エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
On Lisp | 配電盤
「なぜLispなのか」という問いがあるのですが、実際に使うかどうかはともかく、Lispから得るものがある... 「なぜLispなのか」という問いがあるのですが、実際に使うかどうかはともかく、Lispから得るものがあるような人は、人から強く勧められなくても、勝手にLispを学ぶのではないかと思うのです(Emacsを使う上で必要だから仕方なくという人も含めて)。だからGrahamはちょっと力入りすぎ。 とは言っても、そういう雰囲気を保つ努力はしたほうがいいかなあと思うので、本書を紹介します。 この本は、同じ著者による入門書“ANSI Common Lisp”の続編と思ってもらえればいいです。名著と知れ渡っているにも拘わらず、内容が高度すぎて売れないのか原著は絶版です(PDFファイルが著者のホームページで公開されています)。 こういう本を翻訳する人がいて(しかも大学生!)、出版する出版社がある日本の出版文化はすばらしい。草稿が訳者のホームページで公開されていますが、買う価値はあるでしょう(まあ、たいていの