記事へのコメント27

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    paz3
    paz3 私は夜型で、会社に早く帰れない雰囲気があるため、残業しまくりです。この記事を見習い、早く来るようにしたいです。

    2009/11/17 リンク

    その他
    Chisei
    Chisei 朝早く来よう!と思って毎週末に目覚ましセットするが無意識に止めて二度寝しているという現実。

    2009/10/10 リンク

    その他
    fuji_hajime
    fuji_hajime 朝型にしてみた時期があったが、そのせいか「お、こいつ変わったな」言うて合わん職場に飛ばされて倒れた俺が通りますよ。

    2009/10/10 リンク

    その他
    mgkiller
    mgkiller 要約するとココロに余裕を持てる環境を時間を使って作ろうね、ってことで。/おかげさまでうちは販売サービス業にも関わらず平均残業10時間程度。無理はさせていない。

    2009/10/10 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato 朝型に変更した時期があるけど、他の人とタイミングが合わなくなるので難儀。(突発的な質問への回答など) みんなバンバン早く来てバンバン早く帰ればよいのに。

    2009/10/10 リンク

    その他
    keiseiryoku
    keiseiryoku ココロン語る/十三時間働いて、お先失礼しますといったら、あれもう帰るのとかいわれるのはホントに……。

    2009/10/09 リンク

    その他
    ma-rusuke
    ma-rusuke わかっちゃいるけど起きられない

    2009/10/08 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 だいたい18時くらいに「さっ、今日も折り返し地点だね☆」とか言ってるうちの会社の人に見せてやりたい

    2009/10/08 リンク

    その他
    type99
    type99 面白ネタだけではなくちゃんとためになる方法

    2009/10/08 リンク

    その他
    qnighy
    qnighy 「「早く来ているということは……この人、デキる人では?」」

    2009/10/08 リンク

    その他
    blueribbon
    blueribbon 「起きたらなるべく早く仕事を始められるようにすると、(脳が)活性化している時間帯を有効活用できるようです。」

    2009/10/07 リンク

    その他
    oinume
    oinume 早くくるのは30分早く来るだけで印象がよくなるので、コストパフォーマンスが非常によいのです。

    2009/10/06 リンク

    その他
    NOGjp
    NOGjp あまりに自分が思ってやってることまんまだったり。しかし、これみんなに実践されてしまうと効果がなくなるので、あまり広められると困る…

    2009/10/04 リンク

    その他
    nosem
    nosem  残業大好きの上司が「帰ってよし」って言うまで残業しなきゃ駄目だったから,いくら朝に仕事やっていても早く帰れなかったじょ

    2009/10/03 リンク

    その他
    tsugo-tsugo
    tsugo-tsugo 上司より早く出勤して、余裕ある態度でできるサラリーマンを演出(実際割り込みがはいらないので仕事が進む君)みたいなやつね。

    2009/10/03 リンク

    その他
    narwhal
    narwhal 「早く来て早く帰る」→「早く来て遅く帰る」→「遅く来て遅く帰る」というパターンでいつも崩壊してしまう

    2009/10/03 リンク

    その他
    k_kazz0606
    k_kazz0606 残業 解決策 朝活 ココロ社 印象

    2009/10/02 リンク

    その他
    dagama
    dagama 遅く来て早く帰れるのがいちばんうれしいんだけど。

    2009/10/02 リンク

    その他
    pokopen-tam
    pokopen-tam 空気を読まない人間なんで、わりと平気で帰っちゃいますね。

    2009/10/02 リンク

    その他
    te2u
    te2u 前の職場でこれやってた。終業前にトラブルに巻き込まれることが多かったから。

    2009/10/02 リンク

    その他
    itacchi
    itacchi 早く来るのはラッシュに飲まれないので通勤も楽だぜ

    2009/10/02 リンク

    その他
    konaze
    konaze 早めに出勤する方

    2009/10/02 リンク

    その他
    kanimaster
    kanimaster 投稿時刻が7:30とかなら完璧だったのに。

    2009/10/01 リンク

    その他
    dhalmel
    dhalmel 某職場では「5時-15時でシゴトしてナイター直行」というタフな方がいらっしゃった。早朝は端末もすいててよかったらしい。サイキョーと思った。

    2009/10/01 リンク

    その他
    arittake
    arittake 1ページ "今回を機に朝方の" 朝方→朝型?/役立ちそうだけど、その30分がハードル高いー

    2009/10/01 リンク

    その他
    matuix
    matuix 朝早く来たほうが絶対いい。

    2009/10/01 リンク

    その他
    kokorosha
    kokorosha 今回はライフハック度高めにしてみました

    2009/10/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2013卒就活生、エントリー数前年比3割減:IT&ウェブ業界の転職をサポートする「CAREERzine」(キャリアジン)

    メディア部門では、インターネットで加速するメディア環境の中で、翔泳社が得意とするテーマを深掘りし...

    ブックマークしたユーザー

    • paz32009/11/17 paz3
    • jacoby2009/10/14 jacoby
    • Chisei2009/10/10 Chisei
    • fuji_hajime2009/10/10 fuji_hajime
    • mgkiller2009/10/10 mgkiller
    • shimaguniyamato2009/10/10 shimaguniyamato
    • keiseiryoku2009/10/09 keiseiryoku
    • kazukithi2009/10/09 kazukithi
    • ma-rusuke2009/10/08 ma-rusuke
    • kobeni_082009/10/08 kobeni_08
    • takasian_pride2009/10/08 takasian_pride
    • sosodeeef2009/10/08 sosodeeef
    • kubodee2009/10/08 kubodee
    • helicon2009/10/08 helicon
    • type992009/10/08 type99
    • gedolinx2009/10/08 gedolinx
    • sorshi2009/10/08 sorshi
    • sugaree20052009/10/08 sugaree2005
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事