エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
QMLでデスクトップコントロール(Qt Quick Controls)を使ってみよう
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
QMLでデスクトップコントロール(Qt Quick Controls)を使ってみよう
QMLでデスクトップコントロール(Qt Quick Controls)を使ってみよう Qt 5.1.xになってデスクトップのコ... QMLでデスクトップコントロール(Qt Quick Controls)を使ってみよう Qt 5.1.xになってデスクトップのコントロール(ボタンなど)が標準機能として組み込まれました。 これで、今までボタン1つでも自力でデザインしていた苦労がなくなります。 使用可能になったコントロールをいくつか紹介すると ・ボタン ・チェックボックス ・ラジオボタン ・ラベル ・メニュー ・プログレスバー ・スタックビュー(ウインドウを区切れる) ・リスト(グリッド表示も) ・ファイル選択ダイアログ などなど その他のコントールは以下のドキュメントを参照してください。 Qt Quick Controls QML Types 各種コントロール Qt Quick Controls Styles QML Types デザインを変更する機能 Qt Quick Dialogs QML Types ダイアログ関連 実