記事へのコメント160

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    airj12
    airj12 「彼らは、本来は経済の理論であり商品を扱うための原理である市場原理や競争原理を、人間の生命にそのまま適用してしまう。」

    2016/10/11 リンク

    その他
    Daniel_Yang
    Daniel_Yang 米国の大統領選挙もだけれど、PC(ポリティカル・コレクトネス)を無視した人を英雄視する風潮は、日本にもあるのだね。と警鐘が鳴らされるのを聞いた。自分の心構えとしては丁寧な言葉を選んで使うように心がけたい。

    2016/10/11 リンク

    その他
    paravola
    paravola (わずか数人に引きづり下ろされたのか)もしかしたら、長谷川氏のような考え方を採用している日本人は、すでにマジョリティーなのかもしれない

    2016/10/08 リンク

    その他
    n_y_a_n_t_a
    n_y_a_n_t_a 長谷川の暴言に対する小田島の反論はごもっとも。ただ、意図的に語っていない社会保障制度と人命との間のトリアージについて、小田島が実効性のある立論ができないのであれば彼もまた放言厨の誹りを免れない

    2016/10/08 リンク

    その他
    cloudliner_tweets
    cloudliner_tweets 「病気が本人の生き方や自覚によって生じる反応であることは、一応その通りなのだとして、より広い視野から見れば、疾患は、負傷や心の病も含めて社会的な過程を経て生産される社会的な結果でもある」

    2016/10/08 リンク

    その他
    muchonov
    muchonov さいきんの小田嶋さんの文章は、なんだろな、じっくりとした思考の精錬を経て出力されてるなーって感じがする。

    2016/10/08 リンク

    その他
    ichbin
    ichbin yonda.→

    2016/10/08 リンク

    その他
    y-kawaz
    y-kawaz 気持ちは凄く分かる。ただ社会保障費の問題も同時に解決できる道筋が全然見えないんだよなぁ。これはこの書き手の問題とか誰が悪いとかじゃなく、未だ見通しが立てられる人や論が出て来ないって事実が一番の問題。

    2016/10/08 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou アレはいわゆる常識否定メソッドと言う奴で、本音はそう思っている人が多いのではというのはちょっと違うと思う。人権守るの画当たり前だからこそ「人権など捨てろ」という声がもっともらしく響くわけだよ。

    2016/10/08 リンク

    その他
    littleumbrellas
    littleumbrellas 世界標準のリベラルな経済政策であるアベノミクスを熱心に腐してるのが左翼もどきなんだけど。長谷川豊を引き合いに出せば優位に立てると思ったら大間違いだ。他人に自分を見つめ直せなんて言える身分か?

    2016/10/08 リンク

    その他
    tokage3
    tokage3 医療費高騰がシャレにならんのは事実だけど、日本人がアホほど稼ぐか点滴やら何やらが風邪薬並みに廉価になれば済む話で技術の進歩って本来そういうものなのにな。そっち方面では発想すら出てこないのは残念至極。

    2016/10/08 リンク

    その他
    m4usta13ng
    m4usta13ng 「要はバランス」っていう便利なフレーズがあるんだけど、上手くやってる人は言いたいことを言いながらも同時に反感を買わないようにコミュニケーションを取っている。

    2016/10/08 リンク

    その他
    kotoripiyopiyo
    kotoripiyopiyo 「彼らは、本来は経済の理論であり商品を扱うための原理である市場原理や競争原理を、人間の生命にそのまま適用してしまう」

    2016/10/08 リンク

    その他
    tamamusi
    tamamusi この考え方はかなりメジャーだと思います。いわゆるセレブの発想!「役に立たない者は逝ってよーし!」という発想ですね。現に副総理の麻生氏は「90歳になって、いつまで生きているつもりだよ。」とか言ってました。

    2016/10/08 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 元アナとその指南役は市場主義、競争原理が世界を円滑にする、効率は正義との本能に駆られたわけじゃなく、身も蓋もない事実、血も涙もない科学に熱狂する大衆を踏み台に寡占的安定を、既得権益拡大を目論んだだけ。

    2016/10/08 リンク

    その他
    MERCY
    MERCY 誰かにされたら、健康保険の適用外、自滅した場合は健康保険が適用って事実はあるけど。その辺はどう思うんだろう?雨の日に暴走して自滅なら健康保険の適用だけど、他人に被害が出たら健康保険無しの費用いるよ?

    2016/10/08 リンク

    その他
    Josequervo
    Josequervo ご尤もな話ではあるんだけど、少子高齢化による医療保険制度の崩壊が現実化した時にその正しさがどのぐらい説得力を持つのだろうとは考える。そこまでセットの論を聞きたいんだけど全然見ないな。

    2016/10/08 リンク

    その他
    inoyo55
    inoyo55 ハッとした。会話でも同じだこれは。"過度に論理がオモテに立った文章を書く人間は、実は感情的になっているケースが多いわけで、"

    2016/10/07 リンク

    その他
    pandachoco
    pandachoco 頷くことしかできない稀有な文章だった

    2016/10/07 リンク

    その他
    banocchi
    banocchi 自戒。 「感情的な書き手は、往々にして論理に頼った書き方をする。  逆に言えば、過度に論理がオモテに立った文章を書く人間は、実は感情的になっているケースが多い」

    2016/10/07 リンク

    その他
    strawberryhunter
    strawberryhunter 帯状疱疹は自業自得ではないので、小田嶋隆は長谷川がフルボッコにされる勢いに乗じて悪意を持って叩くだけのボロい商売をしていると言える。特に長谷川本人でもないのに勝手に考えを騙るのが卑劣で不快だった。

    2016/10/07 リンク

    その他
    makicoo
    makicoo 医療費の負担が国としてうなぎ昇りの現状で、今ある医療を削るか健康保険料を更にあげるなどかしか選択肢はないという中での長谷川豊の暴論なんだけど、そこに対して自分の見解を言う人はいないものだ。。

    2016/10/07 リンク

    その他
    Dai44
    Dai44 感情的な書き手ですら論理的に書いてしまうのにフリーアナウンサーときたら…

    2016/10/07 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 小田嶋隆、最近筆致が冴えないと思うんだけど。この記事は評判いいね。/陋劣、なるほど

    2016/10/07 リンク

    その他
    Lumin
    Lumin 言葉選びの鋭さが普段に増して冴えていて、懼れすら覚えた。なんの教養も見識も持ち合わせていない長谷川のものと較べるまでもなく。

    2016/10/07 リンク

    その他
    shoutinginabucket
    shoutinginabucket 長谷川豊的な考え方については、腹を立てずに丁寧なやり方で徹底的に潰して潰して潰して潰すしかない、と思ってる(長谷川豊を、ではない)。

    2016/10/07 リンク

    その他
    hatomugicha
    hatomugicha キャスターの役割を自分の能力と勘違いしていたなら、与えられた情報を読み上げる番組で得た知名度とジャーナリスト活動への評価を分けずに考えていたとすれば、個人としての殺人宣言が支持されると思い込むかも

    2016/10/07 リンク

    その他
    niji
    niji 上品な罵倒芸。しかし中身は物書きとしては恥ずかしいくらいの正論だと思います。もうこれしかない。津久井湖のあれと完全に地続きだからね。小田嶋氏に恥ずかしプレイさせた長谷川氏謝れー

    2016/10/07 リンク

    その他
    ritena
    ritena 自分も大概残念な人間だけど、残念ながら自分が経験したこと以上の想像を働かせられる人はいない印象。ただ他人を悪人扱いできる品性と自分がすごいと思っちゃえるあの人の生きてきた環境には閉口する

    2016/10/07 リンク

    その他
    wushi
    wushi 怒ってるなぁ。気持ちはよくわかる。これ以上不快な人を追いかけるのはやめて、ご自愛下さい

    2016/10/07 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    病床からの本音を述べたい

    透析患者を罵倒する文言を掲載したブログ記事で注目を集めていた元民放キー局のフリーアナウンサーが、...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/01/02 techtech0521
    • boyarin2022/06/15 boyarin
    • noken32018/10/07 noken3
    • rhythmcajole2016/11/22 rhythmcajole
    • m_ono2016/10/19 m_ono
    • reliablecreamed2016/10/18 reliablecreamed
    • dekaino2016/10/17 dekaino
    • schoolsdearg2016/10/13 schoolsdearg
    • quarterdone2016/10/12 quarterdone
    • plushprovided2016/10/12 plushprovided
    • airj122016/10/11 airj12
    • Daniel_Yang2016/10/11 Daniel_Yang
    • i1962016/10/11 i196
    • nakao3122016/10/11 nakao312
    • waterycelestial2016/10/09 waterycelestial
    • bottleeider2016/10/09 bottleeider
    • J1382016/10/09 J138
    • doroteki2016/10/09 doroteki
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事