エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
企画展:博物館の役割知ろう! 初公開の資料も--亀山市歴史博物館 /三重 - 毎日jp(毎日新聞)
「博物館は地域の歴史資料をなぜ収集し続けるのか」をテーマにした「こどもも!おとなも!調べて納得博... 「博物館は地域の歴史資料をなぜ収集し続けるのか」をテーマにした「こどもも!おとなも!調べて納得博物館」企画展が、亀山市若山町の市歴史博物館で開かれている。初公開の資料も数多い。8月31日まで。【大原隆】 1994年10月に開館した同博物館は、市民から寄贈された歴史的資料約4万点を所蔵している。資料を収集する理由、資料が地域にとってどのような意味を持つのか、またどう役立てられるのかを知ってもらおうと企画した。 展示された資料は、江戸時代から昭和初めにかけての古文書をはじめ、養蚕など製糸の機具や鍛冶(かじ)職人、桶(おけ)職人が使った道具など138点を亀山、昼生、槙尾など12地区に分けて展示した。 特に目を引くのが、明治初めに昼生中庄町の土中から見つかったという96種5万枚の中国の宝銭を1種1枚ずつ張り付けた一覧。「天神町」の由来となった神体だった「村社天満神社柄鏡」、廃藩置県翌年の1871(
2009/05/08 リンク