記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    animist
    animist 「自分がいる社会を守りたい」と思う個人を増やさない限り、社会が安定することはない/組織、社会の責任は複雑だからと目を塞ぎ、単純に個人に責任を被せるのは幸せじゃない。ファシズムの魔法も信ずるに値しない

    2007/10/10 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura  これが書かれた三年前よりも危機感がなくなった社会の雰囲気てのがすごいね。

    2007/10/06 リンク

    その他
    udy
    udy "道徳とは守るべき社会や守りたい社会があるからこそ守られるもの""政治運動を担う、あるいは志す若者は必ず「保身の術を身につけること」と「国外へ逃げるルートを確保すること」"

    2007/10/06 リンク

    その他
    nessko
    nessko 「「暴風」と化した政治の前には個人はただそれが過ぎ去るのを待つか、逃げるしかない。」

    2007/10/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ファシズムの誕生

    ファ シズムの誕生 2004/09/09 賀東十貫 「私はさまざまな国へ行きましたが、日人のよ うに疲れた人々...

    ブックマークしたユーザー

    • animist2007/10/10 animist
    • misato-girl2007/10/08 misato-girl
    • tokagex2007/10/08 tokagex
    • usaurara2007/10/07 usaurara
    • kmiura2007/10/06 kmiura
    • udy2007/10/06 udy
    • hanemimi2007/10/06 hanemimi
    • F-name2007/10/06 F-name
    • nessko2007/10/06 nessko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事