
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
au 2012年春モデル スペック比較
KDDIは1月16日、au発表会で、Androidスマートフォンの2012年春モデルを発表した。紹介された新機種は、... KDDIは1月16日、au発表会で、Androidスマートフォンの2012年春モデルを発表した。紹介された新機種は、グローバルモデルが4機種、テンキーを搭載した日本専用モデルが1機種の合計5機種だった。 グローバルモデルは、「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」、「0optimus X IS11LG」、「Xperia acro HD IS12S」、「MOTOROLA RAZR IS12M」の4機種。なかでも、唯一WiMAXに対応している「GALAXY SII WiMAX ISW11SC」は、国際通信規格「NFC」にも対応している。 一方で、日本専用モデルでは、「INFOBAR C01」が発表された。 それぞれの端末に特徴があり、ニーズも様々。そこで、一覧として主要情報を確認したい方々向けに、スペック比較表を作成したので、参考にしていただければと思う。 発売時期と主な特徴
2012/01/18 リンク