記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fromdusktildawn
    fromdusktildawn サブプライム問題にはみな懲りただろうから、より堅牢な金融商品開発の動きが起こりそう。リスクを半分だけ債権者に転嫁し、残りのリスクはその金融商品の開発者自身がかぶるとか。逸失利益も考慮すべき。

    2008/07/12 リンク

    その他
    T-norf
    T-norf なるほど。証券化はリスクや所有の分散だけじゃなくて、本質的に責任転換なスキームとゆーことね。情報の非対称性があれば株式でも同じことがおきる。ex) ライブドア

    2008/07/12 リンク

    その他
    morphine57
    morphine57 証券化のメカニズム自体に落とし穴

    2008/07/11 リンク

    その他
    boxeur
    boxeur 「ファイナンスでもっとも重要なのは、債務者が借りた金を返すかどうかわからないという情報の非対称性」「リスクと資産をアンバンドルする証券化のメカニズム自体に落とし穴がある」

    2008/07/11 リンク

    その他
    castle
    castle 「銀行はリスクと資産をバンドルして正確なリスク評価にコミットさせる制度だったのだが、証券化によってリスクを過小評価してババを他人に押しつける「ねずみ講」の連鎖がファイナンス業界全体に広がったのだ」

    2008/07/11 リンク

    その他
    solailo
    solailo サブプライム→「問題はそんなことではなく、リスクと資産をアンバンドルする証券化のメカニズム自体に落とし穴があるという深刻な問題だ。これは政府が介入しても、何の解決にもならない。」

    2008/07/11 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 「債務者が借りた金を返すかどうかわからないという情報の非対称性」元利が債務者達の返済能力を超えるかもというレベルになればシステムは不安定化するだろう。被害者の一方は借金を与えられた福祉で拾うべき層。

    2008/07/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ、アメリカ経済は崩壊に向かうのか - 池田信夫 blog

    サブプライム危機について、アメリカ人自身が解説した数少ない。原著が書かれた昨年秋の時点では、"Tr...

    ブックマークしたユーザー

    • cupeytan2008/07/21 cupeytan
    • citora2008/07/15 citora
    • yosh04192008/07/14 yosh0419
    • arajin2008/07/12 arajin
    • fromdusktildawn2008/07/12 fromdusktildawn
    • T-norf2008/07/12 T-norf
    • a1000sign2008/07/12 a1000sign
    • Michael-Angel2008/07/11 Michael-Angel
    • morphine572008/07/11 morphine57
    • boxeur2008/07/11 boxeur
    • fujita_112008/07/11 fujita_11
    • castle2008/07/11 castle
    • sassano2008/07/11 sassano
    • Listlessness2008/07/11 Listlessness
    • solailo2008/07/11 solailo
    • BUNTEN2008/07/11 BUNTEN
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事