エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
白か黒かで悩んでいるときには、本質が見えなくさせられているかもしれない
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
白か黒かで悩んでいるときには、本質が見えなくさせられているかもしれない
いつも問題が起こったときに それが正しいのか、間違っているのか、と 短絡的な2分法で分けて考えたく... いつも問題が起こったときに それが正しいのか、間違っているのか、と 短絡的な2分法で分けて考えたくなるときには 本当の問題を見えなくさせているものがあるかもしれません。 実際には自分が本質的な問題だと思っていることが 幹にたいして、枝や葉の問題であって 本質的な問題は別のところにあるかもしれない。 頭の中への質問が変わるということは そこで何故、という疑問を持たせるということ。 さらに問題意識に対して”問い”が変わることから そこに生まれる解釈も変わりだしていくもの。 そこでは、現状の思考の枠組みとは違う 第三の視点を意識していきたいところです。 自分の考えが絶対に正しい、と思える時には 自分の意見と反対の意見を持つ人が どんな立場で物事を考えているのか? 自分とはあえて逆の意見を持つ人が どんな思考のパターンを持っているのか、と 学ぶ姿勢から大切な気付きを得られることもあります。 時に耳