記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mainichigomi
    mainichigomi この10年でも高齢化は進行中(山口県でも15-19人口は30%減、65-は20%増加)だから、少年犯の比率が減るのは当たり前。ここ10年間の高齢者の万引き率の変化の説明で十分な筈。分かってて書いてるなら悪質な印象操作

    2011/06/17 リンク

    その他
    man-bou
    man-bou 貧困や孤独のせいにしてはいけません。

    2011/06/17 リンク

    その他
    chorinsky
    chorinsky 刑務所に入れれば丁度いいじゃん。飯あり友あり寝床あり。しっかし、長生きしてもこんなになるなら嫌だな。頭や体が衰えずに、長生きできるなら嬉しいが、幼児のように退化してまで長生きしたい?早く次の世代に

    2011/06/17 リンク

    その他
    k_airyuu
    k_airyuu これから「捕まって刑務所で余生を送ろう!」と考える高齢者が増える予感。刑務所が老人ホーム化?

    2011/06/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    高齢者の万引き増加、背景に経済的困窮や孤独感 (読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    万引きで摘発される高齢者が増えている。かつては罪の意識が低い少年に多い「初発型非行」と言われた万...

    ブックマークしたユーザー

    • mainichigomi2011/06/17 mainichigomi
    • man-bou2011/06/17 man-bou
    • chorinsky2011/06/17 chorinsky
    • k_airyuu2011/06/17 k_airyuu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事