エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ケータイコンテンツのデザイン(NECとの産学共同研究) - Information Design?!(更新終了...新blogに移行)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ケータイコンテンツのデザイン(NECとの産学共同研究) - Information Design?!(更新終了...新blogに移行)
情報デザインコース 3年後期・吉橋ゼミの課題として取り組みました。後期成果展の中で展示・発表します... 情報デザインコース 3年後期・吉橋ゼミの課題として取り組みました。後期成果展の中で展示・発表します。 ケータイに住んでいるキャラ(キャラクター)たちが、ケータイのセンサーやGPS、履歴情報などを参照しながら、ユーザーと様々なやり取りをします。携帯電話の実機の上でデモが動きます。 デモはflashによるシミュレーションで、携帯電話を制御するプログラムを書いたりサーバへ実装したものではありません。(実装ではなく、「経験のデザイン」を意図した課題です。) ケータイの上でうまくデモして見せると、本物っぽくリアルに見えるんです。PCの画面上よりもキャラが生き生きして見えるから不思議です。 「私のケータイにこういうキャラがいたらいいかも」と思ってもらえたら、今回のデザインはきっと成功です。(^^) 作品:「ANEGO」「おかん」(渡邉 舞),「のんべえ」「ケータイPaPeRo」(柳 智美) 2008年