記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kori3110
    kori3110 現代日本を意識した未来設定のわりに、視聴者視線に寄り添ったキャラがいないのがネタアニメ呼ばわりされやすい原因かなとも(要するにわかりやすい説明・ツッコミ要員の不足)

    2013/05/20 リンク

    その他
    pushol_imas
    pushol_imas 今のところは特に違和感はないかなあ/むしろドルシアとアルスが全面戦争に突入した段階でSNSの反応がどうなるかとか先の方が楽しみ/そう考えると学園より、アルス側の描写の方が今のところは気になる

    2013/05/19 リンク

    その他
    izumino
    izumino 主人公がマヌケだとスタッフのマヌケさを楽しむしかないとすり替える人が存在するのは、主人公がカッコつけの中二だと作者の精神年齢も低い(落ち着いた大人~でも同様)とみなす人がいる錯誤と同根なんだろう

    2013/05/19 リンク

    その他
    nunnnunn
    nunnnunn ヴヴヴ肯定派と否定派の感想見比べると、別々の作品の感想を読んでる気分になる

    2013/05/19 リンク

    その他
    type-100
    type-100 「すごい主人公」が必要だとは思わないが、今のところ登場キャラの殆どがマヌケに見えるんですけど。ロボ戦闘も個人的にはイマイチだし、良い部分があんまり見えない。スタッフのマヌケぶりしか楽しむ部分がない。

    2013/05/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ツイプレッション : 「すごい作品にはすごい主人公がいなきゃならない」という思い込みが、「革命機ヴァルヴレイヴ」の読解を妨げている

    2013年05月05日01:22 「すごい作品にはすごい主人公がいなきゃならない」という思い込みが、「革命機ヴ...

    ブックマークしたユーザー

    • gurennantoka2013/05/23 gurennantoka
    • kori31102013/05/20 kori3110
    • pushol_imas2013/05/19 pushol_imas
    • gento2013/05/19 gento
    • izumino2013/05/19 izumino
    • nunnnunn2013/05/19 nunnnunn
    • yearsshowsdream2013/05/11 yearsshowsdream
    • type-1002013/05/07 type-100
    • nyarura2013/05/06 nyarura
    • aidhi09132013/05/05 aidhi0913
    • tatsuzawa2013/05/05 tatsuzawa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事