エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
mist32 における考察と失敗談 [Open Design Computer Project]
自作CPUを作るにあたって、悩んだ感想や書き留めておきたいことを残しておきます。 まあ、自作CPUを作る... 自作CPUを作るにあたって、悩んだ感想や書き留めておきたいことを残しておきます。 まあ、自作CPUを作る人ってそんなにいないと思いますけど… いろいろ悩めるところがあって楽しいです。 ツッコミは @hktechno, @cpu_labs または <hktechno at open-arch.org> まで。 mist32 は、RISC を謳っているにもかかわらず2オペランドであるが、これは命令セットをアウトオブオーダーに最適化するためである。3オペランドであれば、最大3つのレジスタへの参照が起きてしまい、回路が複雑になり規模が大きくなってしまう。2オペランドにすることで、それを少なくしようという目論見である。 また、レジスタの参照が起きなければよいので、Immediate に関しては、オペランドを追加することもできる。そのため、Load/Store においては、ディスプレースメント付き命令
2015/06/04 リンク