エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【BEYOOOOONDS】小林萌花先生「音楽は和声重視の時代とリズム重視の時代が交互に来る。今は和声重視のターンが来てる」 : ハロプロ×LIFE
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【BEYOOOOONDS】小林萌花先生「音楽は和声重視の時代とリズム重視の時代が交互に来る。今は和声重視のターンが来てる」 : ハロプロ×LIFE
☘どう思いますか? 小林萌花☘ https://ameblo.jp/beyooooonds/entry-12591860599.html 昔、ピアノの先... ☘どう思いますか? 小林萌花☘ https://ameblo.jp/beyooooonds/entry-12591860599.html 昔、ピアノの先生が 「音楽は"和音重視"の時代と "リズム重視"の時代が交互に来る」 というのをぽろっと仰って それ以上の説明はなかったのですが すっごくその言葉が 心に残っているのです。 先生はクラシック音楽のことを 言っていたのだと思いますが ポップス音楽においても 短いスパンで 和音重視とリズム重視が 交互に来ている気がします。 これはあくまで私の考えですが… 今は和音重視かな?と。 和音というよりハーモニーと言いますか。 米津玄師さんとか、 Official髭男dismさんとか 最近すごく人気の曲は、 ハーモニーがすごい独特だな~と感じます。 ハロー!プロジェクトで なんとなく、そんな感じがしますよね…。 異論は、認めます。笑 ずっと自分の中で