実は、前5世紀に古代ギリシャのヘロドトスが書いた『歴史

    emiyosiki
    emiyosiki 2013/09/24
    “職業として歴史学を選んだ人間なら、どのテーマでも多国間の共同研究や共通認識がたやすく成立すると考える人がいる。これは大きな誤解である。”
  • ジョブズ氏の育った家、歴史的建造物に指定か

    (CNN) 米アップルの共同創業者、故スティーブ・ジョブズ氏が育ったカリフォルニア州ロスアルトスの家を、同市の歴史的建造物に指定する手続きが進んでいる。 市の歴史委員会が23日の会合で、歴史資産としての評価を検討する。指定が承認されれば、今後家屋の保存が義務付けられる。 ジョブズ氏は中学生時代、養父母とともにこの家に移り住み、そのまま高校を卒業した。1976年にはこの家のガレージでスティーブ・ウォズニアック氏とともに初代パソコン「アップル1」を組み立て、翌年2人で近くのクパチーノを拠点にアップルを創業した。 評価書には「ジョブズ氏が残した影響はこの先何世代も残るだろう」と書かれている。 家屋は52年に建てられた1階建てで、不動産サイトによれば時価150万ドル(約1億5000万円)と推定される。

    ジョブズ氏の育った家、歴史的建造物に指定か
    emiyosiki
    emiyosiki 2013/09/24
    アメリカの歴史のなさ故か……