記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tamakky
    tamakky 『政治家や大物軍人にたいする テロが多かったから、外交上の大胆な譲歩や融和策とかがやりにくかった』というのは面白い視点。

    2010/04/08 リンク

    その他
    sugimo2
    sugimo2 こういう話好きな人は、谷甲州「覇者の戦塵シリーズ」読むと楽しめそう。http://bit.ly/anOpqh

    2010/04/08 リンク

    その他
    catsonmars
    catsonmars ジパングを読んでからだと楽しめる

    2010/04/06 リンク

    その他
    Ilovenoel
    Ilovenoel 何と言うバカウヨホイホイなコメ欄…。

    2010/04/06 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 時計の針を第二次大戦のはるか前,日露戦争終了前後まで戻しても「if」を考えるのはまだ厳しい

    2010/04/05 リンク

    その他
    pasta090
    pasta090 満州にアメリカ引き込む。連合国側にたってドイツに宣戦布告。

    2010/04/05 リンク

    その他
    Bee_Gustav
    Bee_Gustav こういう時にいつも話題にのぼる牟田口さんが可哀相です。

    2010/04/05 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    WW2、どうすれば日本は戦勝国になれたのか?:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「WW2、どうすれば日は戦勝国になれたのか?」 1 ばね(dion軍) :2010/04/...

    ブックマークしたユーザー

    • lotus30002010/04/08 lotus3000
    • tamakky2010/04/08 tamakky
    • sugimo22010/04/08 sugimo2
    • catsonmars2010/04/06 catsonmars
    • Ilovenoel2010/04/06 Ilovenoel
    • kangiren2010/04/06 kangiren
    • terafuri2010/04/05 terafuri
    • yosh04192010/04/05 yosh0419
    • pasta0902010/04/05 pasta090
    • Bee_Gustav2010/04/05 Bee_Gustav
    • nasuhiko2010/04/05 nasuhiko
    • hakainobigaku2010/04/05 hakainobigaku
    • ltzz2010/04/05 ltzz
    • zoidstown2010/04/05 zoidstown
    • hxhh81072010/04/05 hxhh8107
    • qingyuan2010/04/05 qingyuan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事