記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    haruhiwai18
    haruhiwai18 「少数民族は,まとまった居住地域を有している場合でも,多数派民族との「混血」化は免れ得ない。日本のアイヌは…大量の和人の入植によって,急速に「混血」化が進行した」 →これ分かってない御仁多数。

    2010/11/29 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira 部族員・民族員となる法的資格をどう決めるか

    2010/06/01 リンク

    その他
    Mikagura
    Mikagura id:hitouban>そういうものだと思いますよ。町内会は近しい距離の縁、民族は遠くまで含む縁。

    2010/03/28 リンク

    その他
    hitouban
    hitouban ひとは縁で繋がっていく生き物だから。民族も、町内会も(←チョー独り言)/↑あざーす。祭りになると地元を離れた友人や親類の縁故を頼った在外町民(造語)が「戻ってきて」面白い事に。ひとの境界って、あるのかな

    2010/03/28 リンク

    その他
    usankusa
    usankusa なんとすっきり明快な定義。民族とは、つまるところそういうものなのだ、と最近では思いなおしています。

    2010/03/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    誰が「民族」に属するか?――少数民族の成員資格をめぐって - Danas je lep dan.

    「民族」の客観的定義は不可能である。だが少数民族・先住民族への特別な政策を行っているような国では...

    ブックマークしたユーザー

    • haruhiwai182010/11/29 haruhiwai18
    • genosse2010/08/23 genosse
    • laislanopira2010/06/01 laislanopira
    • emiladamas2010/03/29 emiladamas
    • nagaichi2010/03/28 nagaichi
    • Mikagura2010/03/28 Mikagura
    • comzoo2010/03/28 comzoo
    • hitouban2010/03/28 hitouban
    • usankusa2010/03/27 usankusa
    • kangiren2010/03/27 kangiren
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事