タグ

電子書籍に関するendo_5501のブックマーク (218)

  • いよいよラノベ登場!『スターダスト・シティ』は1巻目が広告無しPDF - (株)Jコミックテラスの中の人

    何と、Jコミにライトノベルが登場!! 巨匠・笹祐一先生の『スターダスト・シティ』です。 1巻目は広告無しのPDFで公開。 2巻目は広告付きのアルヌールでどうぞ。 http://www.j-comi.jp/book/comic/3401 作者の笹祐一先生は、大ヒットシリーズ『ARIEL』で有名ですよね。またイラスト担当は『イクサー1』の平野俊弘(現・平野俊貴)さんです。 1巻目の広告無しPDF版は、OCR(文字認識)によって、単語の検索などが出来るようになっています。文章をマウスでなぞると、文字が認識されていることが分かるはず・・・。

    いよいよラノベ登場!『スターダスト・シティ』は1巻目が広告無しPDF - (株)Jコミックテラスの中の人
    endo_5501
    endo_5501 2011/04/16
    おお、笹本先生のスターダスト・シティが!
  • (18) 違法絶版マンガファイル浄化計画 - (株)Jコミックテラスの中の人

    ・・・・あなたは、「Winny」や「Share」やその他ネット掲示板などで、 マンガの違法なZIPファイル*1 を入手したことがありますか? え? ある? それはいけませんねぇ〜。しかしまあ、誰でも一度くらいはありますよね。 ・・・・で、そのマンガZIPファイル、どうしてます? え・・・まだ持ってるんですか? 恐らくその作品は、あなたにとって大切な、そして大好きなマンガ作品なのだと思います。(^^) でも、その違法ファイルを大切に持っている事が、作品自体を傷付け、また 「これ持っている事を、誰かに知られたらイヤだなぁ。」 という後ろめたさで、あなたの心も傷付けてはいませんか? そこで提案です! 実はそのマンガZIPファイル・・・ もし絶版作品だったら、「完全に合法化」する方法があるんです! しかも、作者先生に利益が出ちゃう!!ビクビクッ! これこそ、Jコミ春の奇跡のキャンペーン! このキャ

    (18) 違法絶版マンガファイル浄化計画 - (株)Jコミックテラスの中の人
    endo_5501
    endo_5501 2011/04/11
    楽しみな試みだ
  • (16) 「アルヌール」実験開始 - (株)Jコミックテラスの中の人

    新型コミックビューワー3「アルヌール」の実用テストを始めます。 現在、アルヌールで閲覧可能なマンガは、以下の2つです。 『ラブひな』 『放課後ウェディング』 『交通事故鑑定人・環倫一郎』 『ベルモンド』 (1)ユーザー登録しよう! http://www.j-comi.jpの左上の方に、新しく「新規アカウント登録」というボタンが出来ましたので、まずはそこでユーザー登録を行って下さい。(※年齢など、最低限のことしか聞かれません) (2)ログインしてみよう ユーザー登録ができたら、ログインしてみて下さい。 (3)コミックビューワーV3「アルヌール」で読書しよう! まずは、各マンガの「コミックビューワーV3」を選んで、読書してみましょう。 パソコンなら「見開き版」、iPhone等スマートフォンなら「1ページ版」がお薦めです。(いつでも切り替え可能) ちなみに、「拡大」と「翻訳」は、来週実装される予

    (16) 「アルヌール」実験開始 - (株)Jコミックテラスの中の人
    endo_5501
    endo_5501 2011/03/10
    おっと、そうだった。確認しなければー
  • 電子書籍が売れなさすぎてヤバイ 紙書籍の半分以下の値段なのにDL数20部

    ■編集元:ニュース速報板より「電子書籍が売れなさすぎてヤバイ 紙書籍の半分以下の値段なのにDL数20部」 1 星ベソママ(東京都) :2011/02/25(金) 17:03:04.44 ID:bqBC1a6S0● ?2BP 売れてなさすぎ! モーニング・ツーAndroid版のDL数たったの20部 2011年2月25日 今年は「電子書籍元年」と言われているのだが、それを疑いたくなるような、衝撃の事実が判明した。 講談社が出版する漫画雑誌「モーニング・ツー」のAndroid版のダウンロード数が、41号が18部、42号が20部。 2号合わせても50部にも満たないのだ。この事実を同誌のTwitter公式アカウントが、「内部資料を流出させます」として明かしているのである。 同誌は毎月22日発売の月刊誌である。家「モーニング」の増刊として扱われており、2008年9月発売の9号より、月刊

    endo_5501
    endo_5501 2011/02/26
    モーニング・ツーの電子版、買ってるんだけどそんな売れてないのかなー/雑誌は電子版でよいなあ。単行本は実本で買って、自分で電子化する(じゃないと不安)
  • (15) 新型コミックビューワーV3について、ご意見を! - (株)Jコミックテラスの中の人

    いよいよ3月初旬にお目見えします『新型コミックビューワーv3』。 コードネームは「Arnoul(アルヌール)」です。(Jコミの技術部長が命名しましたが、名前の由来が分かる人います?) さて、アルヌールの機能は画期的であり、パッと見は地味に見えますが、マンガの読み方を根底からくつがえす「新アイデア」がいくつも導入されております!(↓イメージ画像) ・・・まずは簡単に新機能をご紹介しましょう。 【1】見開き2ページ版(主にPC用)と、1ページ版(主にスマートホン用)を切り替え可能 まあ、これは普通ですね。(^^;) 従来までのコミックビューワーは、例え画面の小さいスマートホンでの使用であっても、必ず見開き2ページ表示でした。アルヌールでは、2ページ(見開き)版と1ページ版を、簡単に切り替えることが出来ます。(右図が1ページ版) 【2】一ページごとにコメントが付けられる 漫画を読んだ感想や解説を

    (15) 新型コミックビューワーV3について、ご意見を! - (株)Jコミックテラスの中の人
    endo_5501
    endo_5501 2011/02/25
    ソーシャルリーディングはwktkだなあ。漫画だけでなく、学術書みたいのでもできないだろうか/台詞読み上げも新しいな
  • 漫画はどこへ向かうのか

    竹熊 この対談ね、まとめるときに、2人の対立を前面に出したらいいんじゃないですか。一見同じことを考えてるようで、実際に会って話をしてみたら、まったく立ち位置が違うので。 赤松 まったく違う。未来予想も違うし、立ち位置も違う。 竹熊 「業界はこのまま行けば数年で崩壊する」という現状認識については一致するところもあるとはいえ、解釈が違う。ここまでかみ合わないのも逆に面白いかなって。 赤松 対談企画の最後に「そうですね」「そうですよね」って入れてまとめる形にできないですもんね。1つも交わらない。 竹熊 むしろ、ここまで交わらないってすごいですよ。これはもう人生観が違うのでしょう。同じような現状認識で出発しても、立場の違いでここまで変わるんだなと。こう言っちゃうと失礼かもしれませんが、赤松さんは勝ち組の発想なんですよ。 赤松 でも、どちらの未来予想が厳しいかというと、私のほうが厳しいですよ。竹熊さ

    漫画はどこへ向かうのか
    endo_5501
    endo_5501 2011/02/22
    「基礎研究はやっちゃいけないんですよ。なぜかというとビジネスじゃないから」「基礎研究はやっちゃいけないし、作品を持ち込む場所と描くものを選べと。それを無視してると、楽しいんだけど死が待っている」
  • 本を裁断せずに電子書籍化できるスキャナ「Simply Scan A3」が登場、ただし若干難あり

    Appleの「iPad」やAmazonの「Kindle」、ソニーの「Reader」、シャープの「GALAPAGOS」、そして各種スマートフォンなど、電子書籍対応デバイスが続々と登場したことを受けて、自分が持っているをスキャナなどで電子書籍化する、いわゆる「自炊」ブームが巻き起こりつつありますが、問題となっていたのは「を裁断しないといけない」という点。 大切な蔵書を裁断してしまうことになる…というのは気持ちの面においても複雑なところがありますが、そもそも裁断せずに電子書籍化できるスキャナ「Simply Scan A3」が登場しました。なかなか興味深い製品ですが、若干「惜しい」と言わざるを得ない点があります。 詳細は以下から。 A3対応スキャナー NV-PS500U ノバック 外付けHDDケースなどでおなじみのNOVAC(ノバック)によると、同社は新たにを裁断することなく電子書籍化で

    本を裁断せずに電子書籍化できるスキャナ「Simply Scan A3」が登場、ただし若干難あり
    endo_5501
    endo_5501 2011/02/11
    「惜しいところが「本を撮影した画像の綴じ込み部の歪み補正機能がない」点と、画像から文字を読み込むOCRソフトが付属しておらず、動作もサポートしていない」なんでやねん
  • 百度の電子共有サービスが無法アップ状態でヤバそう | fladdict

    百度の立ち上げた、電子書籍共有サービスがスゴい。ヤバイ。 Baiduライブラリは、電子書籍をアップして共有するサービス。青空文庫と提携していて日の名作文学がいっぱい掲載されてたりする。来、日の出版社がやるべきなんだろうなーと思うんだけど、中華系の外資に全部先にやられてしまった感。 というか、ブログでステキ♥って紹介しようとサービスを掘っていたら、逆にヤバかった。マジヤバ。 ぱっとみマッキンゼーのトレーニング用プログラムとか、千と千尋の神隠しの台とか、漫画がいっぱいとか溢れてる。ドラゴンボール、聖お兄さん、京極夏彦、ハチクロ。。。とまさに無法地帯状態。 いかに中華系外資でも日支社でこれはまずいんじゃないか。。。と思ういっぽうで、法律的には真っ黒ではあるけでお百度ライブラリの出現自体は、大きな流れでは日のインターネットに変化をもたらしそう。 もう自炊だけではなく、出版社が後手にまわ

  • 漫画を1500冊持ち歩けるという革命――電子書籍への期待 やまなしなひび-Diary SIDE-

    ちょっと前の話ですが…… 昨年末の『キラ☆キラ』で神足裕司さんが電子書籍についての話をされていました。詳しい人にとっては「今更」なことですが、神足さん自身も勉強している最中らしく「電子書籍なんてちんぷんかんぷんだ」という超初心者の人には分かりやすい話をされています。 WEBからもポッドキャストで現在も(もちろん無料で)聴くことが出来るので興味ある人は是非。 2010年12月21日(火)神足裕司 ペラ☆ペラ キンドルには1500冊もを入れられる。 「でも、1500冊もを読めます?」という神足さんの談。 神足さんは「日では電子書籍は流行らないと思う」と締めくくっていますし、自分もそうした主張は分からなくはないです。果たして電子書籍の恩恵を受ける人というのはどういう層なのか、その恩恵を受ける人というのはごく一部の人に限られているんじゃないか。 しかし、活字の1500冊はなかなか読めないけ

    endo_5501
    endo_5501 2011/01/29
    「気分に合わせて読む本は選びたい。でも、カバンのサイズに限りがある以上は、出来て「数冊のレパートリー」でした」すごいわかります
  • 【凄いお知らせ】 何と、昔の読み切りマンガ作品が、52万5千円に! - (株)Jコミックテラスの中の人

    Jコミで初めて、一般企業からちゃんと有料で広告を出していただいた、β2テスト第1弾『放課後ウェディング』(50ページの読み切り作品)。→http://www.j-comi.jp このたび、作者である新條まゆ先生にお渡しできる、広告料金の金額(純利益)が、決定いたしました! その額、何と・・・・ 52万5千円です!!(もうタイトルに金額出てますけど(^^;)) う、うわ〜っ!! マジですかコレ!? やった!!(笑) 昨年11月13日に、当ブログで「(4)絶版マンガが70万円に?!」という記事を書きましたが、たった2ヶ月半の後、それがいよいよ現実のものとなってしまいました! 広告が3つ入った「50ページの読み切り作品」でこの金額が出たということは・・・・それ以上の広告枠が入っている単行交通事故鑑定人・環倫一郎』全18巻では、いかなる金額となるのでしょうか!?(http://bit.ly/e

    【凄いお知らせ】 何と、昔の読み切りマンガ作品が、52万5千円に! - (株)Jコミックテラスの中の人
    endo_5501
    endo_5501 2011/01/26
    やるなあ
  • 「ラブひな」赤松健さん、無料漫画サイト経営にかける「夢」 (1/6)

    「ラブひな」「魔法先生ネギま!」を描いた漫画家・赤松 健氏が26日にスタートさせた、絶版コミックに広告を入れて無料配信するサイト「Jコミ」。初日、「ラブひな」のダウンロード数は30万回を越え、好調なスタートを切った。 マンガ家自らが、DRM(デジタル著作権保護)フリーでPDFをダウンロード可能とし、再配布・コピーも自由にするという。電子書籍元年と言われた2010年、様々な凝った取り組みが発表された中で、異色とも言えるほど仕組みはシンプルだが、インパクトは大きい。

    「ラブひな」赤松健さん、無料漫画サイト経営にかける「夢」 (1/6)
  • 本を送るとスキャンして電子書籍化してくれる「BOOKSCAN」の裏側を見せてもらいました

    をそのまま送ると裁断機でバラバラにした後、スキャンしてPDFデータなどに変換してくれるという、電子書籍時代が始まっているにもかかわらず既存の出版社がノロノロしているその間隙を縫うかのようなタイミングで出現したサービス、それが「BOOKSCAN」です。その舞台裏がどうなっているのかを実際に行って取材してきました。 結論から言うと、2010年4月の設立から約7ヶ月が経過、その間に新規参入業者が山ほど出現しましたが、「BOOKSCAN」はさらなる劇的な進化を遂げて差別化に成功しており、最初の頃からは考えられないレベルに到達していました。正直、わずか7ヶ月でここまでできるのだという意味では、まるで海外のスタートアップ企業のようなスピード感と、アイディアを形にする確かな技術力を感じます。 戦慄すべきその恐るべき舞台裏の中身は以下から。BOOKSCAN(ブックスキャン) 低価格・書籍スキャンサービス

    本を送るとスキャンして電子書籍化してくれる「BOOKSCAN」の裏側を見せてもらいました
    endo_5501
    endo_5501 2010/11/24
    かなり興味深い。儲かってるんだろうか?
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    endo_5501
    endo_5501 2010/11/23
    思うに、本来電子書籍を一番消費するはずの普段から本を読んでいる人は、後で読めなくなる可能性があるDRM付きなんぞ眼中に無いだろうし、読まない人は単なる電子書籍なんか不要だよね、という話じゃないかな
  • Jコミの衝撃と期待と課題 - 未来私考

    ここ最近毎日のようにコンテンツビジネスの新しいニュースが飛び込んできますがこれはその中でも飛び切りの最上級の衝撃ですね。赤松健先生が立ち上げた絶版漫画の配信システム「Jコミ」です。 (1) はじめに - (株)Jコミックテラスの中の人 (2) 今ある「電子マンガ」の問題点 - (株)Jコミックテラスの中の人 (3) 「広告入り漫画ファイル」の仕様 - (株)Jコミックテラスの中の人 (4) 絶版マンガが70万円に?! - (株)Jコミックテラスの中の人 (5) 単行にならなかったマンガを救え!(出口先生登場) - (株)Jコミックテラスの中の人 (6) 無料化「ラブひな」で、どのくらいの効果か調べよう! - (株)Jコミックテラスの中の人 【 FAQ (よくある質問) 】 - (株)Jコミックテラスの中の人 詳しくは上記の赤松先生自身による記事を参照してもらうとして、簡単にかいつまんで説

    Jコミの衝撃と期待と課題 - 未来私考
    endo_5501
    endo_5501 2010/11/18
    「有料のプレミアム会員を募ってアップロードされたファイルを下読みしてもらうというのもアリ」それも面白いな
  • 2010-11-15 - (株)Jコミの中の人 (6) 無料化「ラブひな」で、どのくらいの効果か調べよう!

    まずは、拙作『ラブひな』を使って、ダウンロード数&クリック数を調べてみることにしましょう! 大体の数が分かれば、正式に新しいメディアとして、広告のアイデアを考えることができます。 今はまだ、絵に描いたですので。 そこで、知り合いのプログラマーに頼んで、この「広告入り漫画ファイル図書館」の公式サイトも作ってもらいましたよ! その名も、『Jコミ』!!(JポップとかJリーグとか、そんな感じで) 今はまだ、イメージ画像しかお見せできませんが、この公式サイトには、ある特殊なギミックが付いています。 それは、ネットによく転がっている「漫画のJPGファイルをZIP化したもの」をアップロードすると、自動で解凍して広告をはさみ、PDF化して公開する機能なのです!!*1 作者の許諾を得た「漫画ファイル」を市民にアップロードしてもらい、(一応スタッフがチェックした後に)広告付きで公開すれば、作者自身がスキャン

    2010-11-15 - (株)Jコミの中の人 (6) 無料化「ラブひな」で、どのくらいの効果か調べよう!
    endo_5501
    endo_5501 2010/11/18
    なんとも楽しみな企画。あとはどれだけ広告がはいるかだな
  • 2010-11-14 - (株)Jコミの中の人 (5) 単行本にならなかったマンガを救え!(出口先生登場)

    だんだん規模が大きくなってきて、一人では心細いので、友人漫画家・出口竜正さんに、当企画を手伝ってもらうことになりました。 出口さんは、ジャンプの手塚賞と赤塚賞をどっちも取っている、希有な漫画家さんなんですよ。 出口竜正(でぐちりゅうせい):大阪府立大学工学部卒。 ドールガン(週刊少年チャンピオン、全9巻) 命〜紅の守護神〜(マガジンSPECIAL、全5巻) 女大太郎(マガジンSPECIAL、全6巻) アベノ橋魔法☆商店街(月刊マガジンZ、全2巻) ■赤松「よろしくお願いします。」 出口「よろしくです。ところで、この『絶版マンガ図書館』って企画を聞いて、一つ思い出したエピソードがあるんですよ。」 ■赤松「何ですか?」 出口「2002年頃、週刊少年チャンピオンに『スナッチャー窃』*1っていう、とても面白い漫画が載ってまして。」 ■赤松「ああ、知ってます。ネットではかなり有名だったような。」

    2010-11-14 - (株)Jコミの中の人 (5) 単行本にならなかったマンガを救え!(出口先生登場)
    endo_5501
    endo_5501 2010/11/17
    そう、単行本にならなかったあの漫画とか!途中まで連載されていてそのまま止まって連載分単行本にならなかったあの漫画とか!
  • 「絶版堂」が絶版になったのには理由がある: DTP-Sブログ-ひねもすデジタルビヘイビア

    DTP-S(誰でもできるDTPのために)主宰の上高地 仁(かみこうち じん)のブログです。 印刷会社や印刷に関わるあなたのためのノウハウやニュースが満載です。 絶版書籍を「自炊」して販売委託するサービスを「絶版堂」というサイトが始めた。すでに絶版となった著作を著作者から提供を受けてPDFとして販売するものだった。このサービス、好意的に受け入れられたものの、開店を迎えることなく閉店した。 運営会社はもともとWebサービスの運営やスマートフォントのアプリを開発する会社で出版社ではない。書籍を簡単にスキャンしてPDFにすれば電子書籍になることから、販売窓口をWebに用意すれば需要があると思ったのだろう。Google ブックスが大きな話題になったこともヒントになったに違いない。 ただこのサイトを閉鎖せざるを得なくなった問題は、絶版をスキャンして電子書籍にするというアイデアにあったのではない。著作

  • 講談社の「デジタル的利用許諾契約書」について : 池田信夫 blog

    2010年10月24日12:14 カテゴリメディア 講談社の「デジタル的利用許諾契約書」について 講談社の野間副社長は「年内に2万点をデジタル化しろ」と社内に号令をかけ、同社のほとんどの著者に「契約書」を送っているようだ。その1通を入手したので、一部を引用する:第3条(著作物のデジタル的利用の目的)甲[著者]は、第2条記載の目的にそって著作物のデジタル的利用を乙[講談社]に許諾する。契約期間中、甲は自ら著作物のデジタル的利用を行なわず、また、乙以外に著作物のデジタル的利用を許諾しない。第4条(利用の範囲)乙は、契約に基づき、著作物のデジタル的利用について次の各号に掲げる行為をすることができる。著作物を自己の費用負担でデジタル化して、デジタルコンテンツを製作すること。なお、デジタルコンテンツは乙が管理し、デジタル化の過程で発生したデジタルコンテンツに関する所有権は全て乙

    講談社の「デジタル的利用許諾契約書」について : 池田信夫 blog
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【シャープ】電子書籍端末ガラパゴス、コピーは1回20文字まで

    1 ハービット(catv?) 2010/10/19(火) 00:16:53.76 ID:BsfZgMJJP ?PLT(12001) ポイント特典 10月18日~20日に東京ビッグサイトで開催中のITpro EXPO 2010でシャープが、電子書籍ビューア「ガラパゴス」を展示している。 “ガラケー”(ガラパゴス携帯電話)という揶揄(やゆ)を逆手に取ったような名称で話題を集める製品だ。 ガラパゴスの詳細なスペックや価格は11月に正式発表され、12月に発売される予定である。ガラパゴスは、シャープ独自の電子書籍形式「XMDF」を前面に打ち出す点が特徴だ。配信される書籍や雑誌などのコンテンツは基的にXMDFになる。他形式のコンテンツとしては、PDFとテキストファイルが表示できる。 JPEGなどの画像ファイルや、Word、PowerPointはパソコン用に提供される専用ソフトでXMDFに変換

    endo_5501
    endo_5501 2010/10/19
    「1回にコピーできるのは20文字まで」ガwwラwwパwwゴwwスwwww。糞すぎるwww。期待を裏切らないwww。これを作った技術者さん乙っすww
  • 電子書籍は本ではなく巻物を目指すのだろうか。 - Something Orange

    あいも変わらずiPad話なのだが、i文庫HDというアプリが便利だ。ある種の電子書籍アプリなのだけれど、このアプリがあるだけで大半の電子書籍アプリは不要になるといえそうな神アプリ。 じっさい、数人の作家/学者/漫画家/イラストレーターらが参加した電子書籍AiR』を落として読んでみたものの、このさまざまな工夫が凝らされた「」よりも、i文庫HDでテキストファイルを読むほうがずっと読みやすかった。 『AiR』ではフォントが固定されているのに対し、i文庫HDでは自在にフォントや文字の大きさを変更できるからだ。i文庫HDがあるかぎり、いまのところ、最高の電子書籍はただのテキストファイルということになりそうな気がしている。 村上龍の『歌うクジラ』という「」は、坂龍一作曲による音楽なども流れる豪華な内容だそうで、そうなってくるとまた違うのかもしれないが、とりあえず、ただ単にiPadで文字を読むとい

    電子書籍は本ではなく巻物を目指すのだろうか。 - Something Orange
    endo_5501
    endo_5501 2010/10/05
    iPadでページめるく操作だるいの同意。最近は右端タップすると次ページ移動に設定してる