エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
GAMER'S EXPRESS ― なぜ、「現象としてのゲーム」なのか
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GAMER'S EXPRESS ― なぜ、「現象としてのゲーム」なのか
ゲームというモデルには可能性があるという話を前回した。 震災の前なので、震災のインパクトによって、... ゲームというモデルには可能性があるという話を前回した。 震災の前なので、震災のインパクトによって、話をしたこと自体が忘れ去られるのではないか、という気もしたが、次に少し、この「現象としてのゲーム」というタイトルについて話をさせてもらいたい。 強くゲームが成立している状態と弱い状態の狭間に ゲームというのは、我々は、ゲームソフトのパッケージのことだ、と思っていることが多いが、ゲームソフトのパッケージや将棋の盤面がゲームであるわけではない。 「ゲーム」という概念には、強くゲームというものが成立している状態と、弱い状態がある、と整理できる。 強い状態とは、たとえばこういうものだ。 ルールや勝ち負けがはっきりしており、ゲームのプレイにあたっては、ある程度複雑な戦略性が保たれ、自分のとった行動に随伴してゲームの中の状況が結果に影響がわかりやすくでてくるようなもの。そして現実の活動と直接にひもづいてい