タグ

2013年12月11日のブックマーク (38件)

  • かけ算の順序を守れない大学生が不採用になる理由 - 就活ニュース:デジタル版

    国立大数学科に通うA君は就職活動の面接で意外な質問をされた。 「君のフェイスブックを見たけど、かけ算の順序について小学校の先生を批判していたよね。あれ、なんなの?」。 A君が書き込んでいた内容とは、ネット上で話題になっている算数の指導法について。小学校ではかけ算に順序があるものとして教える。その指導法を批判する意見がインターネットには多い。A君はかけ算に順序があるのはおかしいとして、小学校の教師を批判していたのだ。 「生徒にとって学校の先生っていうのは上司なわけ。君はかつての自分の上司を批判していたことになる。君を採用したら、昔の上司の悪口をネットに書き込むだろうね」。 面接官にそう言われて、A君は数学的知識からかけ算の順序問題について説明しようとしたがもう後の祭り。何を言っても無駄だった。 「結局、不採用でした。社会人としての立場から算数のかけ算について考えることができていなかったのは確

    かけ算の順序を守れない大学生が不採用になる理由 - 就活ニュース:デジタル版
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/12/11
    大御所タネンバウム先生をガチ批判(しかも相当口汚く)したリーナス・トーバルズ君はきっと一生表舞台に上がれないのだろうな…
  • 本田、ミラン移籍も背番も決定的 アジア人初!の「10」 外国人No.1の背負う“称号” - スポーツ - ZAKZAK

    日本代表MF田圭佑(27)=CSKAモスクワ=が、来年1月には相思相愛のイタリア・セリエAのACミランに完全移籍する方向となった。背番号は人の希望もあり、ACミランのアジア人選手では史上初となる「10番」となることが決定的だ。また、10日に行われた欧州チャンピオンズリーグ(CL)のグループリーグ最終節では、敵地でのプルゼニ(チェコ)戦に後半7分から出場。試合は1-2で敗れたが、CSKAでの最終戦となる可能性が高い一戦で、絶妙のクロスをゴール前へ浮かせて1点目をアシストした。  田のACミラン移籍が決定的となった。それも相思相愛での完全移籍だ。最大の理由は、ミランとの交渉が始まった時点から「田自身が“ミランの10番”を熱望していた」(関係者)こと。そのリクエストにミランが快諾したことで、一気に移籍へ拍車がかかった。  まさにビッグニュースだ。アジア人選手としてミランの10番をつけるの

    本田、ミラン移籍も背番も決定的 アジア人初!の「10」 外国人No.1の背負う“称号” - スポーツ - ZAKZAK
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/12/11
    エアナンバー? / 追記:本当に10らしい
  • 飛鳥新社の言う著作権に詳しい弁護士って誰だよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    結構な反応が飛鳥新社公式から出てきました。これはもう一度潰れないといけないのかもしれませんねえ。 「昆虫交尾図鑑」について http://www.asukashinsha.co.jp/news/n7377.html 女子芸大生の『昆虫交尾図鑑』のトレース疑惑が熱い http://kirik.tea-nifty.com/diary/2013/12/post-5cbc.html 話題沸騰中の新発売された女子藝大生が描いた「昆虫交尾図鑑」の絵が写真のトレース疑惑ッ! 炎上へ… http://uhosoku.e-sakenomi.com/subject/201312086163 今回、著作権者が非常に心の広い方だったので問題にならずに済む程度の流れだったのですが、当の作者が抗議の申し入れ、その後著者が謝罪という流れをしていることを考えると、来ならば話にならん展開だと思うわけですね。 来ならば、

    飛鳥新社の言う著作権に詳しい弁護士って誰だよ - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • Amazon.co.jp: ハイスコアガール (5) (ビッグガンガンコミックススーパー): 押切蓮介: 本

  • Amazon.co.jp: ハイスコアガール(5) 初回限定特装版 「ナムコ」アレンジミュージックCD付き (SEコミックスプレミアム): 押切蓮介: 本

    Amazon.co.jp: ハイスコアガール(5) 初回限定特装版 「ナムコ」アレンジミュージックCD付き (SEコミックスプレミアム): 押切蓮介: 本
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/12/11
    あいかわらずふとももがあざとい
  • 「Did Darwin Write The Origin Backwards?」 第1章 「ダーウィンは『種の起源』を逆向きに書いたのか?」 その1 - shorebird 進化心理学中心の書評など

    Did Darwin Write the Origin Backwards?: Philosophical Essays on Darwin's Theory (Prometheus Prize) 作者: Elliott Sober出版社/メーカー: Prometheus Books発売日: 2010/12/01メディア: ペーパーバック クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見る 第1章 「Did Darwin Write The Origin Backwards?」 では書第1章の「『種の起源』の議論の質」を見てみよう.章題は書全体の題と同じく「Did Darwin Write The Origin Backwards?」.ソーバーはダーウィンがいかにして「種の起源」における議論全体を組み立てたのかを考察している.つまり「種の起源」の読み方についてだ.これはダーウィン

    「Did Darwin Write The Origin Backwards?」 第1章 「ダーウィンは『種の起源』を逆向きに書いたのか?」 その1 - shorebird 進化心理学中心の書評など
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/12/11
    「Did Darwin Write The Origin Backwards?」
  • 「Did Darwin Write The Origin Backwards?」 第2章  「ダーウィンとグループ淘汰」 その1  - shorebird 進化心理学中心の書評など

    Did Darwin Write the Origin Backwards?: Philosophical Essays on Darwin's Theory (Prometheus Prize) 作者: Elliott Sober出版社/メーカー: Prometheus Books発売日: 2010/12/01メディア: ペーパーバック クリック: 4回この商品を含むブログ (3件) を見る さてソーバーのダーウィンエッセイ,第2章はソーバーがD. S. ウィルソンと組んで進化生物学者に論争を挑んだグループ淘汰がテーマだ. ここではソーバーのグループ淘汰に関する議論が繰り広げられる.レビューの前にまずこのグループ淘汰論争における私の理解をディスクローズしておこう. ダーウィン ダーウィンの著作,書簡集には個体淘汰を基とする姿勢が示されているが,「Descent*1」のヒトの性質について

    「Did Darwin Write The Origin Backwards?」 第2章  「ダーウィンとグループ淘汰」 その1  - shorebird 進化心理学中心の書評など
  • 時事ドットコム:訪日外国人、全品目免税に=食品や化粧品も消費税なし

    訪日外国人、全品目免税に=品や化粧品も消費税なし 政府・与党は10日、日を訪れる外国人旅行者が商品を購入した際に消費税が免税される対象を、電化製品や衣料など特定の品目から全品目に拡大する方針を固めた。土産として人気の菓子類や化粧品も非課税にして、買い物目的の旅行者を増やし、消費拡大につなげる。12日にまとめる2014年度税制改正大綱に盛り込む。(2013/12/11-01:35)

  • コラム:序章にすぎない中国防空圏設定

    12月9日、中国にとって、主だった長期的な地域戦略を前進させるための機は熟したと言える。その中心には、日米間にくさびを打ち込み、日を孤立化させることも含まれている。写真は昨年8月、尖閣諸島(中国名・釣魚島)沖で撮影(2013年 ロイター/Chris Meyers) 中国が尖閣諸島(中国名・釣魚島)の上空を含む空域に防空識別圏を設定し、東シナ海は冷戦時代を彷彿(ほうふつ)とさせる衝突の局面に突入した。日米両政府は中国側の主張を認めず、米軍機と自衛隊機が中国への通告なしに同空域を飛行、中国軍は戦闘機で緊急発進(スクランブル)をかけたと発表している。 しかし、これは中国の度を越した行動が裏目に出ているという単純な図式ではない。また、メディアが報じるような中国側の予期せぬ突然の行動という訳でもない。むしろ、中国の長年にわたる地域戦略の意思表示が始まったに過ぎないことを意味している。そして中国は、

    コラム:序章にすぎない中国防空圏設定
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/12/11
    「全体的な戦略的アプローチは、中国政府の長年にわたる台湾政策によく似ている。(中略)数十年を要したが、最終的には台湾問題は中国に有利に動いている」
  • 【コラム】ライナー・クニツィアと宮本茂が同じコトを言っているという話~『ルールズ・オブ・プレイ(上)』を読んで - 非電源ボードゲームで未来のゲームを妄想する

    最近ようやく『ルールズ・オブ・プレイ(上)』というを読み始めた。ゲームデザインの基礎を著したとして、以前話題になっただ。ケイティ・サレンとエリック・ジマーマンの共著になるこのは日語訳として2011年に刊行され、今年(2013年)に日語訳の下巻が発売となった。(ちなみにアメリカでは2003年に出版された) 今頃読み始めるのは、ずいぶんと周回遅れな感じだが、読んでいる今の感想としてはめちゃくちゃ面白い。僕はゲームを作ったりはしないのだが、プレイヤーの立場で読んでも興味深い事柄が色々と書いてある。そんな僕が、今回、このを読んでいて、たまたま二人の偉大なゲームデザイナーが同じようなことを言っていることに気がついたので、少し書いてみたいと思う。その二人とは、任天堂の宮茂氏とボードゲームデザイナーのライナー・クニツィア氏だ。宮氏は世界的に有名な「スーパーマリオブラザーズ」の産みの

    【コラム】ライナー・クニツィアと宮本茂が同じコトを言っているという話~『ルールズ・オブ・プレイ(上)』を読んで - 非電源ボードゲームで未来のゲームを妄想する
  • クニツィア、指輪物語BGを語る - Niyatsukuのあなろぐゲーム探検隊

    「指輪物語ボードゲームのデザインとテストについて」by Reiner Knizia 指輪物語ボードゲームをデザインすることは、大いなる機会であると同時に、途方もない挑戦でもありました。トールキンの千ページを超えるこの一大叙事詩は、何百人もの人々に愛されています。このゲームは多くの人々の元に届くことと思いますが、彼らはとても特別な期待を抱いることでしょう。製作にあたっての私の信念は、1時間程度で遊べる洗練されたファミリーゲームをデザインすることでした。たとえ原作のストーリーを完全をカバーできなくとも、ゲームをプレイする人たちが物語を読むのと同様な経験が得られるよう、物語のスピリットを盛り込むことが私の目標でした。この目標はゲームのデザイン面で多くの影響をもたらしました。 ■デザインの過程 私はゲームをデザインするにあたって、固定的なプロセスは踏みません。それとは全く逆に、同じように始めれば同

    クニツィア、指輪物語BGを語る - Niyatsukuのあなろぐゲーム探検隊
  • 氷上の君主・織田信成公がグランプリ・ファイナルの合戦を上手いこと生き残ってホッとした件。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    氷上の君主・織田信成公がグランプリ・ファイナルの合戦を上手いこと生き残ってホッとした件。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ウィンタースポーツ 2013年12月06日13:02 よーし、織田軍の尻すぼみ感、目立たず! 日男子、フィギュア戦国時代。群雄割拠する猛将たちにあって、我が主君・織田信成公は試練の時を迎えていました。高橋大輔軍負傷撤退により、急きょ送り込まれることになったグランプリファイナルの合戦。これは好機でもあり危機でもある厄介な舞台です。勝てば当然よいわけですが、負ければ一気に「この家系天下取れない感」が強調されてしまいます。そうなれば五輪代表に選ばれる可能性はグッと小さくなることでしょう。 そんな危機を、殿は若干の手傷を負いながらも生き残られた。 恐れながら申し上げれば、殿のSPは決していいデキではなく、何だか回を重ねるごとに尻すぼんできている感さえあり

  • 氷上の君主・織田信成公がグランプリファイナルに繰り上げ出場となり、逆にピンチの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    氷上の君主・織田信成公がグランプリファイナルに繰り上げ出場となり、逆にピンチの巻。 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:ウィンタースポーツ 2013年11月29日12:21 織田軍評定を始めますぞ!! 氷上の書き間違いじゃないです、評定でいいんです。今日は緊急かつ重要な相談事があり、織田軍所属の精鋭諸氏にお集まりいただきたく、ここに号令をかけるものであります。議題はもちろん我らが主君・織田信成公についてです。 すでに御触書等々でご存知のとおり、我らが殿はグランプリファイナルへの出場が決まりました。一旦は逃した出場権ですが、高橋大輔殿の負傷欠場により、全体7位につけていた殿が繰り上げ出場と相成ったのです。これ自体は殿にとっても結構なことであり、いざいざ福岡征伐とまいりたいところ。 しかしながら、皆の衆。これは単純に喜べばいいという話ではありませぬ。まず第一に怪我をしたのは同

    氷上の君主・織田信成公がグランプリファイナルに繰り上げ出場となり、逆にピンチの巻。 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
  • 南米ウルグアイ 大麻合法化へ NHKニュース

    南米ウルグアイでは麻薬組織の資金源を絶ち、犯罪を防止するためだとして政府の管理の下で大麻の栽培や売買を認める法案が議会で可決され、来年にも世界で初めて、大麻の栽培から売買、使用までが合法化されることになりました。 ウルグアイではムヒカ大統領が、大麻の密売をなくせば麻薬組織の資金源が絶たれ、犯罪が減るほか、麻薬の乱用による若者の犯罪を防止できると主張し、議会で大麻の栽培や売買を合法化する法案が審議されてきました。 法案では、事前に政府に登録した18歳以上の国民に限り、1人当たり1か月40グラムの大麻を許可を受けた薬局で購入できるほか、年に480グラムまで大麻の栽培を認めていて、議会上院は、10日、賛成多数で法案を可決しました。 法案はすでに議会下院でも可決されていて、ムヒカ大統領の署名や準備期間を経て来年4月にも、世界で初めて栽培から売買、使用まで包括的に大麻が合法化されることになりました。

  • オオカミ少年は死なず ~民主主義は何度死んだか~(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    特定秘密保護法が成立しましたね。 この法案を巡っては、反対論陣を張ったメディア、特に朝日新聞と毎日新聞が批判的な報道を連日繰り返していましたが、法案成立時に毎日新聞は「民主主義死す」とまで題した見出しをつけています。 特定秘密保護法:成立 軽々と、民主主義死す 「息苦しい世になるのか」 出典:毎日新聞 12月7日朝刊 民主主義が死んだとは穏やかではありませんね。当に民主主義が死んだのであるならば、メディアによる政府批判や、私のような一介のブロガーが呑気にブログ書いてたりは出来ないと思うのですが、「民主主義が死ぬ」というフレーズは、昔から色んな政治家が、揉めた法案がある度に発言していた記憶があります。 そこで、平成以後に国会議員が発言した「民主主義の死」に類する発言をいくつかピックアップしてみました。(肩書はいずれも発言時) 自自公の数の横暴で民主主義が死にかけている。一日も早い解散を迫っ

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/12/11
    "日本(中国、韓国)経済崩壊"とかのお仲間かな / レトリックの貧困なので、現下の問題への的確な比喩なり表現なりを磨くべきか。ただし紋切り型な分失言ととられにくいメリットはあるか(凝った比喩は失言ととられやすい)
  • Amazon.co.jp: 累(1) (イブニングKC): 松浦だるま: 本

    Amazon.co.jp: 累(1) (イブニングKC): 松浦だるま: 本
  • 牛レバーの生食再開いつ? 放射線照射で殺菌可能+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    内部に腸管出血性大腸菌O(オー)157がいる可能性があるため、生用の提供が禁止されている牛のレバー(肝臓)。厚生労働省研究班の研究で、放射線照射で十分殺菌できることは既に確認されている。しかし、厚労省は「より詳細な安全性の検討が必要」とし、さらなる調査を継続中。いつ、生レバーは解禁されるのか-。(平沢裕子) ■影響は100億円超? 牛の生レバーはO157などによる中毒を起こす可能性があるとして昨年7月、厚労省が飲店での提供・販売を禁止した。しかし、禁止にあたってのパブリックコメントには1500件に上る反対意見が寄せられた。試算では百数十億円の経済的影響があるとされ、一日も早い禁止解除が望まれている。 レバー内部の大腸菌を殺すには加熱するのが一番。しかし、加熱すると生レバー特有の感や味、風味などが失われてしまう。そのため厚労省は、海外肉や香辛料などに使用されている放射線照射でレバ

    牛レバーの生食再開いつ? 放射線照射で殺菌可能+(1/2ページ) - MSN産経ニュース
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/12/11
    食品への放射線照射って日本ではいまだに一部分野での使用しか認められてないので、まずはそこからのスタートになるけれど
  • J2降格の湘南 監督続投を発表「スタイルの“継続と深化”をテーマに」 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    J2降格の湘南 監督続投を発表「スタイルの“継続と深化”をテーマに」

    J2降格の湘南 監督続投を発表「スタイルの“継続と深化”をテーマに」 - スポニチ Sponichi Annex サッカー
  • topisyuさん、失礼しました。 - シロクマの粘土板

    誤読解説"黒っぽいレトリックを駆使してPVを稼いでいるブロガーは、どこでブログを書いてもウンコまみれになるのでは" - 斗比主閲子の姑日記 今回、topisyuさんに上記記事でご指摘頂いた点について。 まず、ごめんなさいを言わせて下さい。今回少なくとも二点、私は間違いをやってしまったと思っています。 一点は、元記事におけるtopisyuさんからの引用について。今読むと「私がやられたら、きっと怒るに違いない」ものだと思います。ご指摘頂いたとおり、これじゃtopisyuさんが引っ越したがっているようにしか読めないし、引用の文脈そのものが「記事のなかの悪者扱い」。元元の記事からの文脈もちゃんと引き継げていません。後半の論旨の叩き台として、かなり乱暴に引用してしまった。 もし、私がこういう引用のされかたをしたら……腹が立っていたのではないか。久しく忘れていましたが、私は昔、小飼弾さんのブログから、

    topisyuさん、失礼しました。 - シロクマの粘土板
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/12/11
    期せずしてはてなブロゴスフィアのメタ的解説となっているやも
  • 『ご報告』

    日、党に離党届を提出させて頂くこととなりました。尚、この届け出が受理されれば、私は比例選出でありますので、当然、議席はお返し(=議員辞職)したいと思っております。 理由としては以下の通りであります。 ① 党の原点回帰・刷新が今のところ又は今後とも困難であると思われること。 今年6月30日、広島で橋下共同代表と事をしながら意見交換をさせて頂きました。その時、党の原点回帰と刷新、解党的出直し等について進言させて頂きましたが、私の力不足も勿論ありますが、その後、遅々として進んでいません。 維新結党時から、維新の原点である理念、政策、方向性等が残念ながら変質・変容している感が否めません(少なくとも私の理念や政策、方針とは乖離して来ました)。 (※例えば、この度の秘密保護法案等に関しても、今回は党のルールに従い、合同部会の多数決に従いましたが、個人的には「審議時間が足りない。継続・慎重審議をすべ

    『ご報告』
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/12/11
    「今年の6月30日、橋下氏からある重大な意思・決意を伺いました。その事を今回(12月10日)再度確認させて頂きました。尚、相手のあることなので、その詳細についての言及は差し控えます」 はぁ
  • 維新の会:東国原議員が辞職表明 離党届も提出へ - 毎日新聞

  • きれいめ系iOSプログラマのためのモテXcode5コーデ術(Uncrustify, VVDocumenter) - Qiita

    きれいめ系iOSプログラマのためのモテXcode5コーデ術(Uncrustify, VVDocumenter)Objective-CiPhoneXcode こんにちは。haranicleです。 今回は、きれいなソースコードを生産したい「きれいめ系プログラマ」な皆さんのために、 コードフォーマッタの設定とコメントの記述を助けてくれるXcodeのプラグインを紹介します。 ※Xcode5.1で使用する場合は、以下のように設定してください。(2014/04/06追記) iOSモテコーデ術Xcode5.1対応 コードフォーマッタ 開発メンバが多かったり、期間が長いプロジェクトだとコードフォーマットがバラバラでイケてないソースコードが生産されがちです。 モテなソースコードを生産するために、コードフォーマットを決めて自動で整形してあげましょう。 今回は以下を実現します。 Xcode5でビルドに成功したタ

    きれいめ系iOSプログラマのためのモテXcode5コーデ術(Uncrustify, VVDocumenter) - Qiita
  • Xcodeと自動化 - Qiita

    iOS Advent Calender 2013 iOS second stage一日目担当の@keroxpです。普段は大学の研究室でインターフェースの研究をしていたり、仕事先の会社でiOSアプリの開発を行っていたりします。 さて、今回私が取り上げるテーマは「Xcodeと自動化」です。予告のタイトルでは「XcodeとContinuous Integration」だったのですが、CIを含めた自動化という題材でお送りしたいと思います。 自動化の意義 iOSに限らず、ソフトウェア開発の日常には様々なイライラが存在します。一つ一つは小さく、手間も少ないように思える事柄でも、手動でやらなくてはいけないことがひとつふたつ...と増えていったり、開発期間が長引くにつれて毎日毎日一定時間同じ作業を手動で行わなくてはならなくなります。 Don't Repeat Yourself!! そこでこの記事ではXco

    Xcodeと自動化 - Qiita
  • てめえらのRailsはオブジェクト指向じゃねえ!まずはCallbackクラス、Validatorクラスを活用しろ! - Qiita

    てめえらのRailsはオブジェクト指向じゃねえ!まずはCallbackクラス、Validatorクラスを活用しろ!RubyRails ちょっと煽り気味のタイトルにしてみましたが、Railsで開発する時は意識的にOOPに寄せないとオブジェクトの力が活かせなくなるよってことと、Railsが提供しているクラスの責務を分割することを支援してくれる機能について話をします。 ActiveRecordの性質 Rails開発においては、モデル層にロジックを書いてコントローラーは薄くしろ、というのはしつこく言われているので、概ね浸透してきていると思います。 それに加えて、最近私が結構しつこく主張しておきたいのが、モデル = ActiveRecordでは無いよ、ということです。 ActiveRecordは成り立ちから言うと、ロジックとDBへの永続化をまとめてカプセル化するアーキテクチャパターンから来ています。

    てめえらのRailsはオブジェクト指向じゃねえ!まずはCallbackクラス、Validatorクラスを活用しろ! - Qiita
  • ある程度Gitを操作できるようになってから当たると良いマニュアル/情報源 - Qiita

    Gitにある程度慣れ,基的な操作ができるようになるとより深く知りたくなってくると思いますが,そのときにググって分散した情報を読むのではなく,まとまったドキュメントを活用すると効率が良いです. まずは中級者向けgit helpについて. git help help まずはgit help helpをして,よく使うgit helpについてより良く知っておきましょう.git helpの中でおすすめオプションは以下の2つ. -w HTMLでのmanをブラウザで開く.長いmanを読むときなどは読みやすくて地味に便利 -g ガイド一覧.特定のgitコマンドに縛られないような内容を見ることができます. gitガイド $ git help -g The common Git guides are: attributes Defining attributes per path glossary A Gi

    ある程度Gitを操作できるようになってから当たると良いマニュアル/情報源 - Qiita
  • gitでありがちな問題の解決方法まとめ - Qiita

    Git Advent Calendar / Jun. 最終日(30日目)の記事です.29日目は「いざという時のためのgit reflog」でした. Git Advent Calendar最後なので,git操作でやりがちなミスからどう回復するかをまとめます.他にもあればコメントもらえるとマージしていきます. ブランチを切り忘れてmasterでコミットしてしまった その時点でブランチを切る&reset --hardで間違ったコミットたちをmasterから消す $ git checkout -b new-branch # masterの最新コミットを消す $ git checkout master && git reset --hard HEAD~

    gitでありがちな問題の解決方法まとめ - Qiita
  • http://www.asukashinsha.co.jp/news/n7377.html

    2023.12.14 記述内容のお詫びと訂正 小社刊『変な家2』初版に記述内容の誤りがございました。 関係者の皆様、読者の皆様… [詳しく読む]

  • 2013年度J1におけるお金と勝ち点の相関性 - pal-9999のサッカーレポート

    さて、みなさん、こんにちは。相変わらず、更新に日が空いてしまいましたが、私は元気です。W杯の組み合わせが決まったり、そっちについても何か書いとこうとか思ってたんですが、それは又にして、日は毎年恒例の「J1におけるお金と勝ち点の相関性」についてまとめたいと思います。 2012年Jリーグにおけるお金と勝ち点の相関性 去年の奴はこっちでまとめてあります。興味のある人はこっちをどうぞ。 さて題にうつりましょう。 2013年度J1におけるお金と勝ち点の相関性について 最近は、コレ系の奴をつくるのが偉い楽な時代になりました。いい時代になったもんです。さて、まずは表にしたんで、今年の奴をご覧くださいな。 順位 チーム名 総年俸(単位万円) 勝点 年俸から予測される勝ち点 予測との差 1 サンフレッチェ広島 52760 63 45.828 17.172 2 横浜F・マリノス 91050 62 57.3

    2013年度J1におけるお金と勝ち点の相関性 - pal-9999のサッカーレポート
  • 川口、磐田退団へ 元日本代表GK 移籍先を検討 | 静岡新聞

    サッカーJ1磐田の元日本代表GK川口能活選手(38)がクラブを退団することが10日、決定的になった。関係者によると、クラブ側が来季の契約を結ばない方針を人に伝えた。川口選手は現役続行を希望していて、移籍先を探すという。  川口選手は富士市出身。東海大一中(現東海大翔洋高中等部)、清水商業高(現清水桜が丘高)を経て、1994年に横浜マリノスに入団。2001年からイングランドやデンマークのリーグでプレーした後、05年に磐田に入った。絶対的な守護神としてチームを支えたが、今季リーグ終盤は若手の台頭で出番が減り、21試合の出場にとどまった。  Jリーグは421試合、日本代表では116試合に出場。ワールドカップは、日が初出場した98年フランス大会から4大会連続でメンバー入りしている。

  • 【ハゲ】なんだよこの漫画www【注意】 : 2chコピペ保存道場

  • 藤田晋『賢くなるほど責任を避けたがる』

    仕事を始めたばかりの20代のころは、 「私にやらせてください!」 「全責任をもって必ずやり遂げます!」 などと、鼻息荒く、ある意味勢い任せで 言えた人でも、 実際に大きな責任や、重圧を背負って みると、それは自分の想像をはるかに 超えるものです。 また、痛い目にあったりして 現実の厳しさを思い知ると、 今度は迂闊なことが言えなくなります。 そうして、年齢を重ねるに従って、 若い頃の上記のような言葉は出なくなり、 慎重を期して熟考したり、 苦い思い出に躊躇しているうちに、 気が付くと、責任を避けたがるように なっていくのです。 そんなパターンの人が意外なほど 多いのですが、 これはとても勿体ないことだと思います。 しかも、賢くなった人ほど、 責任を負うことを避ける傾向が出てくる ように私は感じているのですが、 当にそれは賢いのでしょうか? 今朝、twitterの自分のBOTから 流れてきた

    藤田晋『賢くなるほど責任を避けたがる』
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/12/11
    一般論としては経験が増えすぎるとリスクを高く見積もりがちになる(=保守化)のだろうけれど。働いている会社の質によっては単にリスクを適正に判断しているだけかも
  • 猪瀬知事、説明食い違い 現金受領前日に金庫を借りた:社会:スポーツ報知

    enemyoffreedom
    enemyoffreedom 2013/12/11
    「質問者から「過去に起こったことをすべて映像で記憶している。昔のことでも即座に思い出せる」と発言したことがあるか問われ、これを認めた」 そういえばそんなことも言っていたな
  • ホイチョイが気まぐれコンセプトで艦これを取り上げて頭を抱える提督達

    ホイチョイつまんね的な意見から歴史書としての価値まで 追記: ・このおっさん2人がホンモノの軍艦と艦これのキャラの話をしていてかみ合っていない、というのがマンガの言いたいところではあるのだが、百戦錬磨の提督達はこの2つの要素を脳内で自在に行ったり来たりしているので、やはり分かっていないということになるのではないだろうか。 ・霧島ネキの眼鏡をとったほうが発言についてはお仕置き部屋送りに値すると思われる。 続きを読む

    ホイチョイが気まぐれコンセプトで艦これを取り上げて頭を抱える提督達
  • 「Ubuntu Touch」OS、初のスマートフォンパートナーを獲得

    パリ発--「Ubuntu Touch」が初めての顧客を獲得したことが米CNETの取材で明らかになった。 Canonicalはこのほど、同社のモバイルOSを搭載するスマートフォンの提供に向けた初めての契約を締結したと、Canonicalの創設者で製品戦略担当のMark Shuttleworth氏が当地で開催のLeWebカンファレンスにおけるインタビューで明らかにした。同氏は、LinuxベースのOSであるUbuntu Touchの搭載に合意した企業名を公表することを避けたが、ハイエンドスマートフォンが2014年に提供される予定だと述べた。 「携帯電話に搭載したUbuntuを出荷するという初めての契約を締結した」とShuttleworth氏は述べた。「われわれは、『概念を創造する』という段階から『出荷がなされる』という段階への移行を果たした。これは、当社チームに多大な影響を与える」(Shuttl

    「Ubuntu Touch」OS、初のスマートフォンパートナーを獲得
  • 猪瀬知事の説明に議会側反発 NHKニュース

    東京都の猪瀬知事が大手医療法人「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題について、集中的に審議する都議会の総務委員会は10日、2日目の質疑が行われました。 猪瀬知事が「受け取った資金が個人的な借入金である」などと、これまでの説明を繰り返したのに対して、議会側は強く反発していて、今後も委員会を開いて猪瀬知事を問いただしていくことにしています。 猪瀬知事が去年の知事選挙の直前に「徳洲会」グループから5000万円を受け取った問題について、集中的に審議する都議会の総務委員会は10日、2日目の質疑が行われました。 この中で、共産党の徳留道信議員は、この問題が明らかになった当初、猪瀬知事が報道陣に対し「資金提供という形で応援してもらうことになった」と発言し、その後、「個人的な借入金だ」と発言が変わった点をただしました。 これに対して猪瀬知事は「資金提供ということばは個人的にお金を借りたという意

    猪瀬知事の説明に議会側反発 NHKニュース
  • 中3男子を監禁しわいせつ容疑 女ら7人逮捕 NHKニュース

    兵庫県尼崎市の自宅アパートの部屋に中学生の男子生徒を監禁したうえ、わいせつな行為をしたとして、43歳の女と部屋に出入りしていた中学・高校生や無職の少年ら6人が警察に逮捕されました。 逮捕されたのは兵庫県尼崎市の無職、沖野玉枝容疑者(43)と、尼崎市などに住む14歳から18歳までの中学生や高校生、それに無職の少年や少女6人の合わせて7人です。 警察の調べによりますと沖野容疑者らはことし10月、自宅のアパートの部屋で15歳の中学3年生の男子生徒に包丁をつきつけておよそ3時間にわたって監禁したうえ、わいせつな行為をした疑いが持たれています。 先月、男子生徒から届け出を受けて警察が捜査していたもので、警察によりますと調べに対し沖野容疑者は容疑を認め「男子生徒が娘に交際を迫ってきたことに腹が立った」と供述しているということです。 少年や少女は遊び仲間で日ごろから部屋に出入りしていたということで調べに

  • NHK NEWS WEB みんなの党分裂 野党再編は…

    みんなの党は、江田前幹事長ら党所属議員14人が離党届を提出し、結党から4年余りで分裂する事態となりました。 江田氏らは、野党勢力の結集を図り、自民党の「1強多弱」とも言われる政治状況を打破したいとして、年内の新党結成を目指しています。 なぜ大量離党につながったのか。 江田氏らの行動は、今後の“野党再編”の呼び水となるのか。 政治部の稲田清記者が解説します。 激しい路線対立の果てに… 「自民党中心の政権では官僚主導の政治から脱却できない」。 みんなの党の結党以来、渡辺代表と共に、行財政改革や規制改革を打ち出し、党勢拡大に当たってきた江田氏。 離党届を提出したあとの記者会見では、「みんなの党は、結党の原点を忘れ、変わり果ててしまった。自民党にすり寄り、あわよくば与党化していく動きも見られる。有権者の期待を裏切る行為は絶対に許せない」と渡辺代表の党運営を批判しました。 これに対して、

    NHK NEWS WEB みんなの党分裂 野党再編は…
  • 東国原氏 衆院議員辞職の意向固める NHKニュース

    維新の会の東国原英夫衆議院議員は、一議員としての政治活動には限界があるとして、議員を辞職する意向を固め、10日夜、橋下共同代表に伝えました。 日維新の会の東国原衆議院議員は、10日夜、大阪市内で橋下共同代表と会談しました。 この中で東国原氏は、「一議員としての政治活動には限界があり、衆議院議員を辞職したい」として、議員を辞職する意向を伝えました。 これに対し、橋下氏もこれを了承し、東国原氏は近く議員辞職を正式に表明することにしています。 東国原氏は衆議院比例代表選出の当選1回。 宮崎県知事を務めたあと、道州制の導入などの地方分権に取り組みたいとして、去年12月の衆議院選挙で維新の会から立候補し、初当選しました。