エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
一瞬のひらめきをとらえる
なんといっても、アプリを立ち上げた瞬間から録音が始まるのがいい。画面を閉じると録音も自動で終了し... なんといっても、アプリを立ち上げた瞬間から録音が始まるのがいい。画面を閉じると録音も自動で終了します。 通知センターのランチャーに表示しておけば、ロック画面からでも超高速でアプリ起動が可能になります。 録音時間は7秒から15秒の間で設定できますが、録音中に「Longer Recording」という表示をタップすれば、1分まで延長することができます。 そして手帳に転記 Say&GoにはDropboxやEvernote、メールなどにエクスポートできる機能もそろっているのですが、多分別の場所に保存してもそれっきりになってしまうので、1日の終わりに手帳に転記し、それがすんだら録音はすべて削除しています。 手帳は一日のページ数に制約のないBullet Journal方式なので、書きたいときにブログトピック専用のページを作っていきます。 手帳の最初にINDEX(目次)を作って、そこに 「ブログ p13