エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ユニコードの文字幅問題(6)
この文字幅問題にどのような対応方法があるか考えてみた。 案1) GNU libc 等の文字マッピングを変更して... この文字幅問題にどのような対応方法があるか考えてみた。 案1) GNU libc 等の文字マッピングを変更して、CP932 のように全角扱いの文字へ変換するようにする。 例外もあるが、ほぼJIS規格に沿っている glibc のマッピングを変更するには筋か違う。変更するとしてもポンド記号とかの JIS X 0208 (第一水準)の文字はよくても、将棋駒などのJIS X 0213 (第三水準)の文字は対応する全角文字がないので、そもそも無理。 案2) Unicode Consortium に働きかけて Ambiguous な大量に文字を増やしてもらう。 これは難しい。技術的には合理的な案だと思うけど政治的な問題として、ユニコードの利用を推進する人たちに、(彼らから見たら)少数利用者のためだけの他の文字コードとの互換規定を入れてもらうのは無理筋。 案3) 過去のことはきっぱり忘れて、全ての文字が