エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
『現役東大生が教科書よりも役に立った100冊』に『文章上達トレーニング45』が掲載されました♪ : 小川晶子の日常と本の話
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
『現役東大生が教科書よりも役に立った100冊』に『文章上達トレーニング45』が掲載されました♪ : 小川晶子の日常と本の話
12月16 『現役東大生が教科書よりも役に立った100冊』に『文章上達トレーニング45』が掲載されました♪ ... 12月16 『現役東大生が教科書よりも役に立った100冊』に『文章上達トレーニング45』が掲載されました♪ カテゴリ:本の紹介最近のお仕事 出版されたばかりの『現役東大生が教科書よりも役に立った100冊 』(宝島社)の100冊に、なんとなんと拙著『ラクに書けて、もっと伝わる! 文章上達トレーニング45』 (DO BOOKS)が選ばれましたー。 パチパチパチ。 編集者さんから連絡をもらってビックリ。 えっ、東大生??えっ、えっ? メインの読者はビジネスマンを想定していましたが、「文章を書く楽しさ、喜び(と苦しさ)」は学生さんにも共通しているし、上達のためにトレーニングをするといいのはもちろん一緒! 学生さんにもビジネスマンにも、主婦の方やお年寄りにも、「文章がうまくなりたいなー!」という人にはお役に立てる内容だと自負しています(*´∇`*) 魂込めて書きましたので、こうやって「教科書よりも役