エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
書式をクリアして文字入力するWordワザ【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
書式をクリアして文字入力するWordワザ【知っ得!虎の巻】 : ITライフハック
2013年01月04日13:00 書式をクリアして文字入力するWordワザ【知っ得!虎の巻】 カテゴリ Wordで見出し... 2013年01月04日13:00 書式をクリアして文字入力するWordワザ【知っ得!虎の巻】 カテゴリ Wordで見出しのフォントや色、サイズを変更したり、飾りを付けたりしたあとで、続けて本文を入力しようとして、見出しの設定のまま入力されてしまって困ったことがないだろうか。いちいち設定を解除するのは面倒だが、実は簡単な操作で書式をクリアすることができる。 ■知っ得402 引き継がれてしまう書式をクリアする 見出しに文字飾りを設定し、改行してから本文を入力しようとすると、見出しの設定のまま入力されてしまう(画面1)。 画面1 書式を設定した文字列に続けて文字を入力すると、設定が引き継がれる。 これを防ぐには、本文を入力する前に[Ctrl]+スペースキーを押せばいい。これで書式がクリアされた。文字を入力すると、クリアされていることが分かるはずだ(画面2)。 画面2 [Ctrl]+スペースキーを