エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
宇宙線実験の覚え書き (大学院生版):Spacesの自動画面遷移機能をOFFにする
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
宇宙線実験の覚え書き (大学院生版):Spacesの自動画面遷移機能をOFFにする
何を今更と思われつつ、Leopardの「目玉」機能の1つとして登場したSpacesだが、これがとんでもなく使い... 何を今更と思われつつ、Leopardの「目玉」機能の1つとして登場したSpacesだが、これがとんでもなく使いにくい代物だった。Cmd + tabでアプリを切り替えると、既にそのアプリが開かれている画面へ勝手に自動で遷移してしまった。海外では「task oriented」ではなく「application oriented」だなどとよく書かれていて、非難されている。しかし仮想desktop機能自体を使ったことが無い人は、この馬鹿な挙動が変に感じないらしい。 TigerまではDesktop Manager.appを使っており、Spacesよりも圧倒的に使いやすかった。動作速度も、Spacesのそれを上回る(memoryは食うけど)。ただし、LeopardではDesktop ManagerもVirtueDesktopもちゃんと動作しないので、Spacesを我慢して使うか、不安定なDesktop