エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
できそこないの物語2巻感想 : 360度の方針転換
できそこないの物語2巻には、私がシリウス本誌で読んで魅了された「ウソがつけないウソつきココリ」が... できそこないの物語2巻には、私がシリウス本誌で読んで魅了された「ウソがつけないウソつきココリ」が収録されている。 彼女の「ことばの魔法」で鮮やかな世界を演出する技術は「物語」そのものに直結していて興味深い。そんな巧さの仕上げに最高の笑顔が待っているのだから、やっぱり物語は止められない。 ココリが「ニンゲンなんか大っ嫌い!!」と言ったのが言った後から急に真実になっていない様子がまた甘かった。タルトのように甘かった。矛盾を生じさせる危険性から考えても、本人にはウソのつけない魔法が掛からないようになっているのだろう(元から大っ嫌いすぎて変化しない可能性もあるにはあるが)。 ならば自分にかけた「捕まらないよ」発言も、言いきった時点で確定されたわけではない――ココリなら力を活かして真実にしつづけることは難しくないけれど。ということは、彼女をタルトが追いかけて捕まえる可能性は存在を許されているはず……