エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【初心者はどこから登る?】由布岳登山の初心者は東峰ルートがおすすめ!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【初心者はどこから登る?】由布岳登山の初心者は東峰ルートがおすすめ!
阿蘇くじゅう国立公園に指定されている大分県由布市にある由布岳は、標高1,583mの活火山で古来から信仰... 阿蘇くじゅう国立公園に指定されている大分県由布市にある由布岳は、標高1,583mの活火山で古来から信仰の山として崇められてきましたが、近年でも新百名山に選出されるなど長年に渡って多くの人々に愛されている山です!そんな由布岳の魅力と初心者が登山をする際の注意点などをご紹介いたします! 由布岳は数多くの植物や 展望の良さなどから登山をするのにとても人気があります! 正面登山口から山頂まで約2時間半 東峰ルートであればきつい勾配や 危険な個所はほとんどない為 初心者でも安心して登ることのできる山となっています! ここでは由布岳の魅力と 初心者が登山をする際の注意点などをご紹介していきますね! 由布岳の魅力とは? 由布岳登山の一番の魅力は何といっても展望の良さが挙げられます。 山頂からは大分県の日本百名山である 「九重山」 「祖母山」 「阿蘇山」などが見え 天候が良ければ長崎県の「雲仙岳」まで眺め