エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
JPローソン、入り口近くでわかったその差別化とは? - 戦略的視点で見る、アイデアマーケティング!
2012年05月09日 22:02 カテゴリ販売サービス業 JPローソン、入り口近くでわかったその差別化とは? Post... 2012年05月09日 22:02 カテゴリ販売サービス業 JPローソン、入り口近くでわかったその差別化とは? Posted by caferics No Comments No Trackbacks Tweet 昨晩、神戸中央郵便局の横にあるローソンに行きました。そのローソンはいつものローソンとは違い、「JPローソン」という商号が掲げてあります。そう、この「JP」とは、「Japan Post」の略で、その名の通り郵便局のローソンです。 「JPローソン」で検索してみると、2008年8月にはJPローソンはオープンしていたみたいです。(神戸ではなく東京都中央区)ただ、この日本橋のJPローソンは、郵便局内での出店。今回私が言ったJPローソンは、郵便局と同じビルにあるものの、郵便局内ではなく郵便局ビルの一テナント。入り口も、郵便局とは独立していました。 どんな差別化がなされているのか という好奇心
2012/05/10 リンク