エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
プラグインパワー方式の録音マイクを、そうではないPCに繋いでもマイク・
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
プラグインパワー方式の録音マイクを、そうではないPCに繋いでもマイク・
逆に、「プラグインパワー方式ではない内蔵マイク端子を持つPC」というものの方が、普通は考えられま... 逆に、「プラグインパワー方式ではない内蔵マイク端子を持つPC」というものの方が、普通は考えられません。内蔵マイク端子が「プラグインパワー式マイク用」である事が、PCの製造上の規格ですから。 規格外れのPCというものは、かなりのパワーユーザーの「規格外完全自作機」でも無い限り存在しません。少なくともメーカー製のPCは、内蔵のマイク端子はすべてプラグインパワー式でないと、むしろダメなのです。 あくまでも「PC以外」の、プラグインパワー式ではない「フォン端子仕様のマイク端子」を持つ機器であれば、その端子にプラグインパワー式のマイクを繋いでも、それは確かに機器は壊れません。マイクが稼働しないだけです。 ただ、プラグインパワー式のマイク端子は(一部はメーカー独自仕様や、携帯電話用などの別規格はあるが)基本的には『3極ミニフォン』です。 で、プラグインパワー式ではないフォン仕様のマイク端子は、本当に滅