記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    humid
    humid “日本全国の海岸に打ち寄せる波のエネルギーは総計で原発数十基分”程度の密度ではどんなに効率を上げてもメインストリームには乗れないだろうけど、給電方法が他に殆ど選べない特殊な環境下ではありがたいのかな。

    2010/01/05 リンク

    その他
    niigata616
    niigata616 従来の波力発電は、波の運動を空気の移動に変換し、タービン(回転動力の原動機)を回して発電する方式が主流だった。しかし、この方式ではエネルギーの変換回数が多く、タービンの回転ロスもあって効率の悪さにつな

    2010/01/05 リンク

    その他
    asrite
    asrite 波力発電が大穴だったりするのかな。

    2010/01/04 リンク

    その他
    softboild
    softboild 波力・洋上風力・潮汐力発電、この辺は海洋国家としてスパコン「一番」より力入れて欲しいところ。

    2010/01/04 リンク

    その他
    GG-a
    GG-a マイティホエールがどうなったのかと思ったら、新しい別方式とは(ググると比較資料もあったな)/これでも発電量はまだまだらしいけど、進歩としてはデカい模様。今後の発展に期待。

    2010/01/04 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 発電部は海水に直接接触せずに、ジャイロを用いて波の揺れを直接回転運動に変換。/この場合の発電効率って、どういう基準で比較しているのかな。

    2010/01/04 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse  装置写真があった http://news.biglobe.ne.jp/animal/463/km_091121_4638563196.html

    2010/01/04 リンク

    その他
    caliburn
    caliburn "ジャイロ(コマ)を使って波による揺れを直接回転運動に変換する技術" "太陽光発電より安く、風力発電より安定した発電量を目指している。ディーゼル発電に頼らざるを得ない離島での補助電源として有効性を発揮でき

    2010/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    波力発電の新方式開発 神戸大名誉教授 高い効率性、耐久性実現(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    環境面で注目される波力発電で従来弱点となっていた効率性を高め、低コストで高い耐久性を保持する新し...

    ブックマークしたユーザー

    • awatake2010/01/06 awatake
    • humid2010/01/05 humid
    • niigata6162010/01/05 niigata616
    • repunit2010/01/05 repunit
    • masakielastic22010/01/05 masakielastic2
    • itochan2010/01/05 itochan
    • asrite2010/01/04 asrite
    • softboild2010/01/04 softboild
    • R2M2010/01/04 R2M
    • GG-a2010/01/04 GG-a
    • Hukusui2010/01/04 Hukusui
    • tai4oyo2010/01/04 tai4oyo
    • nminoru2010/01/04 nminoru
    • mujisoshina2010/01/04 mujisoshina
    • betelgeuse2010/01/04 betelgeuse
    • mapiro2010/01/04 mapiro
    • kokogiko2010/01/04 kokogiko
    • yamifuu2010/01/04 yamifuu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事