記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    guldeen
    guldeen フローではなくストック(収入ではなく資産)の多い層の動きが、日本で鈍いのが気になる。あと日本はなまじ『暴動リスク』が少ないのが、既得権益の温存に繋がってる面があるので、ややこしい。

    2010/12/29 リンク

    その他
    tdam
    tdam 出生率が2を超えたとしても、労働年齢に達するまで15年以上あり、少子化は急に止まらない。高齢化社会なら定年(平均勤労年数)も上げ、法定労働時間の短縮が筋。労働市場改革、単身・専業主婦(夫)の負担増も併せて。

    2010/12/03 リンク

    その他
    songe
    songe ”より大きな原因として考えられるのは、女性の就業率が上昇する一方で、民間企業が母親の職場復帰をあまり歓迎しないことだ。”これも含めて自由な労働市場が存在しないことが結婚のコストを高めてると思う

    2010/12/02 リンク

    その他
    ronald69
    ronald69 「既婚、未婚を問わず、子供を持たない人の多くが社会に既得権益を持たなくなった」という指摘が印象的

    2010/12/02 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 若者の多くは、退職を迎えた父親に離婚を突きつける母親を見てきた。

    2010/12/02 リンク

    その他
    itarumurayama
    itarumurayama 記事に少し間違い。政府が少子化懸念し出したのは1990年の1.57ショック以降。1970年代半ばは、むしろ狭い日本じゃ人口増加は好ましくないとして出生率低下はむしろ歓迎されていた

    2010/12/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    少子化という難題~The Economist 日本特集(9/10)~  JBpress(日本ビジネスプレス)

    (英エコノミスト誌 2010年11月20日号) 子供を生もうとする日の若者がこれほど少ないのはなぜか。 8...

    ブックマークしたユーザー

    • peppers_white2010/12/29 peppers_white
    • guldeen2010/12/29 guldeen
    • tdam2010/12/03 tdam
    • came82442010/12/02 came8244
    • otakechibi2010/12/02 otakechibi
    • songe2010/12/02 songe
    • ronald692010/12/02 ronald69
    • minutes222010/12/02 minutes22
    • SasakiTakahiro2010/12/02 SasakiTakahiro
    • andsoatlast2010/12/02 andsoatlast
    • itarumurayama2010/12/02 itarumurayama
    • osyamyun2010/12/02 osyamyun
    • tachikun862010/12/02 tachikun86
    • zenibuta2010/12/02 zenibuta
    • kyoujyukun2010/12/02 kyoujyukun
    • jingi4692010/12/02 jingi469
    • oyoyom2010/12/02 oyoyom
    • mako_to2010/12/02 mako_to
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事