タグ

2022年11月21日のブックマーク (15件)

  • AKB関連になると「秋元康が云々」しか言えなくなるはてな民向け解説

    【16:30 追記とブコメ、TBへのレス】 今回の岡田奈々の騒動について簡単に書くよ 主にブクマで話題になった以下の記事について AKB48の総監督・向井地美音が謝罪「裏切ることが起きてしまい」 恋愛禁止について「考え直す時代が来た」 https://www.oricon.co.jp/news/2257644/full/ そしてもう一つ話題になっているツイートについて 俺の人生を取り戻した スキャンダルから色々考えた 14年間楽しかったです https://twitter.com/48_keisuke/status/1593986464139780096 向井地のこの発言がAKBファンと一般層の間で、大きく見え方が違う理由、そして、このツイ主がなんでここまで大きく絶望したのかという理由をコロナ前くらいまでの10年弱を在宅のゆるいファンとして過ごした人間がわかる範囲で書くよ 1.そもそも文春

    AKB関連になると「秋元康が云々」しか言えなくなるはてな民向け解説
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/11/21
    「見出しだけ追えば、何がファンに衝撃を与えてるかわかるように書いたつもり」←英語長文で主要"単語"だけで一文作って要約するからわかる。構造化文章だと見出し読み飛ばし、章頭(尾)読み飛ばしができるんよね。
  • GitHub製コードエディター「Atom」の最終版が公開 ~8年間の開発に終止符/12月15日をもってリポジトリはアーカイブ

    GitHub製コードエディター「Atom」の最終版が公開 ~8年間の開発に終止符/12月15日をもってリポジトリはアーカイブ
  • 「1億円の壁」是正検討 富裕層課税、市場配慮に課題―政府・与党:時事ドットコム

    「1億円の壁」是正検討 富裕層課税、市場配慮に課題―政府・与党 2022年11月21日07時02分 【図解】所得種類別の所得金額内訳 政府・与党は2023年度税制改正の議論で、所得額1億円から税負担率が減少する「1億円の壁」の是正を検討する。格差の固定化を防ぐ観点から富裕層を対象にした金融所得課税の強化などが浮上。少額投資非課税制度(NISA)拡充など市場活性化策との「合わせ技」で打開を探る。 車「走行税」、中長期課題 EV時代見据え、大綱明記探る―政府 1億円の壁は、一般的な給与が総額に応じて10~55%課税されるのに対し、株式譲渡益などの金融所得には一律20%が適用されていることから生じる。岸田文雄首相は昨年の自民党総裁選で是正を公約したが、その後株価が下落。「岸田ショック」との批判が高まり、見合わせた経緯がある。 財務省によると、20年に所得が1億円を超えたのは申告納税者650万人超

    「1億円の壁」是正検討 富裕層課税、市場配慮に課題―政府・与党:時事ドットコム
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/11/21
    前から思ってたんだが、最高税率55%てのが意味わからん。50%でいいやんと思う。取り分45%ってのがとても不満(累進課税は理解済み)。
  • 「サーモンを柵ごと食べる!」という夢を叶える人たち🐻

    リンク Wikipedia 刺身 刺身(さしみ)とは、魚介類などの素材を非加熱のまま小片に切り、醤油などの調味料で味を付けてべる日料理である。造りやお造りなどとも言う。 刺身は素材そのものを味わう料理であり、新鮮で味の良い旬の素材を用意することが大切である。次に、素材を生かして美しく造るための切り方であり、専用の刺身包丁などを用いて、素材に応じた切り方、盛り付けがなされる。また真空調理法や低温調理法を取り入れたり、肉の応用で大型の魚類であるマグロやブリなどを対象に熟成させて用いるなど、世界や歴史、科学などの知見などを取り入れて発展も 9 users 27

    「サーモンを柵ごと食べる!」という夢を叶える人たち🐻
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/11/21
    サーモン大好きだけど、たまに下処理が下手なのかわからんけど独特の臭みが強いものがたまにある。柵ごとだと匂い強くないかい??
  • ファンタジーの最高傑作『氷と炎の歌』

    夢中にさせて寝かせてくれず、ドキドキハラハラ手に汗握らせ、呼吸を忘れるほど爆笑させ、ページを繰るのが怖いほど緊張感MAXにさせ、いしばった歯から血の味がするぐらい怒りを煽り、思い出すたびに胸が詰まり涙を流させ、叫びながらガッツポーズのために立ち上がるほどスカッとさせ、驚きのあまり手からが転げ落ちるような傑作がこれだ。 この世でいちばん面白い小説は『モンテ・クリスト伯』で確定だが、この世でいちばん面白いファンタジーは『氷と炎の歌』になる。 書いた人は、ジョージ・R・R・マーティン。稀代のSF作家であり、売れっ子のテレビプロデューサー&脚家であり、名作アンソロジーを編む優れた編集者でもある。 短篇・長編ともに、恐ろしくリーダビリティが高く、主な文学賞だけでも、世界幻想文学大賞(1989)、ヒューゴー賞(1975、1980)、ネビュラ賞(1980、1986)、ローカス賞(1976、1978

    ファンタジーの最高傑作『氷と炎の歌』
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/11/21
    「あとで読む」の意味が読書の意味のやつ。
  • すずめの戸締まりは駄作です

    ダメだろ、これ。 失敗の原因は5つ。 ①導入の失敗冒頭、どこか非現実的で、しかし東北の震災を思わせる風景はいい。 踏切を渡らない演出や、立ち入り禁止看板を乗り越えるところなど、日常へ行かず、非日常へ入っていくことを描写していくも、よくわからないまま立ち去り学校の日常描写→そして地震、なんか山から祟り神みたいなの出てる→再び廃墟へ。 ここが一つテンポが悪かったと思う。 どういう物語かを提示するという形で及第点ではあるが、特段面白くはない(わずか35秒で説明し、全く編が面白くなかったソラとウミのアイダを見習ってほしい) その後、(ダイジン)を追いかけ、船に乗るというところまでが、序盤といっていいと思う。 気になるのはすずめが船に乗るのは自発的な意思に基づくものであって、君の名は。の不可抗力で入れ替わったこととは違う。 ここにご都合的な強引さを感じるのだ。 さらに致命的だと思うのが、ダブル主

    すずめの戸締まりは駄作です
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/11/21
    単なる視聴者なのかクリエイター側の意見なのかでこのanondの評価が分かれる。プロ視聴者ならまた別。どのポジションからの意見なのかはっきりさせてくれればもっとよかった(批判)。/ただ①〜⑤似たことは感じた。
  • ミルメーク使っていた人

    最近ダイソーに立ち寄った際に購入するのがミルメーク 「おいしい給」のドラマにて登場し存在を知った。 モノとしては1967年に販売開始しており、ご存知の人も多いかと思う。 ただ自分含め、周りで給に登場したの人は皆無だった。 おそらく給の牛乳が三角パックや紙パックに移り変わる時代だったので、粉が入れにくい等の理由で出なかったんだと思う。 現役でミルメークを使ってた人は瓶牛乳世代の人なんだろうか、それとも地域性があるのだろうか

    ミルメーク使っていた人
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/11/21
    うちは冷凍みかん世代。某スクープ番組に投稿されたこともあったらしい。
  • 賠償金を払わない「論破王」ひろゆき氏の法の抜け道を使ったトンデモな理屈 - 清義明|論座アーカイブ

    賠償金を払わない「論破王」ひろゆき氏の法の抜け道を使ったトンデモな理屈 Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー【8】 清義明 ルポライター 前回「救済されない旧『2ちゃんねる』の中傷被害者とひろゆき氏の賠償金不払い Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー【7】」に引き続き、「2ちゃんねる」とその管理者であった西村博之(ひろゆき)氏が抱える問題について書く。 ★連載「 Qアノンと日発の匿名掲示板カルチャー」のこれまでの記事は「こらら」からお読みいただけます。 「ペット大好き掲示板事件で示された画期的な判断 今回、まず取り上げるのは「ペット大好き掲示板事件の裁判である。この裁判では、「2ちゃんねる」と匿名掲示板を考えるうえで画期的な判断が示されている。 同裁判は、2ちゃんねるの被害について、はじめて最高裁まで争ったケースで、もちろん西村氏の不作為を認められ、西村氏は敗訴している。この裁判

    賠償金を払わない「論破王」ひろゆき氏の法の抜け道を使ったトンデモな理屈 - 清義明|論座アーカイブ
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/11/21
    論破王の別の側面は、「おもしれえじゃん!」という愉快犯顔でそこには論破なんて微塵もない非論理性。非論愉快()。
  • マイクロソフトの最新レポートは盛りだくさんで勉強になる|一田和樹のメモ帳

    マイクロソフトは2022年11月4日に「Microsoft Digital Defense Report 2022」(https://www.microsoft.com/en-us/security/business/microsoft-digital-defense-report-2022)を公開し、11月7日には抄訳の日語訳の「独裁的指導者の攻撃性の増加に伴い、国家支援型のサイバー攻撃がより大胆に」(https://news.microsoft.com/ja-jp/2022/11/07/221107-microsoft-digital-defense-report-2022-ukraine/)を公開した。2022年に起こった主要なサイバーセキュリティ5つのポイントについてまとめている。 ピックアップされた5つのポイント ・サイバー犯罪の状況(The State of Cybercri

    マイクロソフトの最新レポートは盛りだくさんで勉強になる|一田和樹のメモ帳
  • 岸田首相 寺田総務相を更迭 後任は松本剛明元外相 起用へ | NHK

    政治資金をめぐる問題が明らかになっている寺田総務大臣について、岸田総理大臣は、20日夜、辞表を提出させ更迭しました。後任には自民党麻生派の松剛明・元外務大臣を起用する意向を固めました。 寺田総務大臣をめぐっては、地元後援会が政治資金収支報告書にすでに亡くなった人を会計責任者として記載するなど、政治資金をめぐる問題が相次いで明らかになっています。 岸田総理大臣は、19日の記者会見で、政策課題に政権が全力であたる必要があることや、閣僚としての説明責任を徹底させる観点から、みずからが判断する考えを示しました。 そして、20日午後7時半すぎ、総理大臣公邸に寺田大臣を呼んで辞表を提出させ、更迭しました。 また、後任には自民党麻生派の松剛明・元外務大臣を起用する意向を固めました。 寺田大臣をめぐっては、野党側が「政治資金を所管する総務大臣として不適格だ」などと更迭を求めており、与党内でも、説明が不

    岸田首相 寺田総務相を更迭 後任は松本剛明元外相 起用へ | NHK
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/11/21
    そもそもなんだが、情けないとは思わないのか?菅・安倍政権でもそうだったけど。いい大人が、国を治めてる大人が。
  • 伊能忠敬の古地図見てたら「津田沼」の意外な由来がまんま載ってて面白い「知らなかった」「たまたまかと思ったら…」

    リンク www.printing-museum.org 絵『あんぱんまん』 | 企画展示 | 印刷博物館 Printing Museum, Tokyo 印刷博物館では、印刷の起源から最新の印刷技術まで、コミュニケーション・メディアとしての印刷の価値や可能性を紹介し、幅広い方々に印刷への理解と関心を深める活動をおこなっています。 2 users 69 リンク Wikipedia 津田沼 津田沼(つだぬま)は、千葉県習志野市の一地名である。千葉県内では千葉中央、船橋、柏などと並ぶ関東地方有数の繁華街を形成している。 習志野市が町村合併によって成立した際、中核となった前身自治体が当時の千葉郡津田沼町であり、今日習志野市の津田沼地区(旧久々田村)にその名を残す。ちなみに「千葉県習志野市津田沼」の現行行政地名は津田沼一丁目から津田沼七丁目、郵便番号は275-0016である。ただし、単に「津田沼」と

    伊能忠敬の古地図見てたら「津田沼」の意外な由来がまんま載ってて面白い「知らなかった」「たまたまかと思ったら…」
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/11/21
    面白い。2つの地名から一文字ずつ取って鉄道線や地名が成り立ってるのはいくつもあるのは知ってたが、3つのものからというのもあるんだなぁ。大田区も大森、蒲田からというのも近隣に住んでたけど知らんかった。
  • 東京都 新型コロナ 7人死亡7777人感染確認 16日連続前週上回る | NHK

    厚生労働省は20日、都内で新たに7777人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の日曜日より855人増えました。前の週の同じ曜日を上回ったのは16日連続となります。 また、人工呼吸器かECMO=人工心肺装置を使っている重症の患者は19日と同じ19人でした。一方、感染が確認された7人が死亡しました。

    東京都 新型コロナ 7人死亡7777人感染確認 16日連続前週上回る | NHK
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/11/21
    なにかの前触れかな。
  • Colabo*Tsubomi Cafe on Twitter: "【弁護団声明】 『Colabo及び仁藤夢乃さんに対するネット上の攻撃について』 現在、若年被害女性を支える活動をしている一般社団法人Colabo及びその代表理事である仁藤夢乃さんに対するデマ拡散、誹謗中傷等インターネット上の攻撃… https://t.co/s71tKKAgOh"

    【弁護団声明】 『Colabo及び仁藤夢乃さんに対するネット上の攻撃について』 現在、若年被害女性を支える活動をしている一般社団法人Colabo及びその代表理事である仁藤夢乃さんに対するデマ拡散、誹謗中傷等インターネット上の攻撃… https://t.co/s71tKKAgOh

    Colabo*Tsubomi Cafe on Twitter: "【弁護団声明】 『Colabo及び仁藤夢乃さんに対するネット上の攻撃について』 現在、若年被害女性を支える活動をしている一般社団法人Colabo及びその代表理事である仁藤夢乃さんに対するデマ拡散、誹謗中傷等インターネット上の攻撃… https://t.co/s71tKKAgOh"
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/11/21
    この界隈のニュースは読み込んでないのだけど、順序よく処理していけるものだと思うので、適正会計、誹謗中傷の結果をもう少ししたら読みたいと思う。
  • すずめの戸締まりは駄作です2 - Fubarのブログ

    よぉ!カスども!! すずめの戸締まりは駄作です 久しぶりに書いた記事についたブコメにお返事していくぜ!!(増田で名指しは規約違反らしいので) idコールされた奴は自分のidでページ内検索してください。12000字あるので(狂気) ちなみに上記の記事は事前情報等を一切仕入れず、映画だけ見て書いてる。 この返信記事は答え合わせの新海を読んで書いてる。 以上、お返事、行くぜ! id:Janssen それでも駄作ではないので。新海誠作品は人物描写、世界設定、脚には目をつぶるべきで、今作は廃墟が美しく描けていて、RADがしつこくなかったから十分以上の良作。 ????映画は総合芸術なんだよなぁ。お前、「中二病でも恋がしたい」とか褒めてそうだな……(暴言) id:Yoshitada まあでも、そう取らずに楽しんだ観客も多いわけで、ここで指摘された瑕疵が機能しない仕組みにはなってたってことだよな。 観

    すずめの戸締まりは駄作です2 - Fubarのブログ
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/11/21
    ワイは別にネタバレOKだけど、駄作であると批判するのだから未視聴の人に断りを入れるのは礼儀だと思うよ。自分の意見を言うのは構わないが、礼儀がないとただの"自分を分かってくれ!"ちゃんにみえるので。
  • ホームレスから復帰した

    しばらく前のことであるが、ホームレスになった。 IT企業で派遣社員のエンジニアとして働いていたが、パニック障害とを発症して働けなくなった。 仕事をしばらく休んでもどうにも治らず、会社を辞めることになった。 この頃の貯金額は42万円程度だったと思う。 働かないと生きていけないので、自分の体に鞭打って、会社を探してテスターとして採用された。 三ヶ月間の試用期間でクビになった。休み休みだったし、持ちの人を採用したくない気持ちはわかるので全く恨んでいない。 パニック障害で電車に乗ることも電話することもできなくなった。 テスターをクビになってからしばらく引きこもりのようなことをしていて、お金が尽きた。 電気ガスが止まり、水道が止まった。水道はライフラインだから最後まで残してくれた。 今は冷静に「金のことは金の問題でしかない」と思えるが、当時はそんなことに頭は回らず、残高は自分の残り寿命そのものだ

    ホームレスから復帰した
    ene0kcal
    ene0kcal 2022/11/21
    似た経験があるのでわかる。/(追記)ホームレスになったことはないが。