記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    jackal0903
    jackal0903 そんな特徴をもっている奴が生き残ったからだ。遺伝子淘汰で説明できるからといって、遺伝子の「目的」がわたしの人生の「目的」に成り代わるわけでもない。

    2009/07/14 リンク

    その他
    proto_jp
    proto_jp 統計的な「結果」にすぎないのを、予め「決定」しているかのように表現している

    2009/07/11 リンク

    その他
    SUGIO
    SUGIO あの本で虚無的な悲観論に染まるかどうかは受け止め方の問題で、それは誤解が無くてもなりうると思う。

    2009/07/10 リンク

    その他
    blackrook368
    blackrook368 実は未読なのだけど、書評を読む限り私は違和感なく読めるだろうと思った。しかしそのギャップこそが誤解を与える要因の一つなのだろうと思う。

    2009/07/10 リンク

    その他
    ext3
    ext3 "「わたしが利己的なのは遺伝子のせい」""ドーキンスは、そうした連中を「タイトルと最初の二頁以上は読まなかった」と批判している"へー/要するに何だ、オカルトレベルでしかないわけか

    2009/07/10 リンク

    その他
    esbee
    esbee 遺伝子と自己が同じ舟の船頭になっていて、主導権を争ってるみたいな/この理解も単純化だな。ただわかりやすくしないとまず頭に入ってこないしね

    2009/07/10 リンク

    その他
    mobiuss
    mobiuss 利己的な遺伝子

    2009/07/10 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder "伝子に操作されたロボットとして、遺伝的決定を最終的なものと見なした瞬間、誤りに陥るのだという(p.417)。実際は逆で、後付けで行動を説明するために遺伝子が持ち出されているのだ"

    2009/07/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    分かりやすさという罠「利己的な遺伝子」

    かなり誤解を招きやすい教養書。 わたしの場合、タイトルと評判だけで読んだフリをしてきたが、その理解...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/10/09 techtech0521
    • brows2018/08/07 brows
    • denen_boogie2017/11/27 denen_boogie
    • delayedresolve2013/10/24 delayedresolve
    • takeori2011/06/26 takeori
    • meganii2010/04/25 meganii
    • no39929no2009/07/20 no39929no
    • HeavyFeather2009/07/16 HeavyFeather
    • Sixeight2009/07/14 Sixeight
    • jackal09032009/07/14 jackal0903
    • proto_jp2009/07/11 proto_jp
    • seeker92009/07/11 seeker9
    • molvisp2009/07/11 molvisp
    • massunnk2009/07/10 massunnk
    • ujam002009/07/10 ujam00
    • FeZn2009/07/10 FeZn
    • kittan03072009/07/10 kittan0307
    • previous_bone2009/07/10 previous_bone
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事