記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    yk183
    yk183 とりあえず、現状で埋もれていってる日本語での文章や発表のオープンアクセスが進むだけでもだいぶ違うのでは

    2010/05/21 リンク

    その他
    haseharu
    haseharu 英語と日本語。伝え手と受け手。媒介方法の検討。効果への疑問はあるだろうが、成果発信すべき方向と相手が新しく現れているということを意識する必要はある

    2010/04/25 リンク

    その他
    katsumushi
    katsumushi 「研究成果報告書としての論文の活用と日本語訳について」

    2010/04/24 リンク

    その他
    NAMEOVER
    NAMEOVER 仮に日本語で書いたとして、どれだけの人々が興味を持つのか。

    2010/04/24 リンク

    その他
    takehikom
    takehikom 研究室配属前の3年生と、受験生に向けて、既発表論文をベースに研究紹介のHTMLを書きたくなった。何か変だ

    2010/04/23 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 『英語なんて勉強しても海外行かないから役に立たねーよ。無駄無駄。』って言ってる層が、『英語だけじゃなくて日本語でも書け!研究者はコミュニケーション能力が無い!』とか言ってるような気がしてならない。

    2010/04/23 リンク

    その他
    mobanama
    mobanama "タイトルと概要(ry)だけを和訳しておいてあげれば、論文の使用目的のほとんどは満たしてあげることができる"プラスαくらいは要ると思うけどね。

    2010/04/23 リンク

    その他
    achakeym
    achakeym 文章でどんなに丁寧にやってもだめだ.図だよ図.

    2010/04/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    研究成果報告書としての論文の活用と日本語訳について - 発声練習

    英語で発信する数理科学者たちを紹介した記事リヴァイアさん、日々のわざ:英語で発信する数理科学者た...

    ブックマークしたユーザー

    • yk1832010/05/21 yk183
    • gingasc2010/04/26 gingasc
    • haseharu2010/04/25 haseharu
    • xiaodong2010/04/25 xiaodong
    • katsumushi2010/04/24 katsumushi
    • NAMEOVER2010/04/24 NAMEOVER
    • keloinwell2010/04/23 keloinwell
    • kelokelo2010/04/23 kelokelo
    • takehikom2010/04/23 takehikom
    • steel_eel2010/04/23 steel_eel
    • mobanama2010/04/23 mobanama
    • achakeym2010/04/23 achakeym
    • p260-2001fp2010/04/23 p260-2001fp
    • kana03552010/04/23 kana0355
    • YAOsan2010/04/23 YAOsan
    • min2-fly2010/04/23 min2-fly
    • yomo_t2010/04/23 yomo_t
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事