記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sometk
    sometk 以前はこういう記事が多かった気がするんだけど、今はあまりみかけないような。

    2017/03/19 リンク

    その他
    ucho
    ucho ウィンドウもブラウザのタブも開きまくる派で、特に仕事だと脳内コンテクストスイッチのコストが高くなっている気がする。

    2009/01/10 リンク

    その他
    poafag
    poafag 仮想デスクトップ 考察

    2007/11/24 リンク

    その他
    snj14
    snj14 画面最大化すりゃ仮想デスクトップいらんじゃんと思ってたけど、これができるソフトなら欲しい。

    2007/11/21 リンク

    その他
    twainy
    twainy タスクごとに状態を保持してくれるのが理想なんだけど、EclipseやらJBossやらが入ってくるとメモリ足りないんだよな

    2007/11/20 リンク

    その他
    id972
    id972 ウインドウセットを切り替えるにせよ、多画面の配置をリニアに切り替えられるといいと思う

    2007/11/19 リンク

    その他
    DocSeri
    DocSeri なるほど。「デスクトップをずらして広く使う」ではなく「ウィンドウセットを切り替える」という発想か。

    2007/11/19 リンク

    その他
    faultier
    faultier ああ、そうそう、その通り。切り替えたいのはデスクトップの「空間」ではなくてデスクトップの「状態」。

    2007/11/19 リンク

    その他
    kmachu
    kmachu 「状態を保存する」「タグ付け」興味深い。メモリに余裕があればこういう使い方をしてみたい。

    2007/11/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    仮想デスクトップが不便な理由 (kuruman.org > Kuruman Memo)

    仮想デスクトップなんて不便に決まっているじゃないか、所詮高解像度環境を整えられない人が仮想環境に...

    ブックマークしたユーザー

    • sometk2017/03/19 sometk
    • Kamome2832016/06/08 Kamome283
    • neunzehn2014/07/25 neunzehn
    • siriusjack2012/09/20 siriusjack
    • common2552011/06/25 common255
    • unotsugi2011/04/26 unotsugi
    • krogue2011/01/02 krogue
    • sasaplus12010/05/18 sasaplus1
    • mieki2562009/11/01 mieki256
    • kanmuri2009/02/04 kanmuri
    • J1382009/01/21 J138
    • ucho2009/01/10 ucho
    • blanketsky2008/12/17 blanketsky
    • tsukkee2008/10/13 tsukkee
    • komz2008/08/30 komz
    • n-e2008/05/08 n-e
    • mannzigatame2008/02/15 mannzigatame
    • gan22008/02/06 gan2
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事